| 高木城 |
![]() |
| 別名 | 高木清秀邸 |
| 所在地 | 愛知県安城市高木町下屋敷 |
| 遺構等 | 碑、説明板 |
| 現状 | 宅地 |
| 築城年 | 室町時代 |
| 築城者 | 高木宣光 |
| 歴代城主 | 高木 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2015/7/19 |
| たかぎじょう |
| 安城東部小学校から北東へ約200m。安城東部小学校の北東角から70m程北上した1本目路地を右折します。100m程東進した3本目路地を左折し少し北上した右手に城址碑と説明板があります。 |
| 以前は集落内に城址碑と説明板があり、土塁が残っていたのですが、遺構はなくなり城址碑も上記の場所に移転されたようです。 |
| 高木氏の館跡です。室町時代、高木宣光がここに移り住み、高木清秀のとき、1563年(永禄6)三河一向一揆がおこり、清秀は徳川家康に味方し、高木の土地を与えられました。1590年(天正18)家康の関東移封にともない、この地を去りました。その子の高木正次は1万石の大名になりました。(現地説明板より) |