| 瀬木城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 豊川市瀬木町郷中 |
| 遺構等 | 土塁、空堀、説明板 |
| 現状 | 神明神社 |
| 築城年 | 明応2(1493) |
| 築城者 | 牧野古白 |
| 歴代城主 | 牧野 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2008/3/16 |
| せぎじょう |
| 瀬木城縄張図 原図:奥田敏春氏 愛知県中世城館跡調査報告書V(東三河地区)より |
| 名鉄豊川線「豊川稲荷駅」・JR飯田線「豊川駅」から南東へ約1.1km。国道362号と国道151号が交差する「馬場町」信号を南へと国道151号に入り、400m程南下した2本目の路地を左折します。250m程進んだ突き当りを右折すると左手に神明社があり、この神社が城跡です。 |
![]() |
| 神社の前に古図付きの説明板があり、神社に土塁や堀が残っています。 |
| 明応2年(1493)、牧野城を築城していた牧野古白が2つ目の拠点として築城した。 |
| 堀 |