| 潮城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 藤枝市潮字城山 |
| 遺構等 | 曲輪、空堀 |
| 現状 | 神明神社 |
| 築城年 | 戦国時代 |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 丘城(比15m) |
| 訪城日 | 2006/1/8 |
| うしおじょう |
| 東名高速道路「焼津インター」を下り、県道81号で藤枝市へ入ります。2km程行った「仮宿」信号を直進し、そこから300m程行った路地を左折します。600m程西進して国道1号バイパスをくぐり、そこから200m程行った右手に「神明神社」があります。この神社の背後の小山が城跡です。 |
| 神社の背後へと登ってみたら、みかん畑となっていました。結構広いのですが、遺構は良く分かりませんでした。 |
| 戦国時代、本城・朝日山城の南側を守るための出城として築城されたと思われる。 |
| 神明神社 |