城跡の地図
久能山城
別名
所在地 静岡市駿河区根古屋390
遺構等 曲輪、土塁、井戸
現状 久能山東照宮
築城年 建武3(1336)
築城者 入江駿河守
歴代城主 入江、武田
形式 山城
訪城日 2003/5/25
【道案内】


【感想・メモ】
くのうさんじょう
【歴史】
TOPページへ
勘助井戸
久能山東照宮
久能山東照宮が城跡です。
日本三大東照宮の1つ、久能山東照宮が城跡だったとは全然知らなかったです。東照宮へと行く途中の山の中を歩いてみると、土塁や空堀が見えます。
建武3年(1336)、入江駿河守が築城した。永禄11年(1568)、今川氏真を破った武田信玄が駿河を占領し、久能山にあった久能寺を移して本格的な城郭に改修した。駿河湾一帯を押さえる要地として北条水軍の監視をした。その後、江戸時代に入った元和2年(1616)、徳川家康没後、遺言により久能寺城を廃し、ここに埋葬して、二代将軍家忠の命により社殿が造られた。