尾張 |
| 尾張北西部 |
| 城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
| 河田城 |
一宮市 |
浅井町河田神明社631 |
碑 |
平城 |
− |
| 浅野城 |
一宮市 |
浅野八剱67 |
土塁、堀、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 大赤見城 |
一宮市 |
赤見2丁目5−10 |
碑 |
平城 |
− |
| 苅安賀城 |
一宮市 |
本町3丁目11−1 |
碑 |
平城 |
− |
| 光明寺城 |
一宮市 |
光明寺本郷屋敷52−6 |
碑 |
平城 |
− |
| 兼松屋敷 |
一宮市 |
島村字上深田 |
なし |
屋敷 |
× |
| 重吉城 |
一宮市 |
丹陽町重吉城戸148 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 浮野城 |
一宮市 |
千秋町浮野海道23 |
浮野古戦場碑 |
平城 |
− |
| 小山城 |
一宮市 |
千秋町小山 |
なし |
平城 |
× |
| 下奈良城 |
一宮市 |
千秋町浮野海道23 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 猫島遺跡 |
一宮市 |
千秋町塩尻猫島 |
なし |
環濠 |
× |
| 萩原城 |
一宮市 |
萩原町萩原 |
なし |
屋敷 |
× |
| 中島城 |
一宮市 |
萩原町中島城趾19 |
碑 |
平城 |
− |
| 一宮城 |
一宮市 |
本町3丁目11−1 |
碑 |
平城 |
− |
| 奥城 |
一宮市 |
奥町下口西10 |
碑 |
平城 |
− |
| 梶川高盛邸 |
一宮市 |
奥町貴船8 |
碑 |
居館 |
− |
| 時之島城 |
一宮市 |
時之島字本郷16 |
なし |
平城 |
× |
| 聖徳寺 |
一宮市 |
冨田大堀 |
碑、説明板 |
陣城 |
− |
| 黒田城 |
一宮市(木曽川町) |
木曽川町黒田城西27−4 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 割田城 |
一宮市(木曽川町) |
木曽川町外割田字城跡 |
なし |
平城 |
× |
| 玉の井城 |
一宮市(木曽川町) |
木曽川町玉の井字寺東 |
なし |
平城 |
× |
| 長谷川秀一邸 |
一宮市(木曽川町) |
北方町北方宮浦74 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 北方代官所 |
一宮市(木曽川町) |
北方町北方神明 |
碑、説明板 |
代官所 |
− |
| 坪内城 |
一宮市(尾西市) |
開明中屋敷15 |
なし |
平城 |
× |
| 吉藤城 |
一宮市(尾西市) |
明地南古城68 |
碑 |
平城 |
− |
| 野府城 |
一宮市(尾西市) |
開明城堀20 |
碑 |
平城 |
− |
| 上祖父江城 |
一宮市 |
上祖父江道福辺 |
説明板 |
平城 |
− |
| 小折城 |
江南市 |
小折八反畑 |
中門、土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 吉乃御殿 |
江南市 |
小折町八竜 |
説明板 |
屋敷 |
− |
| 埴原屋敷 |
江南市 |
小折町八竜 |
なし |
屋敷 |
× |
| 宮後城 |
江南市 |
宮後町上河原72 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 五丁堀砦 |
江南市 |
前野町新田北 |
碑 |
陣城 |
− |
| 前野屋敷 |
江南市 |
前野町西 |
碑、説明板 |
屋敷 |
− |
| 小口城 |
大口町 |
小口字城屋敷 |
内堀、模擬櫓、井戸、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 堀尾屋敷 |
大口町 |
堀尾跡1 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 大道寺砦 |
扶桑町 |
柏森字乙西屋敷 |
犬山城二の丸矢来門 |
平城 |
× |
| 犬山城 |
犬山市 |
犬山字北古券 |
現存天守他 |
平山城 |
 |
| 木之下城 |
犬山市 |
犬山字愛宕 |
堀、井戸、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 羽黒城 |
犬山市 |
羽黒字城屋敷 |
空堀、土塁?、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 楽田城 |
犬山市 |
城山 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 青塚砦 |
犬山市 |
青塚22 |
なし |
平城 |
× |
| 坂井屋敷 |
稲沢市 |
祖父江町山崎字中屋敷 |
碑 |
平城 |
− |
| 山崎城 |
稲沢市 |
祖父江町山崎字本郷 |
なし |
平城 |
× |
| 祖父江城 |
稲沢市 |
祖父江町祖父江中屋敷 |
土居、堀 |
平城 |
△ |
| 大道寺城 |
稲沢市 |
天池西町 |
なし |
平城 |
× |
| 滝川屋敷 |
稲沢市 |
稲島6丁目13 |
碑 |
平城 |
− |
| 大塚城 |
稲沢市 |
大塚町南1 |
水堀、土塁 |
平城 |
△ |
| 大矢城 |
稲沢市 |
大矢町高松15 |
なし |
平城 |
× |
| 片原一色城 |
稲沢市 |
片原一色町如来 |
碑 |
平城 |
− |
| 北島城 |
稲沢市 |
北島町字城 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 儀長城 |
稲沢市 |
儀長町 |
碑 |
平城 |
− |
| 陸田城 |
稲沢市 |
稲島6丁目13 |
碑 |
平城 |
− |
| 下津城 |
稲沢市 |
下津高戸町9 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 浅野屋敷 |
稲沢市 |
六角堂東町4丁目1−4 |
碑 |
平城 |
− |
| 竹腰城 |
稲沢市 |
竹腰西町84 |
説明板 |
平城 |
− |
| 長束屋敷 |
稲沢市 |
長束町沙弥 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 西溝口城 |
稲沢市 |
西溝口町 |
碑 |
平城 |
− |
| 増田屋敷 |
稲沢市 |
増田南町字屋敷 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 矢合城 |
稲沢市 |
矢合町城跡2490 |
碑 |
平城 |
− |
| 吉田屋敷 |
稲沢市 |
高御堂2丁目 |
説明書き |
屋敷 |
− |
| 尾張国衙 |
稲沢市 |
松下2丁目 |
碑、説明板 |
国衙 |
− |
| 中野城 |
稲沢市 |
中野宮町 |
なし |
平城 |
× |
| 勝幡城 |
稲沢市 |
平和町六輪字城之内 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 井上城 |
岩倉市 |
井上町井出北 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 岩倉城 |
岩倉市 |
下本町城跡 |
堀跡、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 岩崎山砦 |
小牧市 |
岩崎独山 |
碑、説明板 |
平山城 |
− |
| 大草城 |
小牧市 |
大草字西洞 |
土塁、堀、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 上末城 |
小牧市 |
上末 |
曲輪、空堀、土塁、説明板、碑 |
平城 |
△ |
| 宇田津砦 |
小牧市 |
北外山 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 北外山城 |
小牧市 |
北外山 |
碑 |
平城 |
− |
| 久保山砦 |
小牧市 |
久保一色 |
碑、説明板 |
平山城 |
− |
| 小木城 |
小牧市 |
小木 |
なし |
平城 |
× |
| 蟹清水砦 |
小牧市 |
小牧4丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 小牧代官所 |
小牧市 |
小牧4丁目 |
碑、説明板 |
代官所 |
− |
| 小牧御殿 |
小牧市 |
小牧4丁目 |
碑、説明板 |
御殿 |
− |
| 小牧城 |
小牧市 |
堀の内1丁目 |
模擬天守、土塁、石垣、空堀、井戸 |
平山城 |
★ |
| 小松寺山砦 |
小牧市 |
小松寺 |
碑、説明板 |
平山城 |
− |
| 余語氏館 |
小牧市 |
林字下屋敷 |
土塁、碑 |
館 |
△ |
| 田中砦 |
小牧市 |
東田中 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 二重堀砦 |
小牧市 |
二重堀545 |
碑 |
平城 |
− |
| 南外山城 |
小牧市 |
南外山 |
碑 |
平城 |
− |
| 上条城 |
春日井市 |
上条町2-50 |
空堀、土塁 |
平城 |
△ |
| 吉田城 |
春日井市 |
下条町3丁目7 |
碑 |
平城 |
− |
| 大留城 |
春日井市 |
大留町916 |
空堀、碑 |
平城 |
△ |
| 下大留城 |
春日井市 |
大留町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 白山城 |
春日井市 |
白山町7丁目3-16 |
なし |
平城 |
× |
| 田楽城 |
春日井市 |
田楽町1789 |
なし |
平城 |
× |
| 朝宮御殿 |
春日井市 |
朝宮町1丁目 |
碑、説明板 |
御殿 |
− |
| 浅井氏宅 |
春日井市 |
牛山町 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 坂下御殿 |
春日井市 |
坂下町2丁目 |
井戸、碑、説明板 |
御殿 |
△ |
| 水野代官所 |
瀬戸市 |
上水野町鳥林 |
碑、説明板 |
陣屋 |
− |
| 御林方奉行所 |
瀬戸市 |
水北町 |
説明板 |
奉行所 |
− |
| 品野城 |
瀬戸市 |
上品野町稲葉山 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 横山城 |
瀬戸市 |
田端町1 |
なし |
平山城 |
× |
| 秦川城 |
瀬戸市 |
下半田川町 |
石垣、説明板 |
丘城 |
△ |
| 阿弥陀ケ峰城 |
瀬戸市 |
品野町2丁目 |
説明板 |
平山城 |
− |
| 山崎城 |
瀬戸市 |
品野町8丁目 |
説明板 |
山城 |
− |
| 桑下城 |
瀬戸市 |
上品野町 |
曲輪、土塁、堀、説明板 |
平山城 |
△ |
| 御戸偈城 |
瀬戸市 |
惣作町 |
碑 |
平山城 |
− |
| 大津城 |
瀬戸市 |
今林町 |
碑 |
平城 |
− |
| 今村城 |
瀬戸市 |
城屋敷町 |
濠、井戸、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 本地城 |
瀬戸市 |
西本地町1丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 菱野城 |
瀬戸市 |
羽根町18 |
堀跡、説明板 |
平城 |
△ |
| 大平山城 |
瀬戸市 |
三沢町1 |
なし |
山城 |
× |
| 南山城 |
瀬戸市 |
宮地町80 |
なし |
山城(比15m) |
× |
| 上菱野城 |
瀬戸市 |
矢形町 |
土塁、堀跡、説明板 |
平城 |
△ |
| 片草城 |
瀬戸市 |
片草町 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
平山城 |
△ |
| 瀬戸城 |
瀬戸市 |
東古瀬戸町 |
なし |
山城 |
× |
| 入尾城 |
瀬戸市 |
鹿乗町入尾 |
説明板 |
平山城 |
− |
| 塔山城 |
瀬戸市 |
吉野町 |
曲輪、堀切、土橋 |
丘城(比40m、標171m) |
△ |
| 一色山城 |
瀬戸市 |
曽野町 |
曲輪、堀切、枡形虎口 |
山城(比70m、標240m) |
△ |
| 馬ヶ城 |
瀬戸市 |
馬ケ城町 |
|
山城 |
立入禁止 |
| 瀬戸城 |
瀬戸市 |
馬ケ城町 |
なし |
丘城 |
× |
| 新居館 |
尾張旭市 |
新居町寺田 |
水野氏墓 |
居館 |
× |
| 井田城 |
尾張旭市 |
井田町4丁目 |
碑 |
平城 |
− |
| 新居城 |
尾張旭市 |
城山町長池下 |
模擬天守、土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
| 瀬戸川城 |
尾張旭市 |
瀬戸川町1丁目 |
三郷小学校に碑 |
平城 |
− |
| 印場城 |
尾張旭市 |
庄中町1丁目 |
説明板 |
平城 |
− |
| 狩宿城 |
尾張旭市 |
狩宿町4丁目26 |
説明板 |
平城 |
− |
| 渋川城 |
尾張旭市 |
印場元町3丁目13-5 |
説明板 |
平城 |
− |
| 稲葉城 |
尾張旭市 |
稲葉町3丁目 |
毛受庄助家照出生地碑 |
平城 |
− |
| 沖村城 |
北名古屋市(西春町) |
沖村西ノ郷212 |
碑 |
平城 |
− |
| 九之坪城 |
北名古屋市(西春町) |
九之坪西城屋敷70 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 弾正屋敷 |
北名古屋市(西春町) |
