| 城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
| 遠江のお城 |
| 気賀陣屋 |
浜松市 |
北区細江町気賀 |
なし |
陣屋 |
× |
| 気賀関所 |
浜松市 |
北区細江町気賀 |
建物の一部、碑、説明板 |
関所 |
− |
| 堀川城 |
浜松市 |
北区細江町気賀 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 刑部城 |
浜松市 |
北区細江町中川 |
井戸、土塁、堀切、曲輪 |
平山城(比30-40m) |
○ |
| 三岳城 |
浜松市 |
北区引佐町三岳 |
曲輪、土塁、横堀、石垣、枡形、碑、説明板 |
山城(比140m) |
○ |
| 奥山館 |
浜松市 |
北区引佐町奥山 |
説明板 |
館 |
− |
| 奥山城 |
浜松市 |
北区引佐町奥山 |
なし |
山城 |
× |
| 伊平城 |
浜松市 |
北区引佐町伊平 |
曲輪、説明板 |
山城 |
△ |
| 井伊谷城 |
浜松市 |
北区引佐町井伊谷 |
曲輪、土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
| 佐久城 |
浜松市 |
北区三ヶ日町都筑 |
曲輪、土塁、空堀、馬出し、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 野地城 |
浜松市 |
北区三ヶ日町野地字城 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 千頭峯城 |
浜松市 |
北区三ヶ日町摩訶耶 |
土塁、土塁、空堀、堀切、井戸、碑、説明板 |
山城(比100m) |
◎ |
| 日比沢城 |
浜松市 |
北区三ヶ日町日比沢字城 |
土塁、空堀、虎口、井戸 |
平城 |
○ |
| 土居城 |
浜松市 |
北区三ヶ日町大谷 |
土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
| 大谷陣屋 |
浜松市 |
北区三ヶ日町大谷 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 大谷代官屋敷 |
浜松市 |
北区三ヶ日町大谷 |
説明板 |
代官所 |
− |
| 本坂関所 |
浜松市 |
北区三ヶ日町本坂字関屋 |
なし |
関所 |
× |
| 源兵衛屋敷 |
浜松市 |
北区三ヶ日町本坂字金山 |
なし |
屋敷 |
× |
| 角兵衛屋敷 |
浜松市 |
北区三ヶ日町本坂字藤原 |
なし |
屋敷 |
× |
| 本坂居館 |
浜松市 |
北区三ヶ日町本坂字藤原 |
なし |
居館 |
× |
| 岡本居館 |
浜松市 |
北区三ヶ日町岡本字大門戸 |
土塁 |
居館 |
△ |
| 神目代屋敷 |
浜松市 |
北区三ヶ日町岡本字神戸 |
なし |
屋敷 |
× |
| 浜名総社神主屋敷 |
浜松市 |
北区三ヶ日町三ヶ日字鳥居 |
なし |
屋敷 |
× |
| 鵺代居館 |
浜松市 |
北区三ヶ日町鵺代字上ノ段 |
なし |
居館 |
× |
| 堂崎居館 |
浜松市 |
北区三ヶ日町宇志字堂崎 |
なし |
居館 |
× |
| 尾奈砦 |
浜松市 |
北区三ヶ日町下尾奈 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比120m、標135m) |
△ |
| 浜崎居館 |
浜松市 |
北区三ヶ日町三ヶ日 |
説明板 |
居館 |
|
| 二俣城 |
浜松市 |
天竜区二俣町二俣 |
曲輪、天守台、石垣、空堀、土塁、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 鳥羽山城 |
浜松市 |
天竜区二俣町二俣 |
曲輪、城門礎石、土塁、空堀、石塁、説明板 |
山城 |
○ |
| 毘沙門堂砦 |
浜松市 |
天竜区二俣町二俣 |
曲輪、土塁、堀切 |
陣城 |
△ |
| 笹岡城 |
浜松市 |
天竜区二俣町二俣 |
碑 |
平山城 |
− |
| 和田ヶ島砦 |
浜松市 |
天竜区渡ヶ島町平田 |
曲輪、堀切 |
陣城 |
△ |
| 光明城 |
浜松市 |
天竜区山東字光明山 |
曲輪、堀切 |
山城 |
○ |
| 秋葉城 |
浜松市 |
天竜区春野町領家 |
なし |
山城(比70m) |
× |
| 犬居城 |
浜松市 |
天竜区春野町領家 |
曲輪、横堀、竪堀、堀切、土橋、櫓台、馬出し、水の手、碑、説明板 |
山城(比100m) |
○ |
| 勝坂城 |
浜松市 |
天竜区春野町豊岡 |
説明板 |
山城(比100m) |
断念 |
| 鹿鼻砦 |
浜松市 |
天竜区春野町豊岡 |
|
山城 |
断念 |
| 塩見坂の砦 |
浜松市 |
天竜区春野町豊岡 |
なし |
山城 |
× |
| 篠ヶ嶺城 |
浜松市 |
天竜区春野町気田 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比100m) |
○ |
| 萩野城 |
浜松市 |
天竜区春野町筏戸大上 |
曲輪、土塁、堀切、土橋 |
山城(比165m、標383m) |
△ |
| 樽山城 |
浜松市 |
天竜区春野町川上 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比40m) |
△ |
