城跡の地図
【感想・メモ】
国道362号「本坂トンネル(有料:250円)」を西進してすぐの「崇山」信号を戻るように一番右の道へ入ります。そこから「嵩山小学校」への案内通りに行きます。この小学校のすぐ東にある小山が城跡です。国道362号線の下をガードでくぐると右手が公民館と嵩山小学校、左手が小山となっており、この小山が城跡です。公民館の駐車場を利用させて頂きました。
小学校から川沿いに50m程南下して川を渡り、今度は川沿いに100m程北上します。そのまま山へ入っていくと右手に空堀が見えてきます。この堀を通って主郭を目指しました。主郭はそう広くないものの低い土塁が取り巻いており、その外側には幅2m、深さ1m程の空堀が巡っています。主郭虎口には土橋までちゃんとあり、北側は崖で、その他の三方が二重の空堀で守られています。西側から入ったので、東側の土塁の上を歩いたり、空堀に下りたりして、ぐるりと一周して、めっちゃ堪能しながら帰ってきました。初めて来た時は、何だかすごい大発見をしたような感動がありましたが、やっぱり、このお城は、小さいながらも完存している城跡って感じで、なかなか感動モノです。
小枝左京進が築城したといわれるが、大永3年(1523)西郷正員に攻められ去ったといわれる。
TOPページへ
【歴史】
左京殿城縄張図  原図:高田徹氏
愛知県中世城館跡調査報告書V(東三河地区)より
左京殿城
【道案内】

さきょうでんじょう
別名
所在地 豊橋市嵩山町字公護
遺構等 曲輪、土塁、空堀
現状 山林
築城年
築城者 小枝左京進
歴代城主 小枝
形式 平山城(比35m)
訪城日 2008/3/16