| 村木砦 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 東浦町森岡字取手 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、碑、説明板 |
| 現状 | 八剣神社 |
| 築城年 | 天正年間(1573-92) |
| 築城者 | 松平甚太郎家忠 |
| 歴代城主 | 松平、藤井 |
| 形式 | 丘城(比5m) |
| 訪城日 | 2004/5/22 |
![]() |
| むらきとりで |
| 八剣神社 |
| JR武豊線「尾張森岡駅」から北へ300m程行った八劔神社が砦跡です。国道366号「東浦森岡」信号から半田方面(南)へ向かった次の信号左手付近に小さな案内があるので、そこを左折します。路地は細いので不安になるのですが、神社までそのまま入れます。 |
| 神社境内に「村木砦の戦い」についてや砦跡の地図が書かれた看板と、石碑があります。看板の地図や縄張図を見ると、砦はかなり広い範囲だったようです。特に、神社の北西側を見ると良いかと・・・土塁?が残っています。すぐ東にJR武豊線が走っており、ちょうど列車が通ったのでそっちも見入ってしまいました。う〜ん、2年程前に新型車両にしたけど、ディーゼルのワンマンカーなんだよなぁ。。。でも、東海道本線より先に出来たんだから、歴史は古いかぁ・・・と急に鉄に走り出してしまいました。 |