北野天神 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 井関城 |
北名古屋市(師勝町) |
井瀬木字居屋敷1128 |
なし |
平城 |
× |
| 青塚砦 |
豊山町 |
豊場字青塚屋敷 |
なし |
陣城 |
× |
| 溝口城 |
豊山町 |
豊場字城屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 清洲陣屋 |
清須市 |
春日四番割 |
移築現存建物の一部 |
陣屋 |
△ |
| 清洲城 |
清須市(清洲町) |
一場古城 |
模擬天守、石垣、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 朝日遺跡 |
清須市(清洲町) |
朝日貝塚1 |
復元建物、復元周溝、説明板 |
環濠 |
− |
| 小田井城 |
清須市 |
西枇杷島町小田井2丁目8 |
碑 |
平城 |
− |
| 織田屋敷 |
津島市 |
弥生町 |
なし |
平城 |
× |
| 宇治城 |
津島市 |
宇治町字城 |
なし |
平城 |
× |
| 奴野城 |
津島市 |
天王通4丁目 |
説明書き |
平城 |
− |
| 赤目城 |
愛西市(八開村) |
赤目町杉土居90 |
門、水堀、曲輪、移築門2つ |
平城 |
△ |
| 鵜多須代官所 |
愛西市(八開村) |
鵜多須町上中山87 |
説明板 |
代官所 |
− |
| 十二城 |
愛西市(佐織町) |
町方町十二城 |
水堀、碑 |
平城 |
△ |
| 石田城 |
愛西市(立田村) |
石田町村前字城屋敷 |
堀跡 |
平城 |
△ |
| 小木江城 |
愛西市(立田村) |
森川町村仲 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 早尾東城 |
愛西市(立田村) |
早尾町城屋敷 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 田尻城 |
愛西市(立田村) |
三和町田尻 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 大野城 |
愛西市(佐屋町) |
大野町郷前 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 佐屋代官所 |
愛西市(佐屋町) |
佐屋町 |
碑 |
代官所 |
− |
| 萱津合戦陣城 |
あま市(甚目寺町) |
上萱津八剱50 |
碑 |
陣城 |
− |
| 蜂須賀城 |
あま市(美和町) |
蜂須賀大寺1352 |
碑、説明板 |
平山城 |
− |
| 蜂須賀小六屋敷 |
あま市(美和町) |
蜂須賀北本郷 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 福島宰相邸 |
あま市(美和町) |
二ツ寺屋敷 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 桂城 |
あま市(七宝町) |
七宝町桂城の堀 |
梵鐘 |
平城 |
△ |
| 荷之上城 |
弥富市(弥富町) |
荷之上町石仏419 |
水堀、説明板 |
平城 |
△ |
| 鯏浦城 |
弥富市(弥富町) |
鯏浦町上六町49 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 蟹江城 |
蟹江町 |
城1丁目 |
井戸、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 名古屋 |
ページトップへ |
| 守山城 |
名古屋市 |
守山区市場4 |
土塁、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 竜泉寺城 |
名古屋市 |
守山区吉根松ケ洞 |
模擬天守、空堀、井戸、碑 |
平城 |
△ |
| 志段味城 |
名古屋市 |
守山区中志段味字野添 |
なし |
平城 |
× |
| 吉根城 |
名古屋市 |
守山区中志段味字野添 |
なし |
平城 |
× |
| 米田城 |
名古屋市 |
守山区向台1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 大森城 |
名古屋市 |
守山区大森1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 川村南城 |
名古屋市 |
守山区白沢 |
碑 |
平城 |
− |
| 小幡城 |
名古屋市 |
守山区西城2丁目 |
説明板 |
平山城 |
− |
| 押切城 |
名古屋市 |
西区押切町2丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 丹羽長秀屋敷 |
名古屋市 |
西区児玉3丁目 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 平田城 |
名古屋市 |
西区城町69 |
井戸、説明板 |
平城 |
△ |
| 比良城 |
名古屋市 |
西区山田町比良3丁目 |
碑 |
平城 |
− |
| 名塚砦 |
名古屋市 |
西区名塚町4丁目70 |
説明板 |
平城 |
− |
| 稲生原古戦場 |
名古屋市 |
西区名塚町1丁目124 |
説明板 |
古戦場 |
− |
| 長忠屋敷 |
名古屋市 |
西区稲生町4丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 坂井戸城 |
名古屋市 |
西区山田町上小田井 |
なし |
平城 |
× |
| 大野木城 |
名古屋市 |
西区大野木町2丁目138 |
なし |
平城 |
× |
| 秋田屋敷 |
名古屋市 |
中村区岩塚町郷中 |
なし |
屋敷 |
× |
| 吉田屋敷 |
名古屋市 |
中村区八社1丁目 |
なし |
屋敷 |
× |
| 岩塚城 |
名古屋市 |
中村区岩塚町郷中62 |
碑 |
平城 |
− |
| 大秋城 |
名古屋市 |
中村区大秋町2丁目81 |
碑 |
平城 |
− |
| 烏森城 |
名古屋市 |
中村区烏森町7丁目53 |
なし |
平城 |
× |
| 隠斉屋敷 |
名古屋市 |
中村区並木2丁目 |
なし |
屋敷 |
× |
| 木下長嘯子屋敷 |
名古屋市 |
中村区中村町木下屋敷47 |
碑、説明板 |
屋敷 |
− |
| 清正屋敷 |
名古屋市 |
中村区中村町木下屋敷22 |
碑、説明板 |
屋敷 |
− |
| 小出秀政屋敷 |
名古屋市 |
中村区中村町木下屋敷47 |
碑、説明板 |
屋敷 |
− |
| 紺屋屋敷 |
名古屋市 |
中村区中村町木下屋敷 |
なし |
屋敷 |
× |
| 豊臣太閤屋敷 |
名古屋市 |
中村区中村町木下屋敷47 |
碑、説明板 |
屋敷 |
− |
| 米野城 |
名古屋市 |
中村区下米野町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 稲葉地城 |
名古屋市 |
中村区城屋敷町4丁目10−1 |
碑 |
平城 |
− |
| 日比津栗山城 |
名古屋市 |
中村区日比津町4丁目 |
城主の墓 |
平城 |
× |
| 日比津城 |
名古屋市 |
中村区日比津町4丁目2 |
説明板 |
平城 |
− |
| 田幡城 |
名古屋市 |
北区金城3丁目11−6 |
碑 |
平城 |
− |
| 如意城 |
名古屋市 |
北区如意2丁目73 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 志賀城 |
名古屋市 |
北区平手町2丁目 |
碑 |
平城 |
− |
| 安井城 |
名古屋市 |
北区安井1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 山田重忠館 |
名古屋市 |
北区山田町4丁目42 |
碑 |
館 |
− |
| 小川屋敷 |
名古屋市 |
北区如意5丁目163 |
なし |
屋敷 |
× |
| 山口屋敷 |
名古屋市 |
北区如意5丁目154 |
なし |
屋敷 |
× |
| 小林城 |
名古屋市 |
中区大須 |
説明板 |
平城 |
− |
| 古渡城 |
名古屋市 |
中区橘2丁目8-45 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
名古屋城 |
名古屋市 |
中区本丸1 |
現存隅櫓3つ、石垣、土塁、堀他 |
平城 |
 |
| 日置城 |
名古屋市 |
中区松原1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 廣井城 |
名古屋市 |
中区栄1丁目31−25 |
看板 |
平城 |
− |
末森城 |
名古屋市 |
千種区城山町2丁目 |
内堀、土塁、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 上野城 |
名古屋市 |
千種区上野1丁目4−18 |
碑 |
平城 |
− |
| 小関城 |
名古屋市 |
千種区鍋屋上野町 |
なし |
平城 |
× |
| 下社城 |
名古屋市 |
名東区陸前町1310 |
井戸、碑 |
平山城 |
△ |
| 一色城 |
名古屋市 |
名東区一社3丁目11 |
なし |
平山城 |
× |
| 猪子石城 |
名古屋市 |
名東区神月町 |
なし |
平城 |
× |
| 藤森城 |
名古屋市 |
名東区本郷1丁目 |
なし |
平山城 |
× |
| 上社城 |
名古屋市 |
名東区上社3丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 祖父江屋敷 |
名古屋市 |
中川区愛知町41 |
説明板、名古屋城築城時の残石 |
屋敷 |
− |
| 荒子城 |
名古屋市 |
中川区荒子4丁目208-1 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 奥村屋敷 |
名古屋市 |
中川区荒子町5丁目 |
なし |
屋敷 |
× |
| 池田氏屋敷 |
名古屋市 |
中川区小城町1丁目 |
なし |
屋敷 |
× |
| 下之一色城 |
名古屋市 |
中川区下之一色町 |
碑 |
平城 |
− |
| 榎津城 |
名古屋市 |
中川区富田町榎津字郷中 |
なし |
平城 |
× |
| 助光城 |
名古屋市 |
中川区助光1丁目 |
碑 |
平城 |
− |
| 前田城 |
名古屋市 |
中川区前田西町1丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 江松城 |
名古屋市 |
中川区冨田町江松 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 東起城 |
名古屋市 |
中川区東起町4丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 御器所西城 |
名古屋市 |
昭和区御器所2丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 御所屋敷 |
名古屋市 |
昭和区御器所3丁目22 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 吉野城 |
名古屋市 |
昭和区御器所3丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 御器所東城 |
名古屋市 |
昭和区御器所3丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 服部屋敷 |
名古屋市 |
昭和区御器所2丁目 |
なし |
屋敷 |
× |
| 伊勝城 |
名古屋市 |
昭和区伊勝町2 |
なし |
平城 |
× |
| 川名北城 |
名古屋市 |
昭和区川名本町6丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 川名南城 |
名古屋市 |
昭和区広路通5丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 熱田村砦 |
名古屋市 |
熱田区沢上2丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 又兵衛屋敷 |
名古屋市 |
熱田区神宮1丁目 |
なし |
屋敷 |
× |
| 東浜御殿 |
名古屋市 |
熱田区内田町 |
移築門 |
御殿 |
△ |
| 西浜御殿 |
名古屋市 |
熱田区神戸町 |
説明板 |
御殿 |
− |
| 羽城 |
名古屋市 |
熱田区伝馬2丁目18 |
説明板 |
平城 |
− |
| 岡部又右エ門屋敷 |
名古屋市 |
熱田区白鳥3丁目10−11 |
説明板 |
屋敷 |
− |
| 白鳥材木奉行所 |
名古屋市 |
熱田区熱田西町 |
説明板 |
奉行所 |
− |
| 高蔵遺跡 |
名古屋市 |
熱田区高蔵町9−9 |
説明板 |
環濠 |
− |
| 尾頭城 |
名古屋市 |
熱田区新尾頭1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 亀井重清屋敷 |
名古屋市 |
瑞穂区井戸田町4丁目 |
なし |
屋敷 |
× |
| 高田城 |
名古屋市 |
瑞穂区亀城町5丁目字城の内 |
なし |
平山城 |
× |
| 大喜田光城 |
名古屋市 |
瑞穂区白竜町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 大喜城 |
名古屋市 |
瑞穂区白竜町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 藤原師長屋敷 |
名古屋市 |
瑞穂区土市町1丁目 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 大喜東北城 |
