| 本宮山城 |
![]() |
| 別名 | 本宮長山城 |
| 所在地 | 豊川市(一宮町)上長山字東水神平 |
| 遺構等 | 曲輪、空掘、城主碑 |
| 現状 | 稲荷神社、林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 丘城(比15m) |
| 訪城日 | 2004/12/26 |
![]() |
![]() |
| ほんぐうさんじょう |
| 本宮山城縄張図 原図:奥田敏春氏 愛知県中世城館跡調査報告書V(東三河地区)より |
| JR飯田線「長山駅」から東北東へ約500m。国道151号「長山駅入口」信号を西へ入ります。坂を上がりながら250m程西進すると、駅手前の5差路に出るのでここを一番右に入り、200m程進むと左手に「一宮東部小学校」があります。この学校の途中を右に入ると赤い鳥居が見えます。この稲荷神社付近が城跡です。 |
| 神社の奥には立派な空堀と土塁があります。また、東部小学校があった通り沿い南側(学校と反対側)には、城主の碑があります。 |
| 詳細不明 |