川路城
【道案内】
城跡の地図

お鷹井戸(2025年時点見学不可)
別名 大坪(川路)城、大坪村古城、小川路城
所在地 愛知県新城市川路小川路
遺構等 お鷹井戸、碑、説明板
現状 宅地
築城年
築城者 小川路右衛門
歴代城主 小川路右衛門、設楽越中守貞通
形式 平城
訪城日 2004/9/4、2025/11/1
JR飯田線「三河東郷駅」から西南西へ約600m。三河東郷駅から県道439号で600m程西進し、「川路警察官駐在所」の先(西側道路)を左折し、130m程南下した通り沿いに「大坪(川路)城趾」標柱と説明板があります。

【感想・メモ】
標柱の約70m東方の民家の敷地に「お鷹井戸」がありますが、2025年に再訪したら立入禁止で見学不可となっていました。他に遺構は無いようです。

【歴史】
小川路右衛門が築城したといわれる。長篠設楽原の戦いの頃は設楽越中守貞通の居城跡。
かわじじょう