名古屋市 |
瑞穂区豊岡通1丁目 |
なし |
平山城 |
× |
| 中根北城 |
名古屋市 |
瑞穂区日向町4丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 中根中城 |
名古屋市 |
瑞穂区丸根町1丁目 |
井戸 |
平城 |
△ |
| 中根南城 |
名古屋市 |
瑞穂区丸根町2丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 植田城 |
名古屋市 |
天白区植田町1丁目2003 |
なし |
平城 |
× |
| 島田城 |
名古屋市 |
天白区島田5丁目 |
説明板 |
平城 |
− |
| 平針古城 |
名古屋市 |
天白区平針1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 平針第二古城 |
名古屋市 |
天白区原4丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 大地掛城 |
名古屋市 |
南区桜台2丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 桜中村城 |
名古屋市 |
南区元桜田町2丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 桜丸根城 |
名古屋市 |
南区桜台1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 山崎砦 |
名古屋市 |
南区岩戸町3丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 市場城 |
名古屋市 |
南区笠寺町字市場 |
なし |
平城 |
× |
| 新屋敷西城 |
名古屋市 |
南区鳥栖町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 鳥栖城 |
名古屋市 |
南区鳥栖町2丁目 |
碑 |
平城 |
− |
| 戸部城 |
名古屋市 |
南区戸部町3丁目73 |
碑 |
平城 |
− |
| 寺部城 |
名古屋市 |
南区前浜通5丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 星崎城 |
名古屋市 |
南区本星崎町本城765 |
井戸、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 帯刀屋敷 |
名古屋市 |
南区呼続町元屋敷 |
なし |
屋敷 |
× |
| 山崎城 |
名古屋市 |
南区呼続元町16−22 |
なし |
平山城 |
× |
| 見晴台遺跡 |
名古屋市 |
南区見晴町47 |
説明板 |
環濠 |
− |
| 有松桶狭間古戦場 |
名古屋市 |
緑区桶狭間北3丁目 |
碑、説明板 |
古戦場 |
− |
| 今川義元本陣 |
名古屋市 |
緑区桶狭間北3丁目 |
碑、説明板 |
陣所 |
− |
| 瀬名氏俊陣 |
名古屋市 |
緑区有松町桶狭間 |
碑、説明板 |
陣所 |
− |
| 井伊直盛陣 |
名古屋市 |
緑区有松町桶狭間巻山 |
説明板 |
陣所 |
− |
| 幕山 |
名古屋市 |
緑区有松幕山 |
なし |
陣所 |
− |
| 高根山 |
名古屋市 |
緑区有松町桶狭間高根 |
説明板 |
陣所 |
− |
| 正光寺砦 |
名古屋市 |
緑区大高町字正光寺 |
なし |
平山城 |
× |
| 氷上砦 |
名古屋市 |
緑区大高町字氷上山 |
なし |
平山城 |
× |
| 大高城 |
名古屋市 |
緑区大高町城山 |
土塁、曲輪、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 丸根砦 |
名古屋市 |
緑区大高町丸根 |
土塁、曲輪、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 鷲津砦 |
名古屋市 |
緑区大高町鷲津 |
碑、説明板 |
平山城 |
− |
| 鳴海城 |
名古屋市 |
緑区鳴海町城 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 長者屋敷 |
名古屋市 |
緑区鳴海町柏原 |
説明板 |
屋敷 |
− |
| 中島砦 |
名古屋市 |
緑区鳴海町下中 |
碑 |
平城 |
− |
| 丹下砦 |
名古屋市 |
緑区鳴海町丹下 |
説明板 |
平山城 |
− |
| 善照寺砦 |
名古屋市 |
緑区鳴海町砦 |
説明板 |
平山城 |
− |
| 十太夫屋敷 |
名古屋市 |
緑区鳴海町 |
なし |
屋敷 |
× |
| 重太夫屋敷 |
名古屋市 |
緑区鳴海町花井 |
なし |
屋敷 |
× |
|
|
|
|
|
|
| 尾張東部 |
ページトップへ |
| 大草城 |
長久手市 |
杁ノ洞 |
土塁、空堀、堀切、碑 |
平山城 |
△ |
| 長久手古戦場 |
長久手市 |
武蔵塚 |
碑 |
古戦場 |
− |
| 色金山 |
長久手市 |
岩作色金 |
碑、説明板 |
陣城 |
− |
| 御旗山 |
長久手市 |
富士浦 |
模擬櫓、床机石、説明板 |
陣城 |
△ |
| 長久手城 |
長久手市 |
城屋敷 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 福岡屋敷 |
長久手市 |
前熊橋の本 |
なし |
屋敷 |
× |
| 岩作東城 |
長久手市 |
岩作城之内 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 堀久太郎陣 |
長久手市 |
坊の後 |
碑、説明板 |
陣城 |
− |
| 赤池城 |
日進市 |
梅森町西田面 |
碑 |
平城 |
− |
| 梅森北城 |
日進市 |
梅森台1丁目 |
碑 |
平山城 |
− |
| 折戸城 |
日進市 |
折戸町寺脇 |
空堀、碑 |
平山城 |
△ |
| 米野木城 |
日進市 |
米野木町仲田 |
碑 |
平城 |
− |
岩崎城 |
日進市 |
岩崎町市場 |
模擬天守、空堀、土塁、井戸、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 藤島城 |
日進市 |
藤島町六反田 |
碑 |
平城 |
− |
| 本郷城 |
日進市 |
本郷町鴻土 |
なし |
平城 |
× |
| 藤枝城 |
日進市 |
藤枝町小六田 |
なし |
平城 |
× |
| 野方東城 |
日進市 |
浅田町東田面 |
なし |
平城 |
× |
| 野方西城 |
日進市 |
野方町前田 |
なし |
平城 |
× |
| 浅田城 |
日進市 |
浅田町東前田 |
なし |
平城 |
× |
| 傍示本城 |
東郷町 |
春木字市場屋敷 |
碑 |
平城 |
− |
| 諸輪北城 |
東郷町 |
諸輪字後山1 |
なし |
平城 |
× |
| 諸輪中城 |
東郷町 |
諸輪字中市 |
なし |
平城 |
× |
| 諸輪南城 |
東郷町 |
諸輪字曙18 |
なし |
平城 |
× |
| 諸輪下城 |
東郷町 |
諸輪字下市 |
なし |
平城 |
× |
| 沓掛城 |
豊明市 |
沓掛町東本郷 |
空掘、土塁、曲輪、井戸、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 薬師ヶ根城 |
豊明市 |
沓掛町上高根 |
なし |
平城 |
× |
| 沓掛村砦 |
豊明市 |
沓掛町十三塚 |
なし |
平城 |
× |
| 大脇城 |
豊明市 |
栄町家下 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 桶狭間古戦場 |
豊明市 |
栄町南舘11 |
碑、説明板 |
古戦場 |
− |
| 今川義元本陣 |
豊明市 |
栄町南舘 |
碑 |
陣所 |
− |
| 石塚山砦 |
豊明市 |
栄町南舘 |
なし |
丘城 |
× |
知多 |
ページトップへ |
| 木田城 |
東海市 |
大田町城山 |
堀、説明板 |
丘城(比20m) |
△ |
| 名和城 |
東海市 |
名和町城谷 |
碑 |
丘城(比15m) |
− |
| 平島城 |
東海市 |
荒尾町金山 |
説明板 |
平城 |
− |
| 清水城 |
東海市 |
荒尾町東川 |
なし |
平城 |
× |
| 横須賀城 |
東海市 |
高横須賀町城山 |
なし |
丘城(比14m) |
× |
| 横須賀御殿 |
東海市 |
横須賀町南狐塚 |
説明板 |
御殿 |
− |
| 藪城 |
東海市 |
養父町字城之内 |
なし |
平城 |
× |
| 富田山中城 |
東海市 |
富木島町山中 |
なし |
平城 |
× |
| 追分城 |
大府市 |
東新町3丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 大清水館 |
大府市 |
桃山町1丁目 |
なし |
館 |
× |
| 横根城 |
大府市 |
横根町寺田87 |
曲輪 |
平山城 |
△ |
| 吉川城 |
大府市 |
吉田町城の内 |
碑 |
平城 |
− |
| 丸根城 |
大府市 |
共栄町6丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 長草城 |
大府市 |
長草町本郷 |
なし |
平城 |
× |
| 景清屋敷 |
大府市 |
吉田町芦沢 |
井戸 |
平城 |
△ |
| 城畑参考地 |
大府市 |
北崎町城畑 |
なし |
平城 |
× |
| 猪伏村参考地 |
大府市 |
森岡町上ノ山西 |
なし |
平城 |
× |
| 延命寺類似遺構 |
大府市 |
大東町1丁目 |
土塁? |
平城 |
△ |
大草城 |
知多市 |
大草 |
曲輪、土塁、水堀、横堀、説明板 |
平山城 |
★ |
| 佐布里城B |
知多市 |
佐布里字城山 |
なし |
丘城(比10m) |
× |
| 佐布里城A |
知多市 |
佐布里字竹ケ鼻 |
碑 |
丘城(比10m) |
− |
| 日長城 |
知多市 |
日長字中森谷 |
なし |
山城(比15m) |
× |
| 寺本城 |
知多市 |
八幡字堀之内78 |
曲輪、碑 |
山城(比20m) |
△ |
| 長井屋敷 |
知多市 |
新知字佐右坂 |
なし |
丘城(比10m) |
× |
| 大興寺城 |
知多市 |
大興寺字平井 |
空堀 |
丘城(比20m) |
△ |
| 羽根村砦 |
知多市 |
金沢字廻間・青木 |
なし |
平城 |
× |
| 大野城 |
常滑市 |
金山桜谷 |
模擬天守、土塁、空掘、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 苅屋城 |
常滑市 |
苅屋字城下 |
井戸 |
丘城(比10m) |
△ |
| 常滑城 |
常滑市 |
山方町1丁目 |
碑 |
平城 |
− |
| 竹腰三信屋敷 |
常滑市 |
本町3-136 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 古場城 |
常滑市 |
古場字廻間 |
なし |
丘城 |
× |
| 緒川城 |
東浦町 |
緒川字屋敷三区 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 緒川古城 |
東浦町 |
緒川字古城 |
土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 村木砦 |
東浦町 |
森岡字取手 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
丘城(比5m) |
△ |
| 緒川烽火台 |
東浦町 |
緒川上高根台 |
碑 |
烽火台 |
− |
| 阿久比城 |
阿久比町 |
卯坂字栗之木谷 |
曲輪、空堀、碑 |
丘城(比10m) |
△ |
| 草木城 |
阿久比町 |
草木字下竹林22 |
土塁、曲輪 |
丘城(比10m) |
△ |
| 宮津城 |
阿久比町 |
宮津字宮上ノ山地内 |
曲輪、空堀、土塁、説明板 |
丘城(比25m) |
△ |
| 有脇城 |
半田市 |
有脇町 |
なし |
山城(比10m) |
× |
| 亀崎城 |
半田市 |
亀崎町2丁目 |
碑 |
平城 |
− |
| 亀崎烽火台 |
半田市 |
亀崎高根町2丁目 |
説明板 |
烽火台 |
− |
| 平地城 |
半田市 |
向山町 |
なし |
平城 |
× |
| 飯森城 |
半田市 |
飯森町121 |
曲輪、空堀、土塁 |
丘城 |
△ |
| 岩滑城 |
半田市 |
岩滑中町7丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 中山城 |
半田市 |
岩滑西町 |
なし |
平城 |
× |
| 半田城 |
半田市 |
北末広町 |
なし |
平城 |
× |
| 成岩城 |
半田市 |
有楽町7丁目 |
碑 |
平山城 |
− |
| ヤカタ |
半田市 |
有楽町3丁目 |
なし |
丘城 |
× |
| 岩田氏屋敷 |
武豊町 |
上ゲ |
なし |
平山城 |
× |
| 長尾城 |
武豊町 |
金下 |
説明板、空堀 |
平城 |
△ |
| 富貴城 |
武豊町 |
富貴字郷北 |
曲輪、堀、土塁、説明板 |
平城 |
△ |
| 長尾山烽火台 |
武豊町 |
長尾山 |
碑 |
烽火台 |
− |
| 奥田城 |
美浜町 |
奥田字谷 |
土塁、曲輪、空堀、土橋 |
山城(比30m) |
○ |
| 上野間城 |
美浜町 |
上野間字西ノ脇 |
なし |
平山城(比20m) |
× |
| 河和城 |
美浜町 |
河和字西谷 |
土塁、曲輪、空堀、櫓台、説明板 |
山城(比30m) |
○ |
| 天神山城 |
美浜町 |
豊丘字里 |
曲輪、堀 |
