| 中島古屋敷 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 岡崎市中島町後屋敷 |
| 遺構等 | |
| 現状 | 宅地 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 市川豊後守重光 |
| 歴代城主 | 市川 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2006/4/8 |
| なかじまこやしき |
| 県道43号「中島町小園」信号を東へ入り、300m程進んだ1本目の路地を左前方方面へ左折します。600m程進んだ路地を左折し、70m程行った1本目の路地を右折します(ここからは歩いて行ったほうがいいです)。50m程行った左手付近が屋敷跡です。 |
| この付近には、お寺の跡地に教会が建っていました。遺構は何もありません。 |
| 市川豊後守重光の屋敷跡で、重光の祖先は甲斐青島の市川郷上野村に住んでいた。市川氏13代目・重光がこの地に移り住んだ。 |