| 細川権水城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 岡崎市細川町字権水 |
| 遺構等 | |
| 現状 | 蓮性院 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 細川義季 |
| 歴代城主 | 細川 |
| 形式 | 丘城 |
| 訪城日 | 2006/8/20 |
| ほそかわごんすいじょう |
| 国道248号で矢作川を「葵大橋」で東へ渡ってすぐの信号「細川町」を北へ入ります。600m程道なりに行くと、直進の道がかなり狭いので、ここを右折し、すぐの路地を左手前方向へ戻るように左折します。そのまま500m程進むと右手に「蓮性院」があります。ここが城跡と言われています。お寺に駐車可能です。 |
| このお寺付近は急な高台となり、墓地は境内より一段高く、行ってみたら新しい住宅地がすぐ近くに見えました。遺構は何もありません。 |
| 細川義季が居城したと言われる。 |