| 堀之内の城山 |
浜松市 |
天竜区春野町堀之内 |
曲輪、堀切、土橋 |
山城(比220m、標330m) |
△ |
| 若身城山 |
浜松市 |
天竜区春野町堀之内 |
なし |
山城(比175m、標285m) |
× |
| 横山砦 |
浜松市 |
天竜区横山町 |
なし |
丘城(比40m、標108m) |
× |
| 高根城 |
浜松市 |
天竜区水窪町地頭方 |
曲輪、土塁、堀切、模擬櫓、説明板 |
山城(比150m、標420m) |
◎ |
| 中尾生城 |
浜松市 |
天竜区龍山町大嶺 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比160m) |
△ |
| 若子城 |
浜松市 |
天竜区佐久間町相月 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比80m) |
○ |
| 裏鹿城 |
浜松市 |
天竜区佐久間町浦川 |
堀切 |
山城(比40m) |
△ |
| 鶴ヶ城 |
浜松市 |
天竜区佐久間町浦川 |
曲輪、土塁、空堀、竪堀、堀切 |
山城(比40m) |
◎ |
| 水巻城 |
浜松市 |
天竜区佐久間町中部 |
なし |
山城(標178m) |
× |
| 浜松城 |
浜松市 |
中区元城町 |
模擬天守、復元門、曲輪、堀、土塁、櫓台、石垣 |
平山城 |
★ |
| 曳馬城 |
浜松市 |
中区元城町 |
碑 |
平山城 |
− |
| 鴨江城 |
浜松市 |
中区鴨江4丁目 |
なし |
|
× |
| 中村屋敷 |
浜松市(雄踏町) |
西区宇布見字領家 |
主屋、説明板 |
屋敷 |
○ |
| 志津城 |
浜松市 |
西区村櫛町 |
碑 |
山城 |
− |
| 堀江城 |
浜松市 |
西区館山寺町 |
説明板 |
平山城 |
− |
| 堀江陣屋 |
浜松市 |
西区館山寺町 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 志都呂陣屋 |
浜松市 |
西区志都呂町1302 |
なし |
陣屋 |
× |
| 大久保陣屋 |
浜松市 |
西区大久保町3280 |
石垣 |
陣屋 |
△ |
| 金原法橋屋敷 |
浜松市 |
東区天竜川町 |
碑、説明板 |
屋敷 |
× |
| 蒲屋敷 |
浜松市 |
東区大蒲町 |
なし |
屋敷 |
× |
| 渡瀬屋敷 |
浜松市 |
南区渡瀬町 |
なし |
屋敷 |
× |
| 頼母木屋敷 |
浜松市 |
南区飯田町開戸 |
なし |
屋敷 |
× |
| 松下屋敷 |
浜松市 |
南区頭陀寺町頭陀寺 |
土塁、碑、説明板 |
屋敷 |
△ |
| 米津台場 |
浜松市 |
南区米津町 |
土塁、碑、説明板 |
台場 |
△ |
| 内野陣屋 |
浜松市(浜北市) |
浜北区内野 |
移築門 |
陣屋 |
△ |
| 大平城 |
浜松市(浜北市) |
浜北区大平 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城 |
◎ |
| 宇津山城 |
湖西市 |
入出字正太寺鼻 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、石塁、虎口、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 皆川陣屋 |
磐田市(豊田町) |
一言 |
移築門 |
陣屋 |
△ |
| 平野代官所 |
磐田市(豊田町) |
上万能450 |
現存門 |
陣屋 |
△ |
| 加茂砦 |
磐田市(豊田町) |
加茂 |
なし |
平城 |
× |
| 社山城 |
磐田市(豊岡村) |
社山 |
曲輪、空堀、土塁、、堀切、竪堀、碑、説明板 |
山城 |
★ |
| 亀井戸城 |
磐田市(豊岡村) |
下野部亀井戸小字 |
曲輪、土塁、堀切 |
平山城(比20m) |
△ |
| 仲明城 |
磐田市(豊岡村) |
敷地字仲明 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
平山城(比50-60m) |
○ |
| 見付端城 |
磐田市 |
見付字古城 |
見付公民館に碑、大見寺に土塁 |
丘城 |
△ |
| 城之崎城 |
磐田市 |
見付字城山 |
球場付近に土塁 |
丘城 |
△ |
| 中泉陣屋 |
磐田市 |
中泉字御殿 |
移築門 |
陣屋 |
△ |
| 中泉御殿 |
磐田市 |
中泉字御殿 |
移築門 |
陣屋 |
△ |
| 掛塚陣屋 |
磐田市 |
笠梅 |
なし |
陣屋 |
× |
| 長者屋敷 |
磐田市 |
寺谷2236 |
土塁、横堀、説明板 |
屋敷 |
○ |
| 匂坂城 |
磐田市 |
匂坂上 |
なし |
丘城 |
× |
| 匂坂館 |
磐田市 |
匂坂中930 |
碑 |
館 |
− |
| 高木陣屋 |
磐田市 |
匂坂上 |
なし |
陣屋 |
× |
| 秋鹿屋敷 |
磐田市 |
中泉1335−114 |
庭園 |
屋敷 |
△ |
| 門奈屋敷 |
磐田市 |
天龍110−1 |
土塁 |
屋敷 |
△ |
| 木原畷古戦場 |
磐田市 |
木原339 |
碑、説明板 |
古戦場 |
− |
| 三箇野古戦場 |
磐田市 |
三ケ野1273 |
説明板 |
古戦場 |
− |
| 一言坂古戦場 |
磐田市 |
一言2917 |
碑、説明板 |
古戦場 |