平山城(比15m) |
△ |
| 布土城 |
美浜町 |
布土字明山 |
なし |
山城(比6m) |
× |
| 細目城A |
美浜町 |
野間字桑之前 |
曲輪、堀 |
丘城(比30m) |
△ |
| 長田屋敷 |
美浜町 |
野間字下高田 |
なし |
屋敷 |
× |
| 細目城B |
美浜町 |
野間字冨具崎 |
曲輪 |
山城(比45m) |
△ |
| 岡部城 |
南知多町 |
内海字城山 |
曲輪、土塁 |
山城(比65m) |
△ |
| 幡豆崎天神山城 |
南知多町 |
師崎字天神山 |
曲輪 |
丘城(比20m) |
△ |
| 千賀城 |
南知多町 |
師崎字的場 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 幡豆崎城 |
南知多町 |
師崎字明神山 |
曲輪、碑 |
平山城 |
△ |
| 師崎砲台 |
南知多町 |
師崎林崎 |
なし |
台場 |
× |
| 大井烽火台 |
南知多町 |
大井上苗代 |
碑 |
烽火台 |
− |
| 一色城 |
南知多町 |
内海字前山 |
曲輪、土塁、堀 |
山城(比35m) |
△ |
| 篠島城 |
南知多町 |
篠島字東山 |
曲輪、土塁、碑 |
丘城 |
△ |
西三河 |
| 豊田市 |
| 城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
| 永太郎城 |
豊田市(小原村) |
永太郎町泊り |
曲輪、堀、土塁、井戸 |
平山城(比30m、標350m) |
○ |
| 市場古城 |
豊田市(小原村) |
市場町市場前 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比30m、標280m) |
○ |
| 市場城 |
豊田市(小原村) |
市場町城 |
曲輪、土塁、石垣、空堀、畝状竪堀、櫓跡、碑、説明板 |
山城(比60m、標393m) |
★ |
| 大洞城 |
豊田市(小原村) |
大洞町簗ケ沢・大麦田 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、横堀、石積み |
山城(比70m(登城口から比10m)、標470m) |
◎ |
| 乙ヶ林城 |
豊田市(小原村) |
乙ケ林町信田 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、横堀 |
丘城(比20m、標370m) |
○ |
仁木城 |
豊田市(小原村) |
上仁木町豆畑 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、石積み |
山城(比90m、標440m) |
○ |
| 上組城(仮称) |
豊田市(小原村) |
上仁木町 |
曲輪、堀切 |
丘城(比40m、標385m) |
△ |
城の腰城 |
豊田市(小原村) |
下仁木町城の腰 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比20m、標360m) |
△ |
| 篠平城 |
豊田市(小原村) |
北篠平町大麦田 |
曲輪、堀切 |
山城(比60m、標293m) |
△ |
| 大平姫城 |
豊田市(小原村) |
大平町上大屋敷 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比20m、標380m) |
△ |
| 大平本城 |
豊田市(小原村) |
大平町下大屋敷 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀 |
平山城(比40m、標390m) |
○ |
| 榑俣城 |
豊田市(小原村) |
上中町水別 |
曲輪、堀切、竪堀 |
山城(比60m、標417m) |
△ |
| 一色城 |
豊田市(小原村) |
一色町井戸洞 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、土橋、枡形虎口 |
山城(林道から比30m、標350m) |
○ |
|
|
|
|
|
|
| 折平城 |
豊田市(藤岡町) |
折平町中屋敷 |
曲輪、堀切、土塁 |
山城(比20m) |
△ |
| 川口城 |
豊田市(藤岡町) |
下川口町御堂 |
曲輪、堀切、竪堀、説明板 |
山城(比40m) |
△ |
| 御作城 |
豊田市(藤岡町) |
御作町上野平 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比90m) |
△ |
| 九久平城 |
豊田市 |
九久平町薬師獄 |
石垣 |
丘城 |
△ |
| 市木城 |
豊田市 |
市木町由の木 |
なし |
平城 |
× |
| 岩倉城ノ浦城 |
豊田市 |
岩倉町城ノ浦 |
曲輪、堀切、空堀、土塁、碑 |
平山城(比35m) |
△ |
| 岩倉城ノ浦館 |
豊田市 |
岩倉町城の浦 |
曲輪、堀切、土橋 |
館 |
△ |
| 大給城 |
豊田市 |
大内町城下 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、虎口、碑、説明板 |
山城 |
 |
| 豊田城山城 |
豊田市 |
大内町城山 |
曲輪、土塁、空堀、石垣 |
山城 |
◎ |
| 鴛鴨城 |
豊田市 |
鴛鴨町矢迫 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 金谷城 |
豊田市 |
金谷町1丁目 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
平城 |
△ |
| 鳳面館 |
豊田市 |
千足町10丁目 |
説明板 |
館 |
− |
| 宮口城 |
豊田市 |
宮上町2丁目 |
説明板 |
平城 |
− |
| 内藤屋敷 |
豊田市 |
上郷町4丁目 |
なし |
屋敷 |
× |
| 上野上村城 |
豊田市 |
上郷町藪間 |
土塁、櫓台、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 上野下村城 |
豊田市 |
上郷町会下山 |
なし |
平城 |
× |
| 高正館 |
豊田市 |
畝部西町屋敷 |
なし |
館 |
× |
| 挙母七州城 |
豊田市 |
小坂本町7 |
復興隅櫓、空堀 |
平山城 |
△ |
| 長田館 |
豊田市 |
司町6丁目 |
堀跡、説明板 |
館 |
− |
| 渡刈城 |
豊田市 |
幸町寺前 |
なし |
平城 |
× |
| 古瀬間城 |
豊田市 |
志賀町 |
曲輪、碑、説明板 |
平山城(比20m) |
△ |
| 竹村城 |
豊田市 |
竹元町字南島 |
なし |
平城 |
× |
| 堤本地城 |
豊田市 |
堤本町根岸 |
碑 |
平城 |
− |
| 御茶屋御殿 |
豊田市 |
堤町御茶屋 |
看板 |
御殿 |
− |
| 豊田寺部城 |
豊田市 |
寺部町 |
曲輪、土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 中垣内古屋敷 |
豊田市 |
中垣内町西ノ平43 |
石垣 |
屋敷 |
○ |
| 滝脇陣屋 |
豊田市 |
滝脇町西洞 |
石垣 |
陣屋 |
△ |
| 滝脇城 |
(岡崎の日影城を御覧下さい) |
曲輪、堀切 |
山城(比40m) |
△ |
| 矢並下本城 |
豊田市 |
矢並町桑原田 |
竪堀、碑 |
山城(比90m) |
△ |
| 矢並上本城 |
豊田市 |
矢並町広畑 |
曲輪、土塁、土橋、空堀 |
山城(比60m) |
△ |
| 酒呑陣屋 |
豊田市 |
幸海町池ノ杁12-3 |
曲輪、石垣 |
丘城(比30m) |
△ |
| 酒呑城 |
豊田市 |
幸海町城の腰 |
曲輪 |
山城(比70m) |
△ |
| 中金城A |
豊田市 |
中金町字宮狭間 |
曲輪 |
山城(比33m) |
△ |
| 梟ヶ城 |
豊田市 |
鍋田町下タカウ田 |
曲輪 |
山城(比70m) |
△ |
西広瀬城 |
豊田市 |
西広瀬町西前 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
平山城(比20m) |
△ |
東広瀬城 |
豊田市 |
東広瀬町城下 |
曲輪、堀、土塁、碑、説明板 |
平山城(比20m) |
△ |
御船城 |
豊田市 |
御船町島田 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 丸根城 |
豊田市 |
野見町7丁目 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
平城 |
◎ |
広見城 |
豊田市 |
広幡町大光寺 |
曲輪、土塁、石積、堀切、横堀、竪堀、説明板 |
山城(比100m、標207m) |
○ |
広沢城 |
豊田市 |
猿投町城ケ峯 |
曲輪、堀切、竪堀、説明板 |
山城(比160m、標289m) |
△ |
| 八草城 |
豊田市 |
|
|
|
- |
伊保城 |
豊田市 |
保見町御山前 |
空堀、土塁、石垣 |
丘城 |
△ |
伊保西古城 |
豊田市 |
保見町西古城 |
曲輪、空堀、土塁、碑 |
丘城(比30m、標116m) |
△ |
伊保東古城 |
豊田市 |
保見町東古城 |
曲輪、碑 |
丘城(比20m、標107m) |
△ |
伊保古城 |
豊田市 |
貝津町後山 |
土塁、碑 |
丘城 |
△ |
| 松平城 |
豊田市 |
松平町 |
石垣、水堀、井戸、碑 |
山城 |
○ |
| 松平氏館 |
豊田市 |
松平町赤原 |
曲輪、石垣、水堀、桜馬場、説明板 |
館 |
○ |
| 桜城 |
豊田市 |
元城町 |
櫓台石垣、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 若林城 |
豊田市 |
若林西町 |
碑 |
丘城 |
− |
| 駒場城 |
豊田市 |
駒場町東 |
碑 |
平城 |
− |
| 小畑城 |
豊田市 |
小畑町山ノ田 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀 |
山城(比160m、標640m) |
○ |
| 小渡城 |
豊田市(旭町) |
小渡町薮下 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比70m、標240m) |
◎ |
| 万町城 |
豊田市(旭町) |
万町町米野 |
曲輪、堀切 |
山城(比50m) |
△ |
| 槇本城 |
豊田市(旭町) |
槇本町大屋敷 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、碑 |
丘城(比45m、標450m) |
○ |
| 大坪城 |
豊田市(旭町) |
大坪町大入 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切 |
山城(比90m、標430m) |
◎ |
| 大坪古城 |
豊田市(旭町) |
大坪町土宿 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比30m、標380m) |
△ |
| 大垣内城 |
豊田市(旭町) |
杉本町堂貝戸 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比30m、標400m) |
△ |
| 源重城 |
豊田市(旭町) |
杉本町室 |
曲輪 |
丘城(比20m) |
△ |
| 白石城 |
豊田市(旭町) |
杉本町入 |
曲輪、竪堀 |
山城(慈眼寺から比100m、標495m) |
△ |
| 二井寺城 |
豊田市(旭町) |
押井町松下 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m、標490m) |
○ |
| 高蔵城 |
豊田市(旭町) |
八幡町沢畑 |
曲輪、堀切 |
丘城(比40m) |
○ |
| 押井城(押手城) |
豊田市(旭町) |
押井町 |
曲輪、堀切 |
丘城(比30m、標420m) |
○ |
| 能見城 |
豊田市(旭町) |
榊野町桜県 |
説明板 |
丘城 |
△ |
| 一色城 |
豊田市(旭町) |
一色町井戸洞 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m(林道から比10m)、標350m) |
○ |
| 川折城 |
豊田市(旭町) |
浅谷町キビウ |
曲輪、堀切、碑 |
山城(比250m(林道から比30m)、標433m) |
△ |
| 茶臼山城 |
豊田市(旭町) |
東萩平町山ノ田 |
曲輪、堀切 |
山城(比70m(林道から比30m)、標418m) |
△ |
| 三ツ久保城(仮称) |
豊田市(旭町) |
小田町月平 |
曲輪、堀切 |
山城(比70m、標455m) |
△ |
| 物見平 |
豊田市(旭町) |
杉本町物見平 |
なし |
山城(比100m、標480m) |
× |
| 橋向城 |
豊田市(足助町) |
月原町橋向 |
曲輪、堀切 |
山城(比70m) |
○ |
| 足助陣屋 |
豊田市(足助町) |
足助町陣屋跡19-3 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 大観音城 |
豊田市(足助町) |
足助町岩崎 |
曲輪、空堀、説明板 |
山城(比120m) |
△ |
| 臼木ゲ峯城 |
豊田市(足助町) |
足助町岩清水、
岩神町香福庵 |
曲輪、堀切 |
山城(比90m) |
○ |
| 足助城山城 |
豊田市(足助町) |
足助町城山 |
道路造成に伴い滅失(曲輪、石垣、空堀) |
山城(比120m) |
× |
| 足助真弓山城 |
豊田市(足助町) |
足助町須沢 |
復元櫓、井戸、空堀、土塁、説明板 |
山城 |
◎ |
| 成瀬城 |
豊田市(足助町) |
