| 南山城 |
| ごめんなさい。写真がありません。 |
| 別名 | |
| 所在地 | 瀬戸市宮地町80 |
| 遺構等 | |
| 現状 | しろがね山 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 山田伊豆守重継 |
| 歴代城主 | 山田 |
| 形式 | 山城(比15m) |
| 訪城日 | 2004/6/19 |
| みなみやまじょう |
| 国道248号(国道155号と一緒になっている)「大坪町」信号東へ入り、100m程東進した右手(南)の山が城跡です。 |
| 山へは先程の通りの北側からではなく、西南の墓地の方から登ってみたのですが、特に何もありませんでした。場所を間違えているかも? |
| 承久3年(1221)に勃発した承久の乱で名を馳せた山田重忠の子・山田伊豆守重継が城主だった。重継は父と同様、京都の嵯峨野で戦死した。 |