− |
| 平芝陣屋 |
袋井市(浅羽町) |
浅羽 |
移築門 |
陣屋 |
△ |
| 馬伏塚城 |
袋井市(浅羽町) |
浅名1156 |
土塁、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 久野城 |
袋井市 |
鷲巣上末本 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、井戸、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 堀越城 |
袋井市 |
堀越5丁目 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 岡崎城 |
袋井市 |
岡崎字東光寺 |
曲輪、土塁、空堀、土橋、虎口 |
丘城 |
○ |
| 四ノ宮右近屋敷 |
袋井市 |
岡崎 |
なし |
屋敷 |
× |
| 本庄山砦 |
袋井市 |
春岡字春日山 |
曲輪、土塁、竪堀、空堀 |
平山城(比40m) |
△ |
| 十二所居館 |
袋井市 |
諸井514 |
土塁、説明板 |
館 |
△ |
| 飯田古城 |
袋井市 |
飯田3052 |
説明板 |
平城 |
− |
| 貫名氏館 |
袋井市 |
広岡 |
供養塔 |
館 |
− |
| 飯田城 |
森町 |
上飯田 |
曲輪、土塁、空堀、説明板、碑 |
平山城 |
○ |
| 天方城 |
森町 |
向天方 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
山城 |
○ |
| 片瀬城 |
森町 |
片瀬 |
竪堀、土塁、土橋 |
平山城 |
○ |
| 真田城 |
森町 |
一宮字真田 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比50m) |
◎ |
| 米倉城 |
森町 |
一宮字米倉 |
曲輪、土塁、空堀 |
台城 |
△ |
| 掛川城 |
掛川市 |
城内 |
木造復元天守、御殿、土塁、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 掛川古城 |
掛川市 |
掛川字本郭内 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 笠町砦 |
掛川市 |
仁藤71 |
土塁 |
丘城 |
△ |
| 龍穴峰砦 |
掛川市 |
和光 |
なし |
丘城 |
× |
| 各和城 |
掛川市 |
各和1925 |
なし |
丘城 |
× |
| 森平城 |
掛川市 |
下垂木2052 |
なし |
丘城 |
× |
| 本郷城 |
掛川市 |
本郷1389 |
なし |
丘城(比10m) |
× |
| 幡鎌城 |
掛川市 |
幡鎌270 |
なし |
丘城(比12m) |
× |
| 高盛山城 |
掛川市 |
上垂木 |
曲輪、堀切 |
山城(比130m) |
△ |
| 石谷氏館 |
掛川市 |
上西郷 |
なし |
館 |
× |
| 水垂城 |
掛川市 |
水垂1230 |
なし |
丘城 |
× |
| 伊達方城 |
掛川市 |
伊達方223 |
なし |
丘城 |
× |
| 倉真城 |
掛川市 |
倉真字山崎鎮守 |
曲輪、土塁、堀 |
平城 |
△ |
| 松葉城 |
掛川市 |
松葉城 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
山城(比50m) |
○ |
| 本宮山城 |
掛川市 |
八坂字本宮山 |
曲輪 |
山城(比150m) |
△ |
| 滝谷城 |
掛川市 |
上西郷字滝ノ谷 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 孕石城 |
掛川市 |
孕石字二ノ坪 |
なし |
山城 |
× |
| 美人谷城 |
掛川市 |
上西郷字美人ヶ谷 |
曲輪、堀切 |
山城 |
○ |
| 日坂陣屋 |
掛川市 |
日坂字裏門 |
なし |
陣屋 |
× |
| 松原城 |
掛川市 |
大野字月夜平 |
土塁 |
山城 |
○ |
| 青田山砦 |
掛川市 |
板沢 |
曲輪、説明板 |
山城(比40m) |
△ |
| 岩井寺砦 |
掛川市 |
岩井寺 |
なし |
丘城(Pから比10m、標84m) |
× |
横須賀城 |
掛川市(大須賀町) |
西大渕 |
曲輪、石垣、土塁、水堀、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 撰要寺砦 |
掛川市(大須賀町) |
山崎 |
横須賀城主本多家墓所、大須賀家墓所 |
丘城 |
× |
高天神城 |
掛川市(大東町) |
上土方嶺向 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、土橋、井戸、碑、説明板 |
山城(比104m) |
★ |
| 渥美源五郎屋敷 |
掛川市(大東町) |
上土方嶺向 |
土塁、碑 |
屋敷 |
△ |
| 小笠山砦 |
掛川市(大東町) |
入山瀬 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、土橋、碑、説明板 |
山城(比170m) |
★ |
| 三井山砦 |
掛川市(大東町) |
大阪三井 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
