市場城

櫓の石垣
城跡の地図
【道案内】
駐車場の地図
別名 小原谷大草城
所在地 愛知県豊田市(小原村)市場町城
遺構等 曲輪、土塁、石垣、空堀、畝状竪堀、櫓跡、碑、説明板
現状 公園、山林
築城年 文亀2(1502)
築城者 鈴木(鱸)親信
歴代城主
形式 山城(比60m、標393m)
訪城日 2004/12/16
いちばじょう
国道419号で「小原町前田」信号の1本東の交差点を南へ入り(交差点に案内有、本城小学校へ向かう通り))1km程進んだ右手に市場城の説明板がある駐車場があります。この道路反対側、斜め向かいが登城口です。

【感想・メモ】
城跡は整備されていて、縄張図付きの説明板や曲輪ごとに縄張図があったりとすごく親切。しかも、櫓台だった石垣が立派に残っていてかなり見応えがある。石垣だけでも満足なのに、その上、畝状竪堀も見られ、大満足!小原村は四季桜が有名で紅葉シーズンにこの市場城へ来ると、紅葉と四季桜が一緒に見られ、かなり眺めも良い。オススメのお城です。

【歴史】
文亀2年(1502)、鈴木親信が市場古城から移って築城した。天正11年(1583)、鈴木重愛は徳川家康から「鱸」の姓を賜り加増され、石垣を積むなど城の大改修をした。これにより秀吉に睨まれ、もとから従わなかったために、文禄元年(1592)改易された。重愛の退去と同時に市場城は破却され、廃城となった。


畝状竪堀


市場城縄張図  原図:高田徹氏
愛知県中世城館跡調査報告書U(西三河地区)より