城跡の地図
睦美城
【道案内】
金剛寺
別名
三ツ橋城
所在地
豊川市三谷原町郷中33
遺構等
堀
現状
畑、宅地
築城年
鎌倉時代
築城者
飯尾氏
歴代城主
飯尾
形式
館
訪城日
2008/2/9
【感想・メモ】
むつみじょう
【歴史】
TOPページへ
国道362号「三谷原」信号を南へ入り、100m程南下した右手付近一帯が城跡です。
城跡は畑や宅地になっていますが、堀らしきものが残っています。写真は150m程東にある金剛寺です。
鎌倉時代、飯尾因幡入道が居住したことに始まると言われる。後に、牧野助五郎が居城とした。