山城(比80m) |
△ |
| 火ヶ峰砦1 |
掛川市(大東町) |
中方 |
曲輪 |
丘城(比30m) |
△ |
| 火ヶ峰砦2 |
掛川市(大東町) |
中方 |
曲輪、堀切 |
丘城(比25m) |
△ |
| 安威砦 |
掛川市(大東町) |
下土方 |
曲輪 |
丘城(比35m) |
△ |
| 渡辺金太夫屋敷 |
掛川市(大東町) |
下土方 |
碑 |
屋敷 |
− |
| 中村城山城 |
掛川市(大東町) |
中字公文 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城 |
△ |
| 惣勢山砦 |
掛川市(大東町) |
中字毛森 |
碑 |
丘城 |
− |
| 宇峠城 |
掛川市(大東町) |
小貫 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比50m) |
△ |
| 能ケ坂砦 |
掛川市(大東町) |
小貫 |
曲輪、碑 |
山城 |
△ |
| 大石屋敷 |
掛川市(大東町) |
大坂 |
? |
屋敷 |
? |
| 横地城 |
菊川市 |
東横地字奥横地 |
曲輪、空堀、土塁、井戸、碑 |
山城(比80m) |
◎ |
| 斯波武衛館 |
菊川市 |
東横地 |
土塁、横堀、碑、説明板 |
館 |
△ |
| 藤丸館 |
菊川市 |
東横地 |
井戸、説明板 |
館 |
△ |
| 堀田城 |
菊川市 |
西方字堀田 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀 |
山城(比40m、標65m) |
◎ |
| 富田城 |
菊川市 |
富田字吉沢 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比30m) |
○ |
| 火剣山砦 |
菊川市 |
富田 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 潮海寺遺構 |
菊川市 |
潮海寺2086 |
なし |
丘城 |
× |
| 高田大屋敷 |
菊川市 |
下内田1257 |
土塁、横堀、説明板 |
屋敷 |
○ |
| 赤峯 |
菊川市 |
東横地 |
曲輪、堀切 |
丘城(比30m) |
△ |
| 岩滑城山 |
菊川市 |
下内田 |
曲輪、堀切 |
丘城(比30m) |
△ |
| 獅子ヶ鼻砦 |
菊川市 |
小笠町大石 |
曲輪、堀切 |
丘城(比34m) |
△ |
| 黒田代官屋敷 |
菊川市 |
小笠町下平川862 |
水堀、土塁、長屋門、説明板 |
平城式環濠館 |
★ |
| 堤城 |
菊川市 |
小笠町下平川字堤 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
平山城(比29m) |
△ |
| 棚草本城山城 |
菊川市 |
小笠町棚草字殿ノ谷 |
なし |
平山城(比30m) |
× |
八幡平の城 |
御前崎市(浜岡町) |
新野字有ケ谷 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、碑、説明板 |
山城(比65m、標106m) |
◎ |
| 釜原城 |
御前崎市(浜岡町) |
新野 |
曲輪、土塁、堀切、土橋、碑、説明板 |
丘城(比50m、標67m) |
△ |
| 天ケ谷の城平 |
御前崎市(浜岡町) |
新野字上組 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、碑、説明板 |
平山城(比40m) |
○ |
| 舟ヶ谷城 |
御前崎市(浜岡町) |
新野字篠ヶ谷舟ヶ谷 |
曲輪、堀切、竪堀 |
山城(比55m、標78m) |
○ |
| 朝比奈城 |
御前崎市(浜岡町) |
下朝比奈字杉山 |
曲輪、堀切、竪堀、土塁 |
山城(比70m) |
△ |
| 藤ヶ谷城 |
御前崎市(浜岡町) |
上朝比奈字横船 |
曲輪、堀切、竪堀、虎口 |
丘城(比35m) |
◎ |
| 比木城山 |
御前崎市(浜岡町) |
上比木字多良ヶ谷 |
曲輪、竪堀、空堀、土塁、堀切 |
平山城 |
○ |
| 殿ノ山城 |
御前崎市(浜岡町) |
比木字三間 |
曲輪、竪堀、石垣 |
平山城 |
○ |
| 相良城 |
牧之原市(相良町) |
相良 |
石垣、土塁、移築御殿(大慶寺)、碑 |
平城 |
△ |
| 大鐘屋敷 |
牧之原市(相良町) |
片浜7032 |
主屋、長屋門、説明板 |
館 |
◎ |
| 滝堺城 |
牧之原市(相良町) |
片浜 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比65m、標70m) |
○ |
| 滝堺古城 |
牧之原市(相良町) |
片浜 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
平山城(比30m) |
○ |
| 上ノ城 |
牧之原市(相良町) |
落居 |
なし |
山城(標86m) |
× |
| 相良氏館 |
牧之原市(相良町) |
大沢 |
碑 |
館 |
− |
| 東中居館 |
牧之原市(相良町) |
大江 |
土塁 |
館 |
− |
| 勝間田城 |
牧之原市(榛原町) |
勝田 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、碑、説明板 |
