| 菱野城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 愛知県瀬戸市羽根町 |
| 遺構等 | 堀跡、説明板 |
| 現状 | 宅地 |
| 築城年 | 文治年間(1185-1190) |
| 築城者 | 山田重定 |
| 歴代城主 | 山田、林 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2018/8/13 |
| 城跡は集落の中になりますが、説明板があり、その背後の水路は堀跡とのことです。 |
| ひしのじょう |
| 愛知環状鉄道「瀬戸口駅」から南西へ約500m。瀬戸口駅北西約400mの県道22号「菱野町」信号を南へと県道57号に入ります。350m程進んで矢田川を「菱野橋」で渡り、「菱野橋南」信号を過ぎて次の路地を左折します。そこから300m程南東へ進んだ3本目路地を右折した左手に説明板があり、この付近が城跡です。 |
| 文治年間(1185-1190)、尾張源氏の一人で、春日井郡東部に地頭として勢力を誇っていた山田重定が築城したといわれる。この地域では最古の城砦の一つである。室町時代には、林氏が城主となった。 |