| 河田城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 愛知県一宮市浅井町河田神明社631 |
| 遺構等 | 碑 |
| 現状 | |
| 築城年 | |
| 築城者 | 豊臣秀吉 |
| 歴代城主 | 豊臣秀吉 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2003/6/15 |
| こうだじょう |
| 県道151号を北上して木曽川の支流・南派川を渡る「河田橋」のすぐ手前を右折します。200m程堤防沿いを東進して右手へ下りる道へ行くと城址碑があります。神明社の北側となります。 |
| このお城は、木曽川の護岸工事のために全て消滅し、城址碑が建つのみです。 |
| 小牧・長久手合戦の際に、秀吉が小牧山の徳川・織田信雄連合軍に対抗して築いたお城。その後、秀吉と信雄が和睦した際、この城は犬山城とともに秀吉の城となった。 |