山城(比100m、標131m) |
◎ |
| 勝田の勝間田氏屋敷 |
牧之原市(榛原町) |
勝田 |
? |
屋敷 |
? |
| 桃原の勝間田氏屋敷 |
牧之原市(榛原町) |
勝田 |
? |
屋敷 |
? |
| 龍眼山城 |
牧之原市(榛原町) |
細江 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
山城(比70m、標76m) |
○ |
| 穴ケ谷城 |
牧之原市(榛原町) |
中 |
曲輪、土塁、堀切、土橋、竪堀、説明板 |
山城(比105m) |
○ |
小山城 |
吉田町 |
片岡能満寺山 |
模擬天守、空堀、土塁、井戸、碑、説明板 |
平山城(比20m) |
★ |
| 大熊備前守屋敷 |
吉田町 |
神戸 |
碑、説明板 |
屋敷 |
− |
| 家康御陣場 |
吉田町 |
大幡1139 |
説明板 |
陣場 |
− |
| 住吉陣屋 |
吉田町 |
住吉 |
碑 |
陣屋 |
− |
小長井城 |
川根本町(本川根町) |
藤川字小長井 |
曲輪、枡形、虎口、井戸、碑、空堀、碑 |
山城(比100m) |
★ |
| 石上城 |
島田市 |
川根町笹間上 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比70m、標330m) |
○ |
諏訪原城 |
島田市 |
金谷 |
曲輪、土塁、空堀、馬出、井戸、碑、説明板 |
台地城 |
 |
| 湯日城 |
島田市 |
湯日城山 |
曲輪 |
山城(比70m) |
△ |
| 野田城 |
島田市 |
野田字城山 |
曲輪、堀切 |
山城(比95m) |
○ |
| 今川氏居館 |
島田市 |
大草 |
なし |
居館 |
× |
| 横岡城 |
島田市 |
横岡 |
なし |
丘城(比30m、標120m) |
× |
| 駿河のお城 |
ページトップへ |
| 田中城 |
藤枝市 |
西益津田中 |
曲輪、土塁、水堀、石垣、碑 |
平城 |
○ |
| 徳之一色城 |
藤枝市 |
西益津 |
なし |
平城 |
× |
| 朝日山城 |
藤枝市 |
仮宿字城山 |
曲輪、土塁、空堀、櫓台、碑 |
山城(比80m) |
○ |
| 横内陣屋 |
藤枝市 |
横内字堂ノ前 |
なし |
陣屋 |
× |
| 潮城 |
藤枝市 |
潮字城山 |
曲輪、空堀 |
丘城(比15m) |
△ |
| 八幡山砦 |
藤枝市 |
八幡字八幡山 |
曲輪、土塁、堀切 |
平山城 |
○ |
| 花倉城 |
藤枝市 |
花倉城山 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、土橋、碑、説明板 |
山城(比250m) |
◎ |
| 遍照光寺城 |
藤枝市 |
花倉 |
曲輪、堀切 |
山城(比50m、標87m) |
△ |
| 今川氏館 |
藤枝市 |
花倉 |
なし |
館 |
× |
| 松井屋敷 |
藤枝市 |
下之郷 |
なし |
屋敷 |
× |
| 東浦城 |
藤枝市 |
下藪田字東浦 |
なし |
丘城 |
× |
| 烏帽子山砦 |
藤枝市 |
内瀬戸 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 岩田山砦 |
藤枝市 |
光洋台 |
なし |
丘城 |
× |
| 岩城山砦 |
藤枝市 |
青葉町1丁目字岩城山 |
曲輪、土塁 |
平山城 |
△ |
| 二つ山南砦 |
藤枝市 |
青葉町3丁目字本宮山 |
曲輪 |
平山城 |
△ |
| 志太郡衙 |
藤枝市 |
南駿河台1-12 |
復元建物、堀立柱建物跡、碑、説明板 |
郡役所 |
△ |
| 朝比奈城 |
藤枝市 |
岡部町殿 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比100m) |
○ |
| 岡部氏館 |
藤枝市 |
仮宿 |
なし |
館 |
× |
| 当目砦 |
焼津市 |
浜当目字殿山 |
曲輪、空堀 |
丘城(比50m) |
△ |
| 石脇城 |
焼津市 |
石脇下山崎 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
丘城(比25m) |
△ |
| 小川城 |
焼津市 |
西小川5丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 花沢城 |
焼津市 |
高崎字城山 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比130m) |
○ |
| 方ノ上城 |
焼津市 |
方ノ上字石合山 |
曲輪、堀切、土塁、竪堀、狼煙台 |
山城(比250m) |
○ |
| 駿府城 |
静岡市 |
葵区追手町 |
復元門、濠、曲輪、碑 |
平城 |
◎ |
| 賤機山城 |
静岡市 |
葵区大岩町 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城 |
○ |
| 愛宕山城 |
静岡市 |
葵区沓谷城山 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比40m) |
○ |
| 久住砦 |
静岡市 |
葵区羽鳥 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 安倍城 |
静岡市 |
