| 野田城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 刈谷市野田町西屋敷117〜159 |
| 遺構等 | |
| 現状 | 野田八幡宮〜北西 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 稲垣氏 |
| 歴代城主 | 稲垣 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2002/11/20 |
| のだじょう |
| 県道48号「野田町」信号を南へ入り、旧国道419号を250m程南下すると、国道が左に曲がる所があります。ここを右に曲がり、左手に野田郵便局を通り過ぎて2つ目の路地を左折すると右手前方一帯が野田城だったようです。そのまま真っ直ぐ行くと、左手に野田八幡宮があります。この神社から北西へ約200mの所が城跡です。 |
| 城跡は宅地になっています。野田八幡宮の中に、史料館があるのですが、月に1度(第一日曜)しか開かないです。そのため、中に入ったことがない。。。八幡宮境内では、何の日か分からないですが市が立つ日もあり、賑わいます。 |
| 詳細不明 |
| 野田八幡宮 |