梶川高盛邸
別名 奥村永福生誕地
所在地 愛知県一宮市奥町貴船8
遺構等
現状 貴船神社
築城年
築城者 梶川高盛
歴代城主 梶川高盛
形式 屋敷
訪城日 2006/5/30
【道案内】


【感想・メモ】
かじかわたかもりやしき
【歴史】
TOPページへ
名鉄尾西線「奥町駅」から北北西へ約400m、奥小学校から北へ約200mの貴船神社が屋敷跡。奥町駅から300程北上して信号を過ぎ、更に50m程進んだ1本目路地を左折、50m程西進した右手に貴船神社がありますが、神社の前は車通りが多いので、車の場合は神社西側から入ると良いと思います。
神社正面から入ってすぐ右手に「奥村永福出生の地」碑があります。社殿の奥の西側に「梶川高盛公宅之碑」があります。碑がある以外は特に何もありません。
梶川高盛は織田信長家臣・水野信元の配下だったが、後に佐久間信盛の与力となり、天正8年(1580)佐久間父子が信長に追放されてからは信長の直臣となった。天正10年、本能寺の変で信長が没すると織田信雄に従った。
奥村家は代々前田氏に仕え、永福は前田利家の父前田利昌や、兄の前田利久にも仕えた。その後、利家の重臣として村井長頼と共に加賀前田家の基礎を作り、九州征伐や小田原合戦にも参加し、大坂の役では金沢城代を務めた。利家が死去した後は隠居して出家した。子孫は加賀八家のうち三家を担い、代々家老を務め、加賀藩の中枢として活躍した。
城跡の地図