葵区羽鳥 |
曲輪、堀切、碑 |
山城 |
△ |
| 内牧城 |
静岡市 |
葵区内牧 |
碑 |
山城 |
− |
| 小瀬戸城 |
静岡市 |
葵区小瀬戸字向山 |
堀切、竪堀 |
山城(比100m) |
○ |
| 小瀬戸石切場 |
静岡市 |
葵区小瀬戸 |
|
石切場 |
○ |
| 奥池ケ谷城 |
静岡市 |
葵区奥池ケ谷 |
曲輪、堀切、石積み |
山城(比100m) |
△ |
| 尾沢渡城 |
静岡市 |
葵区黒俣 |
曲輪、土塁、堀切、石積み |
山城(比70m) |
○ |
丸子城 |
静岡市 |
駿河区丸子 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、馬出し、土橋、説明板 |
山城(比110m) |
 |
| 久能山城 |
静岡市 |
駿河区久能山 |
曲輪、土塁、井戸 |
山城 |
○ |
| 八幡山城 |
静岡市 |
駿河区八幡山 |
碑、説明板 |
山城 |
− |
| 有東砦 |
静岡市 |
駿河区有東 |
|
山城 |
|
| 持舟城 |
静岡市 |
駿河区用宗城山町 |
曲輪、土塁、井戸、碑 |
山城(比70m) |
○ |
| 徳願寺城 |
静岡市 |
駿河区向敷地 |
曲輪、堀切、竪堀、説明板 |
山城(比230m、標352m) |
○ |
| 小島陣屋 |
静岡市 |
清水区小島町構内 |
石垣、井戸、碑 |
陣屋 |
◎ |
| 庵原山城 |
静岡市 |
清水区(庵原町)草ケ谷 |
堀切、櫓台 |
平山城 |
○ |
| 横山城 |
静岡市 |
清水区谷津2丁目 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
平山城 |
○ |
| 江尻城 |
静岡市 |
清水区江尻町 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| さった山陣場 |
静岡市 |
清水区興津井上町 |
堀切、竪堀、土塁 |
陣城 |
○ |
| 吉川館 |
静岡市 |
清水区吉川 |
説明板 |
館 |
− |
| 渋川館 |
静岡市 |
清水区渋川1丁目 |
説明板 |
館 |
− |
| 清水袋城 |
静岡市 |
清水区本町 |
なし |
海城 |
× |
| 蒲原城 |
静岡市(蒲原町) |
清水区城山蒲原 |
曲輪、空堀、土塁、石塁、碑、説明板 |
山城 |
◎ |
| 尾崎砦 |
富士宮市(芝川町) |
内房字尾崎 |
曲輪、堀切、土橋 |
丘城(比35m、標92m) |
○ |
| 南条館 |
富士宮市 |
下条704 |
土塁 |
館 |
△ |
| 大宮城 |
富士宮市 |
元城町2-1 |
なし |
平山城 |
× |
| 北松野城 |
富士市(富士川町) |
北松野字城山 |
曲輪、堀切、空堀、土塁 |
丘城(比40m、標120m) |
◎ |
| 善得寺城 |
富士市 |
今泉8丁目 |
説明板 |
平山城 |
− |
| 東泉坊別当屋敷 |
富士市 |
今泉8丁目5-2 |
説明板 |
屋敷 |
− |
| 吉原城推定地 |
富士市 |
今井 |
なし |
平城 |
× |
| 葛山城 |
裾野市 |
葛山 |
曲輪、土塁、竪堀、横堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比50m) |
◎ |
| 葛山館 |
裾野市 |
葛山 |
土塁、空堀、碑、説明板 |
館 |
△ |
| 千福城 |
裾野市 |
千福 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀 |
平山城(比30m) |
○ |
| 大畑城 |
裾野市 |
大畑 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
山城(比30m) |
○ |
| 柏木屋敷 |
裾野市 |
茶畑 |
曲輪、土塁、水堀、碑、説明板 |
屋敷 |
○ |
| 大雲院土居 |
御殿場市 |
深沢887 |
土塁 |
館 |
△ |
深沢城 |
御殿場市 |
深沢 |
曲輪、土塁、空堀、馬出し、碑、説明板 |
崖端城 |
★ |
| 宝持院土居 |
御殿場市 |
東田中466 |
土塁 |
館 |
△ |
| 地主屋敷 |
御殿場市 |
東山 |
曲輪 |
館 |
△ |
| 竹之下屋敷 |
小山町 |
竹之下 |
なし |
館 |
× |
| 竹之下堀之内 |
小山町 |
竹之下 |
なし |
館 |
× |
| 足柄城 |
小山町 |
竹之下 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、井戸、碑、説明板 |
山城(比15m) |
★ |
| 通り尾砦 |
小山町 |
竹之下 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城 |
△ |
| こならお砦 |
小山町 |
竹之下 |
曲輪、空堀、説明板 |
山城 |
△ |
| 阿弥陀尾砦 |
小山町 |
小山 |
曲輪、空堀 |
山城 |
△ |
| 藤曲砦 |
小山町 |
藤曲 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
△ |
| 生土城 |
小山町 |
生土 |
曲輪、堀切、井戸 |
山城(比110m、標379m) |
△ |
| 下古城 |
小山町 |
下古城 |
土塁 |
丘城 |
