中島砦
別名 中島城
所在地 名古屋市緑区緑区鳴海町下中
遺構等
現状 個人宅
築城年 永禄2(1559)
築城者 織田信長
歴代城主 織田信長、梶川一秀
形式 平城
訪城日 2007/9/17
【道案内】


【感想・メモ】
なかしまとりで
【歴史】
TOPページへ
名鉄「鳴海駅」から南東へ約500m。国道1号「鳴海町平部」信号を北東へ入り、200m程進んだ「平部北」信号を左折します。この通りは旧東海道で、古い町並みを見ながら600m程行くと、扇川を渡る「中島橋」があります。橋のすぐ手前に左に入る路地があるので、ここを左折します(中島砦へは、ここから歩いた方が良いです。車では道が細くていけません)。すると、今度は手越川があります。その川の手前を左折し、左側を注目して少し歩くと、個人宅のフェンスに、中島砦と看板が出ています。このお宅の庭に、中島城址の石碑があります。ご好意で中に入れるようにして下さっていますので、感謝をし、マナーを守って見学しましょう。
以前はフェンス越しで写真を撮っていたのですが、本当にここのお宅の方には感謝しています。お庭に入れさせて頂けるようになったおかげで、城址碑を正面から見る事ができるようになりました。ここは、手越川と扇川の2つの川が合流しているため、水利が良いということで築城したんでしょうね。また、東海道側の通りが、この砦前で曲がっています。ここに食い違いの虎口があったため、その名残とのことです。
織田信長が、今川勢の尾張侵入に対して築いたお城。
砦跡の地図