南一色城 |
別名 | |
所在地 | 長泉町南一色字北村 |
遺構等 | 曲輪、空堀、土塁、碑 |
現状 | 畑、林 |
築城年 | 天正年間(1573-92) |
築城者 | |
歴代城主 | |
形式 | 平山城(比15m) |
訪城日 | 2004/11/3 |
みなみいっしきじょう |
国道246号を「沼津IC南」信号から北東へ3.2km程行くと、「公会堂前」信号があるのでここを左折します。すぐに突き当たるのでここを右折し、すぐの1つ目の路地を左折します。道なりに右カーブ左カーブを進むと右側を流れる川向こうに神社がある公園(グランド)が見えます。この付近の左手の山が城跡で、登リ口が何ヶ所かあるので山に向かっている道を登ります。 |
私は民家の横の細い舗装された道を登っていったら、北郭と一の曲輪の間の堀底道だったようで 見上げてみると、両側に高い切岸が〜。一の曲輪の方にあがってみたら、周囲にはしっかりと土塁が巡っていましたが、ナント全面が畑でした。更に南の二の曲輪へ〜と思ったものの、農作業をしてらっしゃる方がみえたので、邪魔しちゃいけないと思い、スゴスゴと帰りました。 |
室町時代末期から戦国時代にかけて築城、使用されていたと思われるが詳細不明。 |
空堀 |