| 米河内城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 岡崎市米河内町字平地60 |
| 遺構等 | |
| 現状 | 宅地 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 倉地平左衛門 |
| 歴代城主 | 倉地、近藤 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2006/8/20 |
| よなごうちじょう |
| 県道39号「鴨田」信号を東へと県道335号に入ります。4.5km程東進して左手の県道477号に入ります。そこから900m程進んで左手に交番を過ぎ、120m程進んだ2本目の路地を左折します。ここから道なりに坂(というか山道)を350m程上がっていった右手が城跡です。近くの余白に駐車できます。 |
| 平地地区へは、少し細い山道を登っていく感じになりますが、住宅が結構あるので道がなくなる心配はないです。かなり高台へ上がった住宅が並ぶ中の個人宅が城跡のようです。背後にはすぐに山があり、ちょっと怖い感じ。遺構は何もありません。 |
| 倉地平左衛門、近藤登之助が居城したと言われる。 |