城跡の地図
重原陣屋
別名
所在地 刈谷市下重原町5丁目
遺構等 願行寺に移築城門、碑、説明板
現状 浄福寺
築城年 寛正2(1790)
築城者
歴代城主 板倉
形式 陣屋
訪城日 2002/11/20
【道案内】


【感想・メモ】
しげはらじんや
【歴史】
TOPページへ
重原陣屋(左)と福島領(右)の碑
国道23号「野田インター」で下り、県道48号を1.7km程西進します。「半城土町」信号を右折し、猿渡(さわたり)川を渡り、「下重原町」信号を右折してJRを越えた最初の路地を右に入ります。道なりに200m程行くと右手にJAと公民館があり、それを過ぎたすぐ左手に浄福寺があります。この辺りが陣屋跡です。ここのお寺の横に、陣屋の碑があります。
刈谷市は「歴史の小径」というパンフを発行しており、それを見ながら歩いて散策できるようになっています。また、史跡にも地図がついた案内があるので史跡散策にもってこいです。ここから南東へ約700の願行寺に移築門があります。
寛政2(1790)に百姓一揆が起こり、刈谷藩は村替えの処分を受け、福島藩領となり陣屋が置かれた。
願行寺の移築門
移築門の地図