足助町成瀬 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
山城(比40m) |
△ |
| 足助飯盛山城 |
豊田市(足助町) |
足助町飯盛 |
曲輪、空堀、井戸 |
平山城 |
△ |
| 今朝平村古屋敷 |
豊田市(足助町) |
足助町八万 |
曲輪 |
山城(比40m) |
△ |
| 黍生城 |
豊田市(足助町) |
足助町黍生 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
山城(比240m) |
△ |
| 霧山白山城 |
豊田市(足助町) |
霧山町松山 |
曲輪、堀切、土橋、竪堀 |
山城(比140m) |
△ |
| 井の口城 |
豊田市(足助町) |
井ノ口町城 |
曲輪、空堀 |
平山城 |
△ |
| 大島陣屋 |
豊田市(足助町) |
東大島町林 |
石垣、説明板 |
陣屋 |
○ |
| 則定城 |
豊田市(足助町) |
則定町青木 |
曲輪、空堀、土塁、碑 |
山城(比30m) |
△ |
| 則定小畑城 |
豊田市(足助町) |
則定町小畑 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m) |
△ |
| 椎城 |
豊田市(足助町) |
則定町本郷 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、説明板 |
山城(比120m) |
◎ |
| 則定陣屋 |
豊田市(足助町) |
則定町本郷 |
石垣、碑、説明板 |
陣屋 |
○ |
| 鶏足城 |
豊田市(足助町) |
山谷町鶏足山 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比70m) |
△ |
| 浅谷城 |
豊田市(足助町) |
山谷町日影洞・裏山 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、碑、説明板 |
丘城(比40m、標420m) |
◎ |
| 坂城 |
豊田市(足助町) |
上八木町坂 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
山城(比150m) |
○ |
| 芦ノ入城 |
豊田市(足助町) |
上八木町芦ノ入 |
曲輪、堀切 |
山城(比100m) |
△ |
| 千ノ田城 |
豊田市(足助町) |
上八木町千ノ田 |
曲輪、堀切 |
山城(比50m) |
△ |
| 安代城 |
豊田市(足助町) |
富岡町寺洞 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、井戸 |
山城(比20m) |
△ |
| 大河原城 |
豊田市(足助町) |
大河原町字辻畑 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比60m) |
○ |
| 円山城 |
豊田市(足助町) |
御蔵町字引地・廣 |
曲輪、堀切、櫓台 |
山城(比60m) |
○ |
| 西樫尾城山城西城 |
豊田市(足助町) |
御蔵町 |
曲輪、堀切 |
山城(比160m、標383m) |
△ |
| 久木城 |
豊田市(足助町) |
久木町中田 |
曲輪、空堀、土壇 |
山城(比20m) |
△ |
| 大蔵城 |
豊田市(足助町) |
大蔵町本城 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比60m、標303m) |
△ |
| 岩戸山城(仮称) |
豊田市(足助町) |
大蔵町横手山 |
曲輪、堀切 |
山城(比130m、標350m) |
△ |
| 八桑城 |
豊田市(足助町) |
新盛字深沼 |
曲輪 |
丘城 |
× |
| 葉座場城 |
豊田市(足助町) |
足助白山町字葉座場 |
曲輪 |
山城(比50m) |
△ |
| 大桑城 |
豊田市(下山村) |
大桑町コンデ嶋 |
曲輪、横堀、土塁、虎口、説明板、碑 |
山城(比40m) |
◎ |
| 孫根城 |
豊田市(下山村) |
大沼町横大 |
曲輪、土塁、堀切、空堀、説明板、碑 |
山城(比50m) |
○ |
| 田代城 |
豊田市(下山村) |
田代町入北切 |
曲輪、土塁、堀切、空堀、説明板、碑 |
山城(比20m) |
○ |
| 羽布城 |
豊田市(下山村) |
羽布町赤狐子 |
曲輪、土塁、堀切、空堀、説明板、碑 |
山城(比60m) |
○ |
| 代官屋敷 |
豊田市(下山村) |
大沼町代官屋敷 |
曲輪、土塁、堀切、空堀、説明板、碑 |
屋敷 |
○ |
| 代官屋敷城 |
豊田市(下山村) |
大沼町代官屋敷 |
曲輪、土塁、堀切、空堀 |
山城(比60m) |
○ |
| 大沼城 |
豊田市(下山村) |
大沼町八沢 |
曲輪、土塁、堀切、空堀、説明板、碑 |
山城(比30m) |
○ |
岡崎市 |
ページトップへ |
| 伊賀城 |
岡崎市 |
伊賀町 |
なし |
丘城 |
× |
| 井田野古戦場 |
岡崎市 |
鴨田町向山 |
説明板 |
古戦場 |
− |
| 井田城 |
岡崎市 |
井田町 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 渥美館 |
岡崎市 |
宇頭町 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 豊阿弥屋敷 |
岡崎市 |
宇頭町字新長者屋敷 |
なし |
屋敷 |
× |
| 大井野城 |
岡崎市 |
大井野町下屋敷 |
石垣、碑 |
平城 |
△ |
| 岡城 |
岡崎市 |
岡町字西側 |
土塁、曲輪、空堀、碑 |
平城 |
△ |
| 作岡城 |
岡崎市 |
岡町字森東33 |
なし |
平城 |
× |
| 奥殿陣屋 |
岡崎市 |
奥殿町字雑谷 |
曲輪、土塁、空堀、石積、説明板 |
陣屋 |
○ |
| 日影城 |
岡崎市 |
日影町字高河原 |
曲輪、堀切 |
山城(比40m) |
△ |
| 小美城 |
岡崎市 |
小美町深萩 |
碑 |
平城 |
− |
| 欠城 |
岡崎市 |
欠町足延 |
なし |
平城 |
× |
| 上和田城 |
岡崎市 |
上和田町南屋敷 |
大久保一族発祥の碑、堀、濠碑 |
平城 |
− |
岡崎城 |
岡崎市 |
康生町 |
模擬天守、石垣、井戸、堀、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 足利義氏邸 |
岡崎市 |
明大寺本町 |
なし |
屋敷 |
× |
| 明大寺古城 |
岡崎市 |
明大寺町本町 |
なし |
平城 |
× |
| 供御城 |
岡崎市 |
久後崎町 |
なし |
平城 |
× |
| 影山城 |
岡崎市 |
上六名1丁目9-1 |
なし |
平城 |
× |
| 六名城 |
岡崎市 |
六名1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 小針城 |
岡崎市 |
小針町 |
碑 |
平城 |
− |
| 上宮寺 |
岡崎市 |
上佐々木町梅ノ木34 |
説明板 |
平城(城郭寺院) |
− |
| 坂戸城 |
岡崎市 |
島坂町 |
なし |
平城 |
× |
| 本郷城 |
岡崎市 |
東本郷町高畑 |
城主生誕の碑、説明板 |
平城 |
− |
| 下和田城 |
岡崎市 |
下和田町高畑 |
石垣、説明板 |
平城 |
△ |
| 池端古城 |
岡崎市 |
昭和町高畑13 |
なし |
平城 |
× |
| 池端城 |
岡崎市 |
昭和町神郷38 |
なし |
平城 |
× |
| 桑子城 |
岡崎市 |
大和町字沓市場 |
なし |
平城 |
× |
| 牧内城 |
岡崎市 |
大和町牧内字家下28 |
祠 |
平城 |
× |
| 天野屋敷 |
岡崎市 |
大和町牧内51 |
なし |
屋敷 |
× |
| 滝城 |
岡崎市 |
滝町 |
なし |
平山城 |
× |
| 田口城 |
岡崎市 |
田口町字御屋敷44 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 中島城 |
岡崎市 |
中島町後屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 中島古屋敷 |
岡崎市 |
中島町字後屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 中島陣屋 |
岡崎市 |
中島町字薬師 |
なし |
陣屋 |
× |
| 西大平陣屋 |
岡崎市 |
大平町西上野95 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 多門氏城 |
岡崎市 |
大平町字天神前 |
なし |
平城 |
× |
| 柴田氏城(大平才勝城) |
岡崎市 |
大平町字中天 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 永井城 |
岡崎市 |
福岡町村前 |
碑、山本勘助墓 |
平城 |
− |
| 西阿知和城 |
岡崎市 |
西阿知和町字中根 |
曲輪 |
平山城 |
△ |
| 井ノ口城 |
岡崎市 |
井ノ口町楼 |
説明板 |
平城 |
− |
| 磯辺城 |
岡崎市 |
上里1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 仁木城 |
岡崎市 |
仁木町郷西 |
なし |
平城 |
× |
| 大友城 |
岡崎市 |
西大友町 |
なし |
平城 |
× |
| 大友皇子丸藪之館 |
岡崎市 |
東大友町 |
碑 |
館 |
− |
| 西蔵前城 |
岡崎市 |
西蔵前町 |
本多平八郎忠勝誕生地碑 |
平城 |
− |
山中城 |
岡崎市 |
羽栗町 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、碑、説明板 |
山城(比100m) |
★ |
| 箱柳城 |
岡崎市 |
箱柳町日陰 |
曲輪、石垣、碑、説明板 |
丘城(比10m) |
○ |
| 岩戸城 |
岡崎市 |
岩戸町字橋詰 |
なし |
平城 |
× |
| 秦梨城 |
岡崎市 |
秦梨町神谷 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
丘城(比10m) |
△ |
| 秦梨城山城 |
岡崎市 |
秦梨町林中 |
曲輪、堀切、竪堀、説明板 |
山城(比70m、標110m) |
△ |
| 勝鬘寺砦 |
岡崎市 |
針崎町朱印地3 |
堀跡、説明板 |
城郭寺院 |
△ |
| 百々城 |
岡崎市 |
百々町字東側 |
曲輪、石垣、土塁 |
丘城(比10m) |
△ |
| 細川御前田城 |
岡崎市 |
細川町字御前田 |
碑 |
丘城 |
− |
| 細川城山城 |
岡崎市 |
細川町字城山 |
曲輪、土塁 |
丘城(比10m) |
△ |
| 細川権水城 |
岡崎市 |
細川町字権水 |
なし |
丘城 |
× |
| 細川分一番所 |
岡崎市 |
細川町権水 |
碑 |
船番所 |
− |
| 保母姫ケ城 |
岡崎市 |
保母町字鎌研 |
曲輪、土塁、虎口、説明板 |
山城(比70m) |
△ |
| 洞城 |
岡崎市 |
洞町字本郷10 |
なし |
平城 |
× |
| 丸山能頭城 |
岡崎市 |
丸山町字能頭 |
空掘、土塁、曲輪 |
平城 |
△ |
| 丸山道円城 |
岡崎市 |
丸山町字道円 |
なし |
平城 |
× |
| 生田城 |
岡崎市 |
美合町生田屋敷 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 小豆坂古戦場 |
岡崎市 |
美合町小豆坂 |
碑、説明板 |
古戦場 |
− |
| 宮石城 |
岡崎市 |
宮石町字小屋野町 |
曲輪、石垣、井戸、望楼跡、土塁、碑、説明板 |
丘城(比20m) |
△ |
岩津城 |
岡崎市 |
岩津町 |
曲輪、土塁、空堀、馬出、虎口、碑、説明板 |
山城 |
◎ |
| 岩津檀ノ上城 |
岡崎市 |
岩津町字檀ノ上 |
なし |
平城 |
× |
| 岩津妙心寺城 |
岡崎市 |
岩津町字檀ノ上 |
なし |
平城 |
× |
| 岩津新城 |
岡崎市 |
岩津町字新城 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 能見城 |
岡崎市 |
元能見町 |
碑 |
平城 |
− |
| 森越城 |
岡崎市 |
森越町字城屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 日名屋敷 |
岡崎市 |
日名本町12 |
碑 |
屋敷 |
× |
| 矢作城 |
岡崎市 |
矢作町字土井城 |
なし |
平城 |
× |
| 渡城 |
岡崎市 |
渡町東浦45 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 大幡城 |
岡崎市 |
大幡町字一仏 |
なし |
平城 |
× |
| 鶇巣城 |
岡崎市 |
鶇巣町字坂入 |
なし |
平城 |
× |
| 山中宿古城 |
岡崎市 |
本宿町字城屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 本宿陣屋 |
岡崎市 |
本宿町字古城 |
なし |
平城 |
× |
| 竜泉寺城 |
岡崎市 |
竜泉寺町字西の山8 |
なし |
平城 |
× |
| 羽根西城 |
岡崎市 |
羽根町字西ノ郷 |
なし |
平城 |
× |
| 柱城 |
岡崎市 |
柱町字南屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 赤渋城 |
岡崎市 |
赤渋町 |
なし |
平城 |
× |
| 青野城 |
岡崎市 |
上青野町字稲前西 |
なし |
平城 |
× |
| 三ツ木城 |
岡崎市 |
上三ツ木町字城堀37 |
なし |
平城 |
× |
| 占部城 |
岡崎市 |
