国道153号「追分」信号から800m弱西進した1本目路地を鋭角に右折し100m程東進すると左手に公民館があります。この背後が城で公民館から城への入口があり、公民館に駐車可能です。

【感想・メモ】
巴川の支流である朝日川と、井の口川の合流点の西側となります。南に朝日川、東に井の口川があり、これらが天然の堀の役目を果たしていたようです。以前は耕作放棄地となり酷い薮だったのですが公園整備されました。

【歴史】
戸田右衛門尉忠勝が築城したといわれるが詳細不明。
井ノ口城縄張図  原図:鱸鑒氏
愛知県中世城館跡調査報告書U(西三河)より
城跡の地図
井の口城
別名
所在地 愛知県豊田市(足助町)井ノ口町城
遺構等 曲輪、堀切
現状 公園
築城年
築城者 戸田右衛門尉忠勝
歴代城主 戸田右衛門尉忠勝
形式 平山城
訪城日 2023/3/23
【道案内】
いのくちじょう