△ |
| 長久保城 |
長泉町 |
下長窪 |
曲輪、土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
| 南一色城 |
長泉町 |
南一色字北村 |
曲輪、空堀、土塁 |
平山城(比15m) |
△ |
| 戸倉城 |
清水町 |
徳倉 |
曲輪、堀切、竪堀、説明板 |
山城(比60m) |
△ |
| 出城山 |
清水町 |
徳倉 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比高30m) |
△ |
| 泉頭城 |
清水町 |
伏見字泉頭 |
堀、説明板 |
平城 |
△ |
| 岩崎屋敷 |
清水町 |
八幡 |
土塁 |
屋敷 |
△ |
藤泉院土居 |
清水町 |
戸田 |
土塁 |
居館 |
△ |
杉本氏屋敷 |
清水町 |
久米田 |
土塁 |
屋敷 |
△ |
| 大平新城 |
沼津市 |
大平字新城 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 大平古城 |
沼津市 |
大平 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比130m、標145m) |
○ |
| 興国寺城 |
沼津市 |
根古屋 |
曲輪、天守台、石垣、土塁、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
 |
阿野館 |
沼津市 |
井出 |
土塁 |
館 |
△ |
| 沼津城 |
沼津市 |
大手町4丁目 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 東熊堂砦 |
沼津市 |
東熊堂 |
土塁、堀跡 |
平山城 |
△ |
| 伊豆のお城 |
ページトップへ |
山中城 |
三島市 |
山中新田 |
曲輪、畝堀、障子堀、土塁、土橋、木戸跡、説明板 |
山城 |
 |
谷田城 |
三島市 |
谷田 |
碑、説明板 |
平山城 |
− |
河原ヶ谷城 |
三島市 |
加茂川町 |
なし |
平山城 |
× |
| 徳倉城 |
三島市 |
徳倉 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比20m) |
△ |
| 仁田館 |
函南町 |
仁田字堀の内 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
居館 |
△ |
| 田代城U |
函南町 |
田代 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 田代城V |
函南町 |
田代 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比130m) |
△ |
向原付城 |
函南町 |
柏谷 |
土塁 |
平山城 |
△ |
| 柏谷城 |
函南町 |
柏谷 |
なし |
丘城 |
× |
| 肥田館 |
函南町 |
肥田 |
なし |
居館 |
× |
| 大仙山城 |
函南町 |
畑毛 |
曲輪、堀切 |
山城(比160m(Pから120m)、標175m) |
△ |
| 網代城 |
熱海市 |
網代 |
碑 |
丘城 |
− |
| 本立寺付城 |
伊豆の国市 |
韮山金谷 |
曲輪、土塁、長塁、堀切 |
山城(比120m) |
△ |
| 追越山付城 |
伊豆の国市 |
韮山金谷 |
曲輪、土塁 |
丘城(比40m) |
△ |
| 上山田付城 |
伊豆の国市 |
韮山金谷 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(比160m) |
◎ |
| 昌渓院付城 |
伊豆の国市 |
中 |
曲輪、土塁、長塁、堀切 |
山城(比80m) |
△ |
| 韮山城 |
伊豆の国市 |
韮山韮山 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
平山城(比35m) |
◎ |
| 江川砦 |
伊豆の国市 |
韮山韮山 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、畝堀 |
平山城(比30m) |
◎ |
| 天ヶ岳砦 |
伊豆の国市 |
韮山韮山 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切 |
山城(比100m) |
◎ |
| 和田島砦 |
伊豆の国市 |
韮山韮山 |
曲輪、土塁 |
山城(比60m) |
△ |
| 土手和田砦 |
伊豆の国市 |
韮山韮山 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、畝堀 |
平山城(比30m) |
◎ |
| 山木兼隆館 |
伊豆の国市 |
韮山山木820 |
碑 |
館 |
− |
| 堀越御所 |
伊豆の国市(韮山町) |
四日町 |
井戸、碑、説明板 |
館 |
− |
| 守山城 |
伊豆の国市(韮山町) |
寺家字守山 |
曲輪、堀切 |
山城(比高90m) |
△ |
| 北条氏邸 |
伊豆の国市(韮山町) |
寺家 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 近藤氏宅 |
伊豆の国市(韮山町) |
長崎 |
なし |
館 |