国正町字西浦19 |
なし |
平城 |
× |
| 坂左右城 |
岡崎市 |
坂左右町字堤上13 |
なし |
平城 |
× |
| 野畑城 |
岡崎市 |
野畑町北郷中20 |
なし |
平城 |
× |
| 在家城 |
岡崎市 |
在家町字西五反田 |
なし |
平城 |
× |
| 合歓木城 |
岡崎市 |
合歓木町字下郷間 |
なし |
平城 |
× |
| 筒針城 |
岡崎市 |
筒針町字上川田 |
なし |
平城 |
× |
| 富永砦 |
岡崎市 |
富永町字長悦2 |
なし |
平城 |
× |
| 橋目城 |
岡崎市 |
橋目町字城畑 |
なし |
平城 |
× |
| 北野砦 |
岡崎市 |
北野町字西山 |
なし |
平城 |
× |
| 米河内城 |
岡崎市 |
米河内町字平地60 |
なし |
平城 |
× |
| 小島屋敷 |
岡崎市 |
蓬生町字下の切 |
なし |
平城 |
× |
| 鳥川城 |
岡崎市 |
鳥川町栗ノ木田 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
丘城 |
△ |
| 上地城 |
岡崎市 |
上地町宮脇 |
土塁、横堀、説明板 |
平城 |
△ |
| 土呂城 |
岡崎市 |
福岡町御堂山・南御坊山 |
碑 |
丘城 |
− |
| 土呂陣屋 |
岡崎市 |
福岡町西市仲 |
陣屋の松、説明板 |
陣屋 |
− |
| 法性寺城 |
岡崎市 |
法性寺町上屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 土井古城 |
岡崎市 |
土井町蔵屋敷 |
土井氏発蹟地の碑 |
平城 |
− |
土井城 |
岡崎市 |
土井町城屋敷 |
本多彦八郎秀清、早乙女一族墓 |
平城 |
× |
| 井内城 |
岡崎市 |
井内町久世 |
なし |
平城 |
× |
| 中金城 |
岡崎市(額田町) |
中金町字森東下79 |
なし |
平城 |
× |
| 滝山城 |
岡崎市(額田町) |
宮崎町字亀穴 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城(比240m、標375m) |
△ |
| 小代城 |
岡崎市(額田町) |
石原町古城 |
なし |
丘城 |
× |
| 久保城 |
岡崎市(額田町) |
石原町字内久保 |
曲輪、土塁、堀切、模擬櫓、説明板 |
山城(比30m) |
△ |
| 富尾城 |
岡崎市(額田町) |
富尾町字中洞 |
曲輪 |
山城 |
△ |
| 保久陣屋 |
岡崎市(額田町) |
保久町字中村 |
石垣、碑 |
陣屋 |
△ |
| 保久城 |
岡崎市(額田町) |
保久町字市塲 |
曲輪、堀切、碑 |
山城(比30m) |
△ |
| 大林城 |
岡崎市(額田町) |
鍛埜町字隠レ谷 |
なし |
平城 |
× |
| 鍛冶屋城 |
岡崎市(額田町) |
鍛埜町字際田13 |
旧岡崎門裏門 |
丘城 |
△ |
| 土城 |
岡崎市(額田町) |
鍛埜町字焼跡 |
曲輪 |
山城 |
△ |
| 麻生古城 |
岡崎市(額田町) |
鍛埜町字神谷倉 |
曲輪 |
山城(比20m) |
△ |
| 麻生城 |
岡崎市(額田町) |
桜形町字向 |
なし |
平城 |
× |
| 日近城 |
岡崎市(額田町) |
桜形町字般興 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城 |
○ |
その他 |
ページトップへ |
| 福谷城 |
みよし市 |
福谷町市場 |
曲輪、土塁、堀、説明板 |
平山城(比20m) |
△ |
| 明知城 |
みよし市 |
明知町下屋敷120 |
土塁、堀跡 |
平城 |
△ |
| 重原陣屋 |
刈谷市 |
下重原町5丁目 |
移築城門、碑、説明板 |
陣屋 |
△ |
| 刈谷城 |
刈谷市 |
城町 |
曲輪、土塁、水堀、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 野田城 |
刈谷市 |
野田町西屋敷117〜159 |
なし |
平城 |
× |
| 半城土古城 |
刈谷市 |
半城土町西裏 |
説明 |
平城 |
− |
| 刈谷古城 |
刈谷市 |
天王町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 小垣江地内城 |
刈谷市 |
小垣江町地内 |
なし |
平城 |
× |
| 小垣江須賀城 |
刈谷市 |
小垣江町須賀 |
なし |
平城 |
× |
| 絵下城 |
刈谷市 |
泉田町絵下城 |
なし |
平城 |
× |
| 丸山城 |
刈谷市 |
東境町丸山 |
なし |
平城 |
× |
| 重原城 |
知立市 |
上重原町本郷 |
土塁、空堀、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 牛田城 |
知立市 |
南陽2丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 知立城 |
知立市 |
西町西 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 八橋古城 |
知立市 |
八橋町城下 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 来迎寺城 |
知立市 |
来迎寺町古城 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 安城城 |
安城市 |
安城町赤塚 |
復元土塁、井戸跡、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 安城古城 |
安城市 |
安城町社口堂 |
説明板 |
平城 |
− |
| 安城陣屋 |
安城市 |
安城町道上 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 宮地古屋敷 |
安城市 |
安城町宮地2 |
なし |
屋敷 |
× |
壷田山城 |
安城市 |
美園町2丁目4?5 |
碑 |
平城 |
− |
| 石川丈山屋敷 |
安城市 |
和泉町中本郷 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 今村城 |
安城市 |
今本町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 小川城 |
安城市 |
小川町的場丘 |
説明板 |
平城 |
− |
| 小川的場丘城 |
安城市 |
小川町的場丘 |
なし |
平城 |
× |
| 岩根城 |
安城市 |
小川町岩根 |
説明板 |
平城 |
− |
| 誓願寺 |
安城市 |
姫小川町姫149 |
土塁、堀 |
城郭寺院 |
△ |
| 姫小川城 |
安城市 |
東町獅子塚 |
なし |
平城 |
× |
| 高木城 |
安城市 |
高木町下屋敷 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 木戸城 |
安城市 |
木戸町東屋敷 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
平城 |
△ |
| 木戸村古城 |
安城市 |
木戸町南屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 桜井城 |
安城市 |
桜井町城河原 |
土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
根崎陣屋 |
安城市 |
根崎町西根 |
碑、説明板 |
陣屋 |
− |
| 本証寺 |
安城市 |
野寺町野寺26 |
土塁、堀、鼓楼、碑、説明板 |
城郭寺院 |
◎ |
| 東端城 |
安城市 |
東端町中繩手 |
曲輪、土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
| 福釜城 |
安城市 |
福釜町蔵前 |
なし |
平城 |
× |
| 福釜古屋敷 |
安城市 |
福釜町宮添 |
なし |
屋敷 |
× |
| 藤井城 |
安城市 |
藤井町北本郷 |
碑 |
平城 |
− |
| 箕輪城 |
安城市 |
箕輪町本屋敷 |
説明板 |
平城 |
× |
| 山崎城 |
安城市 |
山崎町城跡39 |
土塁、空堀、説明板 |
平城 |
△ |
| 保科正直邸 |
安城市 |
山崎町大手82 |
説明板 |
居館 |
− |
| 河島村古城 |
安城市 |
川島町太田屋敷 |
土塁、空堀 |
平城 |
△ |
| 古井古屋敷 |
安城市 |
古井町 |
なし |
屋敷 |
× |
| 堀内城 |
安城市 |
堀内町屋敷 |
なし |
平城 |
× |
| 棚尾古屋敷 |
碧南市 |
若宮町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 大浜陣屋 |
碧南市 |
羽根町1丁目 |
移築門、碑、説明板 |
陣屋 |
− |
| 羽城 |
碧南市 |
羽根町1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 大浜城 |
碧南市 |
羽根町 |
なし |
平城 |
× |
| 長田屋敷 |
碧南市 |
音羽町1丁目 |
永井直勝生誕碑 |
屋敷 |
− |
| 鷲塚城 |
碧南市 |
尾城町2丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 西端陣屋 |
碧南市 |
湖西町1丁目 |
なし |
陣屋 |
× |
| 大草城 |
幸田町 |
大草字寺西 |
なし |
平城 |
× |
| 久保田城 |
幸田町 |
久保田字上の山 |
空堀 |
平城 |
△ |
| 高力城 |
幸田町 |
高力字熊谷 |
碑 |
平城 |
− |
| 坂崎城 |
幸田町 |
坂崎字神明西 |
碑、土塁 |
平城 |
△ |
| 坂崎古城 |
幸田町 |
坂崎字平蔵脇 |
土塁、土居、堀 |
平城 |
△ |
| 大久保陣屋 |
幸田町 |
坂崎字御屋敷 |
石垣、説明板 |
陣屋 |
△ |
| 荻城 |
幸田町 |
荻字城跡 |
碑 |
平城 |
− |
| 野場西城 |
幸田町 |
野場字城 |
土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 岩堀城 |
幸田町 |
菱池字本丸 |
なし |
平城 |
× |
| 深溝城 |
幸田町 |
深溝丸ノ内 |
土塁、移築陣屋門、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 六栗城 |
幸田町 |
六栗字山屋敷 |
井戸 |
平城 |
△ |
芦谷陣屋 |
幸田町 |
芦谷字南屋敷 |
土塁、横堀、長屋門、説明板 |
陣屋 |
− |
| 東光寺城 |
幸田町 |
深溝天白 |
なし |
平城 |
× |
| 東部城 |
幸田町 |
菱池字東部 |
なし |
平城 |
× |
| 今川城 |
西尾市 |
今川町土井堀 |
碑 |
平城 |
− |
| 江原城 |
西尾市 |
江原町屋敷 |
土塁、空堀、碑 |
平城 |
△ |
| 熊子砦 |
西尾市 |
熊味町山畔 |
なし |
平城 |
× |
| 下永良陣屋 |
西尾市 |
下永良町鎮守20 |
石垣、碑、説明板 |
陣屋 |
△ |
| 寺津城 |
西尾市 |
寺津町御屋敷 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 徳永城 |
西尾市 |
徳永町西側 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 浅井西城 |
西尾市 |
西浅井町宮下 |
堀、土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 西尾城 |
西尾市 |
錦城町 |
復元櫓、復元天守台、土塁、石垣、水堀、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 荒川城 |
西尾市 |
八ツ面町市場 |
土塁、堀 |
平城 |
△ |
| 牟呂城 |
西尾市 |
室町上屋敷 |
碑 |
平山城(比15m) |
− |
| 寄近屋敷 |
西尾市 |
寄近町堂本 |
なし |
平城 |
× |
| 永良村古屋敷 |
西尾市 |
上永良町古海道 |
加藤嘉明誕生地の碑 |
屋敷 |
− |
| 小島城 |
西尾市 |
小島二ケ崎 |
なし |
平城 |
× |
| 羽角村古屋敷 |
西尾市 |
上羽角町郷内 |
なし |
屋敷 |
× |
| 糟塚砦 |
西尾市 |
平原町城山 |
なし |
平城 |
× |
| 長縄城 |
西尾市 |
長縄町 |
なし |
平城 |
× |
| 巨海城 |
西尾市 |
巨海町若宮西 |
なし |
平城 |
× |
| 八ヶ尻城 |
西尾市 |
八ケ尻町郷中 |
なし |
平城 |
× |
| 平口古屋敷 |
西尾市 |
平口町奥川 |
なし |
屋敷 |
× |
| 家康鷹狩本陣 |
西尾市 |
行用町西屋敷 |
碑、家康公御休息の石橋 |
御殿 |
− |
| 赤羽根城 |
西尾市 |
一色町赤羽上郷中 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 中田陣屋 |
西尾市 |
一色町池田松原 |
移築門 |
陣屋 |
△ |
| 中野古城 |
西尾市 |
吉良町中野字郷中 |
説明板 |
平城 |
− |
| 吉良陣屋 |
西尾市 |
吉良町岡山殿町 |
門、碑、説明板 |
陣屋 |
△ |
| 東条城 |
西尾市 |
吉良町駮馬町城山 |
模擬櫓、土塁、虎口、碑、説明板 |
平山城(比20m) |
○ |
| 小牧陣屋 |
西尾市 |
吉良町小牧郷中 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 朝国砦 |
