| 臼子城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 愛知県新城市豊栄城山 |
| 遺構等 | 曲輪、櫓台、井戸、碑 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | 永正2(1505) |
| 築城者 | 佐宗大膳 |
| 歴代城主 | 佐宗 |
| 形式 | 平山城(比15m) |
| 訪城日 | 2003/3/30 |
| 国道151号と国道301号が交差する「杉山北」信号を作手方面へと北へ入ります。そのまま国道301号を2km程行くと「下臼子」のバス停があります。このバス停の少し手前が城の入口で幟が立っています。道路の反対側にも幟があり、城見学者用の駐車場だと思います。 |
| 城跡の少し南には円通寺があります。城跡の頂上部は現在、共同墓地となっていますが、櫓台跡といった感じです。 |
![]() |
![]() |
| うすごじょう |
| 臼子城縄張図 原図:高田徹氏 愛知県中世城館跡調査報告書V(東三河地区)より |
| 永正2年(1505)、佐宗重之が築城した。 |