| 田内城 |
![]() |
| 別名 | 金ケ崎城 |
| 所在地 | 愛知県設楽町田内字インベ |
| 遺構等 | 曲輪、碑 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | 大永・享禄年間(1521-32) |
| 築城者 | 菅沼道満入道 |
| 歴代城主 | 菅沼 |
| 形式 | 丘城(比40m) |
| 訪城日 | 2005/4/3 |
| 国道257号で新城から稲武方面へ向かった場合、「清崎」信号を左折して川を渡り終わったらすぐを右折してます。坂を上って行くと500m程で集落に入りますが、その集落に入ってすぐの右手の山が城跡です。 |
![]() |
![]() |
| たないじょう |
| 田内城縄張図 原図:石川浩治氏 愛知県中世城館跡調査報告書V(東三河地区)より |
| 登り口に城址碑が建っています。城跡は主郭に新しい祠がありますが、削平されているのみで土塁などはありません。主郭の南と北にも削平がありますが、南側は以前は墓地があったようで改変されているとのことです。 |
| 大永・享禄年間(1521-32)、島田菅沼氏の支城として菅沼道満入道が築城した。 |