西尾市 |
吉良町友国山ノ上 |
王塚之古跡碑 |
平城 |
− |
| 波城 |
西尾市 |
吉良町小山田羽城 |
曲輪、櫓台?、石垣 |
山城(比40m) |
△ |
| 姫山陣屋 |
西尾市 |
吉良町乙川孫三 |
石垣、碑、説明板 |
陣屋 |
△ |
| 幡豆寺部城 |
西尾市(幡豆町) |
寺部町堂前 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
平城 |
△ |
| 鳥羽川坂城 |
西尾市(幡豆町) |
鳥羽町川坂 |
曲輪、土塁、碑 |
平山城 |
△ |
| 欠城 |
西尾市(幡豆町) |
西幡豆町中村郷 |
なし |
台城 |
× |
| 幡豆陣屋 |
西尾市(幡豆町) |
西幡豆町中村郷 |
なし |
陣屋 |
× |
| 走り付け古戦場 |
西尾市(幡豆町) |
東幡豆町走り付 |
説明板 |
古戦場 |
− |
東三河 |
| 豊田・設楽・東栄 |
|
| 城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
| 武節城 |
豊田市(稲武町) |
武節町シロ山 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 武節古城 |
豊田市(稲武町) |
桑原字上鎌井 |
曲輪、堀、土塁 |
平山城(比50m) |
△ |
| 川手城 |
豊田市(稲武町) |
川手字城山7 |
曲輪、堀切、土塁、説明板 |
山城(比60m) |
△ |
| 川手古城 |
豊田市(稲武町) |
川手字城ノ上30 |
曲輪、堀 |
丘城 |
△ |
| 上郷城 |
豊田市(稲武町) |
大野瀬町城山 |
曲輪、堀切、櫓台 |
丘城(比40m、標530m) |
△ |
| 九沢砦 |
豊田市(稲武町) |
桑原町上神田 |
曲輪、土塁、堀切、畝状竪 |
山城(比120m、標630m) |
○ |
| 黒川城 |
豊根村 |
上黒川字老平 |
説明板 |
山城(比60m、標580m) |
− |
| 砦山城 |
豊根村 |
坂宇場高橋 |
曲輪、堀切、石積み、説明板 |
山城(比60m、標790m) |
○ |
| 川宇連前山(尹良親王御座所) |
豊根村 |
坂宇場字御所平 |
説明板、尹良親王像 |
御所 |
− |
| 田峯城 |
設楽町 |
田峯 |
復元御殿・櫓・城門、物見櫓、曲輪、堀 |
山城(比50m) |
○ |
| 田内城 |
設楽町 |
田内字インベ |
曲輪、碑 |
丘城(比40m) |
△ |
| 寺脇城 |
設楽町 |
東納庫上貝津 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、虎口、碑、説明板 |
丘城(比20m、標680m) |
◎ |
| 浜城 |
設楽町 |
東納庫浜居城 |
曲輪、堀切、竪堀、石積み |
山城(比220m、標882m) |
○ |
| 万場庄司館 |
設楽町 |
東納庫地蔵 |
曲輪、土塁、碑 |
館(比10m、標690m) |
△ |
| 大桑館 |
設楽町 |
東納庫上ノ山 |
曲輪、横堀? |
丘城(比20m、標670m) |
△ |
| 猪之沢城小屋 |
設楽町 |
東納庫仲道 |
碑 |
丘城(比10m、標680m) |
− |
| 鍬塚城 |
設楽町 |
東納庫酉ノ山 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、虎口、石積み、碑 |
山城(比330m(林道から比80m)、標790m) |
○ |
| 奥平館 |
設楽町 |
西納庫字羽根19 |
曲輪、空堀 |
居館 |
○ |
| 清水城 |
設楽町 |
西納庫字城の腰 |
曲輪、土塁、横堀、碑 |
丘城(比20m) |
△ |
| 田口城 |
設楽町 |
田口字向木 |
|
山城(比50m) |
× |
| 萩平館 |
設楽町 |
清崎字広畑 |
碑 |
平城 |
− |
| 野入城 |
設楽町 |
大野瀬町 |
曲輪、堀切 |
山城(比170m(道路から比60m)、標808m) |
△ |
| 門屋屋敷 |
設楽町 |
清崎紺屋道 |
説明板 |
屋敷 |
− |
| 金堀奉行屋敷 |
設楽町 |
津具字見出原3−1 |
|
|
× |
| 津具城 |
設楽町 |
津具寺ノ沢 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、説明板 |
山城(比80m、標770m) |
◎ |
| 白鳥山城 |
設楽町 |
津具下下留 |
なし(後藤善心の塔と説明板) |
丘城 |
× |
| 亀ヶ城 |
東栄町 |
三輪字杉 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、碑 |
山城(比80m) |
○ |
| 別所城 |
東栄町 |
本郷字宮平 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、碑 |
山城(比50m) |
△ |
| 設楽城 |
東栄町 |
中設楽城山 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 下田館 |
東栄町 |
下田字野中 |
曲輪、井戸 |
館 |
△ |
| 白山砦 |
東栄町 |
本郷西万場 |
曲輪、堀切、模擬櫓 |
山城(比50m、標334m) |
△ |
| 川合砦 |
東栄町 |
足込字中林 |
曲輪、井戸 |
山城(比120m(道路から比30m)、標450m) |
△ |
新城市 |
ページトップへ |
亀山城 |
新城市 |
作手清岳シロヤシキ |
土塁、曲輪、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
塞ノ神城 |
新城市 |
作手清岳本城 |
土塁、曲輪、空堀、井戸、碑、説明板 |
山城(比80m) |
◎ |
| 文珠山城 |
新城市 |
作手清岳見徳 |
土塁、曲輪、空堀、碑、説明板、模擬櫓 |
山城(比160m) |
○ |
| 石橋城 |
新城市 |
作手清岳寺屋敷 |
土塁、曲輪、空堀、碑 |
山城 |
△ |
| 馬呂遺構 |
新城市 |
作手清岳大バロ23 |
曲輪、土塁 |
屋敷 |
○ |
| 蔵屋敷 |
新城市 |
作手清岳蔵屋敷 |
曲輪 |
屋敷 |
△ |
| 姫屋敷 |
新城市 |
作手清岳小馬呂 |
曲輪、土塁 |
屋敷 |
△ |
古宮城 |
新城市 |
作手清岳宮山 |
曲輪、空堀、土塁、説明板 |
平山城 |
 |
| 鴨ヶ谷古屋敷 |
新城市 |
作手鴨ヶ谷中屋敷 |
|
屋敷 |
× |
| 川尻城 |
新城市 |
作手高里城山 |
土塁、曲輪、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 米福長者屋敷 |
新城市 |
作手高里木戸口44 |
土塁 |
屋敷 |
△ |
| 長者屋敷 |
新城市 |
作手高里縄手下27 |
|
屋敷 |
× |
| 野郷村古屋敷 |
新城市 |
作手白鳥新井 |
曲輪、堀切 |
丘城(比50m) |
△ |
| 和田城 |
新城市 |
作手保永中嶋3 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城(比15m) |
△ |
| 菅沼城 |
新城市 |
作手菅沼経蔵 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城(比10m) |
○ |
| 木和田古屋敷 |
新城市 |
作手木和田オオカイツ |
曲輪 |
屋敷 |
△ |
| 小田城 |
新城市 |
作手守義島 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(比110m、標703m) |
○ |
| 柿本城 |
新城市(鳳来町) |
下吉田 |
曲輪、堀切、土塁、碑、説明板 |
山城 |
○ |
| 栗峯城 |
新城市(鳳来町) |
布里栗峯 |
曲輪、土塁跡 |
丘城(比30m) |
△ |
| 島屋敷 |
新城市(鳳来町) |
布里島貝津 |
なし |
屋敷 |
× |
| 双瀬村古屋敷 |
新城市(鳳来町) |
副川大双瀬 |
曲輪、石垣 |
屋敷 |
△ |
| 海老陣屋 |
新城市(鳳来町) |
海老正法寺 |
曲輪、石垣 |
陣屋 |
○ |
長篠城 |
新城市(鳳来町) |
長篠 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、碑、説明板 |
平城 |
★ |
| 長篠陣屋 |
新城市(鳳来町) |
長篠 |
碑 |
陣屋 |
− |
| 医王寺山砦 |
新城市(鳳来町) |
長篠弥陀前 |
曲輪、土塁、堀、石積み、模擬櫓 |
山城(比30m) |
○ |
| 武田勝頼本陣 |
新城市(鳳来町) |
長篠弥陀の前 |
碑、説明板 |
陣所 |
− |
| 大通寺山陣所 |
新城市(鳳来町) |
長篠大通寺山 |
削平地、井戸、説明板 |
陣所 |
△ |
| 天神山陣地 |
新城市(鳳来町) |
長篠碁石 |
説明板 |
陣所 |
− |
鳶ヶ巣山砦 |
新城市(鳳来町) |
乗本上林 |
碑、説明板 |
山城(比100m) |
− |
中山砦 |
新城市(鳳来町) |
乗本防貝津 |
碑 |
陣所 |
− |
久間山砦 |
新城市(鳳来町) |
乗本川添 |
碑 |
陣所 |
− |
君ヶ臥床砦 |
新城市(鳳来町) |
乗本浜射場 |
碑 |
陣所 |
− |
姥ヶ懐砦 |
新城市(鳳来町) |
乗本上林 |
碑 |
陣所 |
− |
| 代官屋敷 |
新城市(鳳来町) |
門谷森脇 |
説明板 |
代官屋敷 |
− |
| 塩平城 |
新城市(鳳来町) |
玖老勢薮ノ内12−3 |
|
丘城 |
× |
武田勝頼戦地本陣 |
新城市 |
八束穂 |
碑 |
陣所 |
− |
清井田陣屋 |
新城市 |
八束穂 |
なし |
陣所 |
× |
| 天王山陣所 |
新城市 |
竹広 |
碑、説明板 |
陣所 |
− |
| 八剣山陣所 |
新城市 |
竹広 |
碑 |
陣所 |
− |
| 徳川家康本陣 |
新城市 |
竹広 |
碑 |
陣所 |
− |
| 岡崎信康本陣 |
新城市 |
大宮 |
看板、碑 |
陣所 |
− |
石座神社陣所 |
新城市 |
大宮 |
なし |
陣所 |
× |
| 織田信忠本陣 |
新城市 |
矢部 |
碑、説明板 |
陣所 |
− |
| 織田信長本陣茶臼山 |
新城市 |
牛倉城山 |
曲輪、碑、説明板 |
陣所(比70m) |
△ |
| 羽柴秀吉陣地 |
新城市 |
牛倉石田 |
碑、説明板 |
陣所 |
− |
| 北畠信雄本陣地 |
新城市 |
上平井 |
碑 |
陣所 |
− |
| 織田信長本陣極楽寺 |
新城市 |
上平井 |
碑 |
陣所 |
− |
| 織田信長旗本地 |
新城市 |
上平井 |
碑 |
陣所 |
− |
丸山 |
新城市 |
須長辻脇 |
碑、説明板 |
陣所 |
− |
名高田陣所 |
新城市 |
須長 |
なし |
陣所 |
× |
| 豊田藤助屋敷 |
新城市 |
吉川中野 |
碑、説明板 |
屋敷 |
− |
| 川路城 |
新城市 |
川路小川路 |
お鷹井戸、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 小川路城 |
新城市 |
川路市場 |
曲輪、土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 川路端城 |
新城市 |
川路端城 |
曲輪、土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 設楽氏陣屋 |
新城市 |
竹広 |
井戸、土塁、堀、碑 |
陣屋 |
△ |
| 石田城 |
新城市 |
石田西金国 |
曲輪、空堀、土塁、碑 |
平山城(比15m) |
○ |
| 新城古城 |
新城市 |
石田万福 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 夷ゲ谷城 |
新城市 |
上平井円の平 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 大谷城 |
新城市 |
上平井大谷 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
山城(比60m) |
△ |
| 新城城 |
新城市 |
新城東入船 |
曲輪、土塁、空堀、櫓台、碑 |
平城 |
△ |
| 杉山端城 |
新城市 |
杉山端城 |
碑 |
平城 |
− |
| 徳定城 |
新城市 |
徳定西久保231 |
曲輪 |
平山城(比24m) |
△ |
| 五葉城 |
新城市 |
富岡南川 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
山城(比220m) |
△ |
半原陣屋 |
新城市 |
富岡大屋敷 |
碑、説明板 |
陣屋 |
− |
| 岩広城 |
新城市 |
富沢富沢 |
曲輪、空堀、土塁、碑 |
平山城(比20m) |
△ |
| 来迎松城 |
新城市 |
富永郷中 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 増瑞寺屋敷 |
新城市 |
富永原ノ内 |
曲輪、空堀、土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 臼子城 |
新城市 |
豊栄城山 |
曲輪、櫓台、井戸、碑 |
平山城(比15m) |
△ |
| 今出平城 |
新城市 |
豊栄434 |
土塁、横堀 |
丘城 |
△ |
| 野田館 |
新城市 |
豊島 |
説明板 |
平城 |
− |
| 野田城 |
新城市 |
豊島本城 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、碑、説明板 |
段丘城 |
○ |
| 比丘尼城 |
新城市 |
