【道案内】 |
城跡の地図 |
|
|
昌渓院の背後の山が城跡で、この北東の上山田山山頂に上山田付城があります。私は、上山田付城から尾根伝いに昌渓院付城へ行き、そのまま昌渓院へ下りました。 |
【感想・メモ】 |
上山田付城の南西にある二段の横堀から尾根を下ると、下りきった付近とその少し上に連続して堀切があります。この山頂が主郭で東側に長い土塁があり、南は一段高い櫓台になっています。南西尾根へ下ると長塁もありました。そのまま下山したら昌渓院の墓地に出ました。全体に藪ですが、遺構の確認はできます。 |
【歴史】 |
天正18年(1590)、豊臣秀吉の小田原征伐の際、北条氏の韮山城を攻略すべく築いた豊臣勢の陣城の一つ。昌渓院付城は生駒親政勢(2200人)が築城し陣を置いた。 |
北東の堀切 |
【参考資料】 |
|
『伊豆韮山籠城戦の付城と仕寄遺構』土屋比都司著 |
|