× |
| 金山城 |
伊豆の国市(大仁町) |
神島 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比高100m) |
△ |
| 三津古城 |
伊豆の国市(大仁町) |
長瀬 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 三津新城 |
伊豆の国市(大仁町) |
長瀬 |
曲輪、堀切、石積み |
山城 |
△ |
| 北条義時館 |
伊豆の国市(伊豆長岡町) |
南江間 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 長浜城 |
沼津市 |
内浦重須 |
曲輪、土塁、堀切、石垣、説明板 |
平山城(海賊城) |
○ |
| 岩尻山砦 |
沼津市 |
内浦重須 |
曲輪、堀切 |
丘城(比32m、標35m) |
△ |
| 網代山砦 |
沼津市 |
内浦重須 |
曲輪、堀切 |
山城(比93m、標96m) |
△ |
| 大川氏屋敷 |
沼津市 |
内浦長浜 |
長屋門、説明板 |
屋敷 |
△ |
| 宮脇城 |
沼津市 |
内浦三津 |
曲輪、堀切 |
山城(比45m、標45m) |
△ |
| 鈴木氏館 |
沼津市 |
西浦江梨 |
なし |
館 |
× |
| 鈴木繁伴館 |
沼津市 |
西浦江梨 |
説明板 |
館 |
− |
| 真城山狼煙台 |
沼津市 |
西浦足保 |
なし |
山城 |
× |
| 富戸崎台場 |
伊東市 |
富戸 |
説明板 |
砲台 |
− |
| 鎌田城 |
伊東市 |
鎌田 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、説明板 |
山城(比高210m) |
◎ |
| 伊東氏館 |
伊東市 |
大原2-1 |
説明板 |
居館 |
− |
| 玖須美館 |
伊東市 |
和田2−1−5 |
なし |
居館 |
× |
| 宇佐美城 |
伊東市 |
宇佐美 |
曲輪、碑 |
丘城(比37m、標37m) |
△ |
| 日向館 |
伊豆市(修善寺町) |
日向字井戸尻 |
なし |
居館 |
× |
| 修善寺城 |
伊豆市(修善寺町) |
本立野 |
曲輪、土塁、石塁、井戸 |
山城(比140m) |
△ |
| 田代城 |
伊豆市(修善寺町) |
田代 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
丘城(比30m) |
○ |
| 田代館 |
伊豆市(修善寺町) |
田代 |
なし |
館 |
× |
| 柏久保城 |
伊豆市(修善寺町) |
柏久保 |
曲輪、土塁、空堀、石塁 |
山城(比100m) |
○ |
| 牧之郷館 |
伊豆市(修善寺町) |
牧之郷 |
なし |
館 |
× |
| 狩野城 |
伊豆市 |
湯ヶ島町本柿木 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、碑、説明板 |
山城(比100m) |
◎ |
| 丸山城 |
伊豆市 |
土肥町八木沢 |
曲輪、空堀、碑、説明板 |
山城(海賊城) |
○ |
| 高谷城 |
伊豆市 |
土肥大薮 |
曲輪、堀切、横堀 |
山城 |
△ |
| 大見城 |
伊豆市(中伊豆町) |
柳瀬 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、説明板 |
山城 |
○ |
| 河津城 |
河津町 |
笹原 |
曲輪、堀切、石積み、説明板 |
山城 |
○ |
| 蔭山氏館 |
河津町 |
笹原 |
なし |
館 |
× |
| 川津館 |
河津町 |
笹原 |
なし |
館 |
× |
| 佐ヶ野城平 |
河津町 |
下佐ヶ野 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城 |
△ |
| 清水氏館 |
河津町 |
川津筏場 |
なし |
館 |
× |
| 大沢城 |
松崎町 |
大澤字小石口 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比30m) |
○ |
| 室岩洞石丁場 |
松崎町 |
室岩 |
|
石丁場 |
○ |
江奈陣屋 |
松崎町 |
江奈 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 加納城 |
南伊豆町 |
加納字矢熊 |
曲輪、空堀、土塁、土橋 |
丘城 |
○ |
| 白水城 |
南伊豆町 |
長津呂 |
曲輪、土塁、堀切、石積み、井戸、土橋、碑、説明板 |
山城 |
○ |
安城山城 |
西伊豆町 |
仁科 |
曲輪、堀切 |
山城(比69m、標69m) |
△ |
安良里城 |
西伊豆町 |
安良里 |
なし |
山城(比100m、標100m) |
× |
下田城 |
下田市 |
下田公園3丁目 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、畝堀、天守台、碑、説明板 |
海賊城 |
◎ |
| 深根城 |
下田市 |
稲梓字堀之内 |
土塁、碑 |
館 |
△ |
| 三穂ヶ崎台場 |
下田市 |
白浜 |
曲輪 |
台場 |
△ |
| 戸田陣屋 |
下田市 |
一丁目 |
なし |
陣屋 |
× |
| 下田御番所 |
下田市 |
三丁目 |
説明板 |
御番所 |
− |
|