中宇利馬場 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
山城 |
△ |
| 慈眼寺館 |
新城市 |
中宇利岡 |
曲輪、堀、土塁 |
館 |
△ |
| 宇利城 |
新城市 |
中宇利仁田 |
曲輪、石垣、井戸、堀切、碑、説明板 |
山城(比80m) |
○ |
| 嶋田氏陣屋 |
新城市 |
野田西郷 |
曲輪、土塁、石垣、表門、碑 |
陣屋 |
△ |
| 下り地城 |
新城市 |
野田野田市場 |
曲輪、空堀、土塁 |
平城 |
△ |
| 大野田城 |
新城市 |
野田幹徳 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 欠下城 |
新城市 |
矢部欠下 |
曲輪、碑 |
山城(比50m) |
△ |
| 出沢村砦 |
新城市 |
出沢西沢 |
曲輪、碑 |
丘城(比20m) |
△ |
蒲郡・豊川 |
ページトップへ |
| 蒲形城 |
蒲郡市 |
上本町 |
曲輪、土塁、移築復元門 |
平城 |
△ |
| 柏原城 |
蒲郡市 |
柏原町字尺地田 |
土塁、空堀 |
山城 |
△ |
| 形原城 |
蒲郡市 |
形原町東古城 |
曲輪、碑 |
平山城 |
△ |
| 形原陣屋 |
蒲郡市 |
御嶽 |
石垣 |
陣屋 |
△ |
上ノ郷城 |
蒲郡市 |
神ノ郷町城山 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
丘城 |
△ |
| 五井城 |
蒲郡市 |
五井町字中郷 |
門、濠跡 |
平山城(比2m) |
△ |
| 不相城 |
蒲郡市 |
竹島町字城山 |
郭跡 |
平山城(比30m) |
× |
| 竹谷城 |
蒲郡市 |
竹谷町泉 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
丘城 |
△ |
| 中島城 |
蒲郡市 |
大塚町上中島 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 丹野城 |
蒲郡市 |
豊岡町曲り田 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城(比250m(Pから比100m)、標364m) |
△ |
伊奈城 |
豊川市(小坂井町) |
伊奈町柳 |
曲輪、土塁、移築門、碑、説明板 |
平城 |
△ |
松見屋敷 |
豊川市(小坂井町) |
伊奈町市場 |
伊奈城主本多家墓、説明板 |
屋敷 |
× |
糟塚砦 |
豊川市(小坂井町) |
小坂井町樫王 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
平城 |
△ |
赤坂陣屋 |
豊川市(音羽町) |
赤坂町西裏74 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 赤坂古屋敷 |
豊川市(音羽町) |
赤坂町西裏 |
なし |
屋敷 |
× |
登屋ケ根城 |
豊川市(音羽町) |
長沢町番場 |
曲輪、土塁、空堀、土橋、碑 |
丘城 |
△ |
岩略寺城 |
豊川市(音羽町) |
長沢町御城山 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、堀切、碑、説明板 |
山城(比100m(Pから比20m)、標168m) |
◎ |
| 長沢古城 |
豊川市(音羽町) |
長沢町古城 |
井戸、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 長沢御殿 |
豊川市(音羽町) |
長沢町午新 |
説明板 |
平城 |
− |
| 観音堂城 |
豊川市(音羽町) |
長沢町午新 |
なし |
丘城 |
× |
| 巨勢陣屋 |
豊川市(音羽町) |
長沢町山崎 |
移築現存書院 |
陣屋 |
△ |
| 大滝城 |
豊川市(音羽町) |
長沢町金山 |
なし |
丘城 |
× |
| 萩城 |
豊川市(音羽町) |
萩町下の坪 |
曲輪、土塁、堀切、井戸、碑 |
丘城(比30m) |
△ |
| 城の腰城 |
豊川市(音羽町) |
萩町二反田 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
館 |
△ |
| 御油城 |
豊川市(御油町) |
今斉 |
なし |
平城 |
× |
| 御馬城 |
豊川市 |
御津町御馬西 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 佐脇城 |
豊川市 |
御津町下佐脇郷中 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 茂松城 |
豊川市 |
御津町広石高坂 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、井戸、碑、説明板 |
丘城(比35m、標72m) |
△ |
| 竹本城 |
豊川市 |
御津町広石船山 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 西方村古屋敷 |
豊川市 |
御津町西方中屋敷 |
土塁、堀、説明板 |
平城 |
△ |
| 大沢城 |
豊川市 |
御津町豊沢引釣 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 久保田城 |
豊川市 |
御津町上佐脇西区 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 麻生田村古屋敷 |
豊川市 |
麻生田町寺前 |
曲輪、土塁 |
平城 |
△ |
| 牛久保城 |
豊川市 |
牛久保町城跡 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 一色城 |
豊川市 |
牛久保町岸組 |
土塁、今川義元胴塚、碑 |
平城 |
△ |
| 大林勘左衛門貞次屋敷 |
豊川市 |
牛久保町常盤 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 正岡村古屋敷 |
豊川市 |
正岡町南田 |
|
平城 |
× |
| 中山屋敷 |
豊川市 |
当古町 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 睦美城 |
豊川市 |
三谷原町郷中33 |
土塁、堀 |
館 |
△ |
| 讃岐屋敷 |
豊川市 |
牧野町柳貝津 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 市田村古城 |
豊川市 |
市田町中之島 |
|
平城 |
× |
| 行明城 |
豊川市 |
行明町末広 |
土塁、空堀 |
平城 |
△ |
| 柑子村古屋敷 |
豊川市 |
柑子町五反田 |
土塁 |
屋敷 |
△ |
| 瀬木城 |
豊川市 |
瀬木町郷中 |
土塁、空堀、説明板 |
平城 |
△ |
| 野口城 |
豊川市 |
野口町字割池 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
○ |
| 牧野城 |
豊川市 |
牧野町丁畑 |
土塁、空堀、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 森城 |
豊川市 |
森6丁目 |
土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 八幡砦 |
豊川市 |
八幡町本郷 |
土塁、空堀、井戸、櫓台 |
平城 |
△ |
| 豊川城 |
豊川市 |
西豊町1丁目 |
碑 |
平城 |
− |
| 勝山城 |
豊川市 |
三上町勝山 |
碑 |
平城 |
− |
| 東上代官所 |
豊川市 |
東上町大屋敷32−5 |
碑 |
代官所 |
− |
| 東上分一番所 |
豊川市 |
東上町宮沢82 |
説明板 |
番所 |
− |
篠束城 |
豊川市 |
篠束町大堀 |
説明板 |
平城 |
− |
| 松平館 |
豊川市(一宮町) |
大木町中曽根302 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 西原館 |
豊川市(一宮町) |
西原町松葉29-1 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比5m) |
△ |
| 一宮砦 |
豊川市(一宮町) |
一宮町宮前 |
曲輪、土塁、空堀、枡形門跡、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 本宮山城 |
豊川市(一宮町) |
上長山町東水神平 |
曲輪、空掘、城主碑 |
丘城(比15m) |
△ |
豊橋・田原市 |
ページトップへ |
| 石巻山城 |
豊橋市 |
石巻町 |
曲輪、碑 |
山城 |
△ |
| 西川城 |
豊橋市 |
石巻西川町字城山 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比20m) |
△ |
| 萩平山城 |
豊橋市 |
石巻萩平町字城山 |
曲輪、空堀、碑 |
山城(比80m) |
△ |
| 和田城 |
豊橋市 |
石巻本町嵯峨 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比15m) |
△ |
| 入文屋敷 |
豊橋市 |
石巻小野田町宮下 |
なし |
屋敷 |
× |
| 五本松城A |
豊橋市 |
石巻中山町城屋敷 |
碑 |
居館 |
− |
| 五本松城B |
豊橋市 |
石巻中山町五本松 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比90m) |
△ |
| 諏訪東砦 |
豊橋市 |
石巻中山町字沢辺 |
曲輪、土塁、堀 |
山城(比200m) |
|
| 堂山城 |
豊橋市 |
石巻中山町字太陽寺跡 |
曲輪 |
山城(比70m) |
△ |
浪之上古屋敷 |
豊橋市 |
牛川町浪ノ上 |
なし |
屋敷 |
× |
| 下条館 |
豊橋市 |
下条東町古城 |
曲輪、土塁、空堀 |
館 |
△ |
堀内村古屋敷 |
豊橋市 |
下条東町谷口 |
なし |
屋敷 |
× |
| 吉田城 |
豊橋市 |
今橋町 |
曲輪、復興櫓、堀、土塁、櫓台、石垣、碑、説明板 |
平城 |
◎ |
| 高縄城 |
豊橋市 |
老津町西高縄 |
土塁、空堀、碑 |
平山城(比10m) |
△ |
| 照山城 |
豊橋市 |
賀茂町字長池 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比18m) |
△ |
賀茂古屋敷 |
豊橋市 |
賀茂町城屋敷 |
なし |
屋敷 |
× |
| 畔田城 |
豊橋市 |
城下町字築地ノ内 |
曲輪、土塁、空堀、土橋、虎口、堀切 |
平山城 |
○ |
| 左京殿城 |
豊橋市 |
嵩山町字公護 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比35m) |
○ |
| 月ヶ谷城 |
豊橋市 |
嵩山町字山軍場 |
曲輪、土塁、井戸、石積み、碑 |
山城(比140m) |
○ |
| 市場城 |
豊橋市 |
嵩山町字荒木 |
土塁 |
丘城(比10m) |
△ |
| 下五井古屋敷 |
豊橋市 |
下五井町城屋敷 |
なし |
屋敷 |
× |
| 下地館 |
豊橋市 |
下地町宮前 |
なし |
館 |
× |
| 赤岩城 |
豊橋市 |
多米町赤岩 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
平山城(比50m) |
○ |
| 二連木城 |
豊橋市 |
仁連木町 |
土塁、曲輪、空堀、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| はじかみ郷城 |
豊橋市 |
仁連木町 |
曲輪?、土塁 |
平城 |
△ |
| 伊庭城 |
豊橋市 |
大崎町字浪入 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 大崎城 |
豊橋市 |
船渡町あざ城戸中 |
空掘、井戸、土橋、土塁、曲輪、碑 |
丘城 |
○ |
| 北裏城 |
豊橋市 |
老津町中北 |
なし |
丘城 |
× |
| 波入江城 |
豊橋市 |
老津町波入江 |
なし |
丘城 |
× |
| 草間城 |
豊橋市 |
城山町 |
なし |
丘城 |
× |
| 喜見寺城 |
豊橋市 |
花園町 |
なし |
平城 |
× |
| 船形山城 |
豊橋市 |
雲谷町字上ノ山 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城(比200m) |
○ |
| 牟呂城 |
豊橋市 |
牟呂公文町12 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 中瀬古城 |
豊橋市 |
野依町中瀬古 |
土塁、空堀 |
平城 |
△ |
| 二川陣屋 |
豊橋市 |
二川町北裏 |
なし |
陣屋 |
× |
| 本多屋敷 |
田原市 |
野田町字前海道 |
屋敷 |
屋敷 |
△ |
| 田原城 |
田原市 |
田原町巴江 |
曲輪、空堀、井戸 |
丘城 |
○ |
| 波瀬城 |
田原市 |
波瀬町字宮前、西郷 |
土塁 |
屋敷 |
△ |
| 矢崎御殿 |
田原市 |
吉胡町矢崎 |
石垣 |
御殿 |
△ |
| 久美原台場 |
田原市 |
六連町中浜辺 |
曲輪、土塁、堀、説明板 |
台場 |
△ |
| 一色屋敷 |
田原市 |
大草町前田 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 保美上城 |
田原市 |
保美町仲新古 |
|
平城 |
× |
| 日出台場 |
田原市 |
日出町骨山 |
|
台場 |
× |
|