| 市場城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 豊橋市嵩山町字荒木 |
| 遺構等 | 土塁 |
| 現状 | 畑、宅地 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 西郷孫四郎 |
| 歴代城主 | 西郷孫四郎、奥山修理亮貞隆、中山是非之助 |
| 形式 | 丘城(比10m) |
| 訪城日 | 2004/9/4 |
![]() |
![]() |
| いちばじょう |
| 市場城縄張図 原図:高田徹氏 愛知県中世城館跡調査報告書V(東三河地区)より |
| 国道362号で本坂トンネルを通って西進した場合、「嵩山」信号を越えて3つ目の路地を右折します。60m程進むと左手が畑になります。この付近が城跡です。ちなみに、道路の右手は団地となっています。 |
| この付近は小高くなっていて、目の前に広がる畑は曲輪跡なのでしょうか?畑の南側を通って西へ少し歩くと、突然目の前に土塁が見えます。結構長さがあるのですが、やっぱり竹に覆われていて見難く、肉眼ではハッキリ分かっても写真ではただの薮になっちゃいます。 |
| 月ケ谷城の西郷氏の居館跡といわれる。 |
| 土塁 |