| 挙母七州城 |
![]() |
| 別名 | 衣城 |
| 所在地 | 豊田市小坂本町7 |
| 遺構等 | 復興隅櫓、空堀? |
| 現状 | 七州城址公園 |
| 築城年 | 天明2(1782) |
| 築城者 | 内藤政義 |
| 歴代城主 | 内藤 |
| 形式 | 平山城 |
| 訪城日 | 2004/12/18 |
![]() |
| ころもしちしゅうじょう |
| 空堀? |
| 愛知環状鉄道「新豊田駅」から南へ約900m。国道153号「小坂本町6」信号から300m程道なりに南下すると左手に城址公園と美術館の駐車場があります。駐車場の東側が城跡です。(豊田市美術館のすぐ西側が城跡) |
| ついつい櫓の方に目がいってしまいますが、駐車場の道路を隔てた反対側に立派な空堀があります。これはお城の遺構に見えるのですが縄張図などを見ても?です。 |
| 桜城が矢作川の水害に弱い地形だったため、天明2年(1782)、この地に移して挙母城(七州城)が築かれた。 |