| 多門氏城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 岡崎市大平町字天神前 |
| 遺構等 | |
| 現状 | 大平八幡神社の西 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 多門越中 |
| 歴代城主 | 多門 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2006/4/8 |
| おおかどしじょう |
| 東名高速道路「岡崎インター」で下り、国道1号で豊橋方面へ向かった場合、国道1号に入って200m程行った1本目の路地を左折します。すると、すぐ左へ入る道があるので、左折します。そのまま100m程行くと正面に「大平八幡宮」があり、この付近が城跡です。八幡宮前に駐車スペースがあります。 |
| 大平八幡宮のすぐ西側が堀跡のようです。八幡宮はとても広く、雰囲気のよい神社でした。 |
| 多門越中が居城したと言われる。 |