| 諏訪東砦 |
![]() |
![]() |
| 林道を車で行くのは怖かったので、歩いて行きました。かなり登り、林道と合流した地点を左折し、更に進んだら、林道終点まであと約150mの地点で土砂崩れがあり、道路が通れなくなっていました。ということで、城跡へ足を踏み入れることができませんでした。せっかくここまで登ったのにぃ!残念。 |
| 諏訪東砦縄張図 原図:高田徹氏 愛知県中世城館跡調査報告書V(東三河地区)より |
| 別名 | |
| 所在地 | 豊橋市石巻中山町字沢辺 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、堀 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 西郷氏 |
| 歴代城主 | 西郷 |
| 形式 | 山城(比200m) |
| 訪城日 | 2008/2/11 |
| すわひがしとりで |
| 石巻中山町にある菩提寺や大蔵神社の北側道路を、神社から100m程南東に進んで右折し、150m程南下して左折します。このまま道なりに林道を1.5km程進んで、右手の林道と合流した地点を左折します。更に500m程進むと林道終点で、この西側が砦です。 |
| 西郷氏が合戦に際し築城し、陣を置いたといわれる。 |