| 作岡城 |
![]() |
| 別名 | 造岡城 |
| 所在地 | 岡崎市岡町字森東33 |
| 遺構等 | |
| 現状 | 宅地、道路 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 松平佐馬助 |
| 歴代城主 | 松平 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2005/1/4 |
| つくりおかじょう |
| 国道1号「ほたる橋東」信号を東へ入り、1.3km程東進した「岡町」信号を右折します。500m程南下すると道の右手に「岡保育園」が見えるので、この保育園を通り過ぎた最初の路地を右折します。100m程行った1つ目の路地を左折し、ちょっと行った右手付近が城跡です。 |
| ここは、船山神社の東100mくらいの所となります。周辺を歩いてみると、立派な家が多いのですが、何となく土塁?と思わせるものがあったりします。西側の道路は堀だったといわれています。この付近だけを歩いていると分かりにくいかもしれないですが、民家がある付近から西へ行くと一面の田んぼで低くなっているのでこちら側は少し高台のようです。 |
| 松平佐馬助が築城した。佐馬助は、松平信光の子である。 |
| 土塁?と堀(道路) |