| 千賀城 |
![]() |
| 別名 | 千賀屋敷 |
| 所在地 | 南知多町師崎字的場 |
| 遺構等 | 碑 |
| 現状 | 宗真寺 |
| 築城年 | 慶長7年(1602) |
| 築城者 | 千賀氏 |
| 歴代城主 | 千賀 |
| 形式 | 屋敷 |
| 訪城日 | 2004/2/7 |
| せんがじょう |
| 国道247号の「羽豆岬」の信号から少し西へ行き右折して師崎の民家が密集している中へ入っていきます。すると右手に宗真寺があります。このお寺の1つ先の路地を左折します。アパートを越えた左手奥にコンクリート塀に囲まれて碑があります。 |
| 碑は奥の方なので、ちょっと右手に注意していないと通り過ぎる危険性あり。碑の前にコンクリートの井戸があったのですが、ずっと昔も使っていたのを利用してたのかなぁ? |
| 詳細不明 |