| 芦ノ入城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 豊田市(足助町)上八木町芦ノ入 |
| 遺構等 | 曲輪、堀切 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 山城(比100m) |
| 訪城日 | 2005/2/26 |
![]() |
![]() |
| あしのいりじょう |
| 上八木集落からの遠景 |
| 県道33号(瀬戸設楽線)上八木山中(坂)の集落から東進すると左に入る道がありので、ここを左折します(曲がってすぐ左手に集会所が見えます)。この道で山越えをし、2つ目の分かれ道を左手に行って上八木集落に入ります。この集落の背後にある最高峰の山頂が城跡です。 |
| 城跡へは、この集落からではなく、集落から少し西へ行くと右に入る道(広域農道西三河中山線)があります。こちらへと右折し、250m程北上すると右手に山へ入っていく道があります。そこから登りました。道があって登りやすかったのですが、一旦平らな所へ出て左手頂上が城跡という場所から少し藪があります。城跡は、長細い削平地と堀切が見えたものの、藪だらけでイマイチ良く見えなかったです。 |
| 詳細不明 |
| 堀切 |
| 芦ノ入城城縄張図 原図:佐分清親氏 愛知県中世城館跡調査報告書U(西三河)より |