| 城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
| 久川城 |
南会津町 |
青柳字小丈山 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、碑、説明板 |
平山城 |
 |
| 西館 |
南会津町 |
古町舘跡 |
土塁、堀跡、碑 |
館 |
△ |
| 東館 |
南会津町 |
古町舘跡 |
土塁、碑 |
館 |
△ |
| 和泉田城 |
南会津町 |
和泉田 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城(比190m、標659m) |
△ |
| 田部原館 |
南会津町(田島町) |
田島田部原 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
館 |
〇 |
| 田島陣屋 |
南会津町(田島町) |
田島字後原甲 |
碑、説明板 |
陣屋 |
- |
| 鴫山城 |
南会津町(田島町) |
田島字愛宕山 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、門跡、井戸、碑、説明板 |
山城 |
★ |
| 叶津番所 |
只見町 |
叶津字居平456 |
住宅、説明板 |
番所 |
〇 |
| 水久保城 |
只見町 |
只見沼田 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比320m、標705m) |
△ |
| 梁取館 |
只見町 |
梁取 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比80m、標544m) |
断念 |
| 玉縄城 |
金山町 |
梁取 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比190m、標484m) |
△ |
| 宮崎館 |
金山町 |
中川 |
曲輪、堀切、説明板 |
丘城 |
△ |
| 横田中丸城 |
金山町 |
横田 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比225m、標547m) |
△ |
| 山ノ内屋敷 |
金山町 |
横田居平 |
曲輪、土塁、説明板 |
館 |
△ |
| 大塩中山城 |
金山町 |
大塩上ノ山 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比220m、標565m) |
|
| 鴫ヶ城 |
三島町 |
西方 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城 |
〇 |
| 鳥海館 |
三島町 |
大谷 |
曲輪、堀切 |
山城(比50m、標360m) |
断念 |
| 岩谷城 |
三島町 |
滝谷 |
曲輪、土塁、堀切、石垣 |
山城(比80m、標326m) |
〇 |
| 桧原丸山城 |
三島町 |
三島町 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比190m、標465m) |
△ |
| 向羽黒山城 |
会津美里町(会津本郷町) |
船場 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、石積み、枡形虎口、碑、説明板 |
山城(比184m) |
 |
| 赤館 |
会津美里町 |
旭三寄赤舘 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城(比60m、標340m) |
△ |
| 高田館 |
会津美里町 |
布才地 |
土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
| 白井館 |
会津美里町 |
永井宮前 |
なし |
平城 |
× |
| 船岡館 |
会津美里町 |
杉屋下屋敷乙 |
土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 長岡館 |
会津美里町 |
旭舘端館 |
碑 |
平城 |
- |
| 西勝城 |
会津美里町 |
勝原西勝 |
なし |
平城 |
× |
| 沖ノ館 |
会津美里町 |
藤家舘沖ノ舘 |
なし |
平城 |
× |
| 橋爪館 |
会津美里町 |
橋丸橋爪 |
土塁、堀跡 |
平城 |
△ |
| 荒井萬五郎館 |
会津美里町 |
荒井甲 |
土塁、説明板 |
平城 |
△ |
| 金上館 |
会津坂下町 |
金上字館 |
土塁、堀跡 |
館 |
△ |
| 陣ヶ峯城 |
会津坂下町 |
宇内五目 |
曲輪、二重空堀、土塁、碑、説明板 |
平城 |
◎ |
| 束松峠の防塁 |
会津坂下町 |
|
碑 |
防塁 |
- |
| 雲雀城 |
会津坂下町 |
高寺舟渡 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
崖端城 |
△ |
| 大槻館 |
西会津町 |
野沢本町甲 |
説明板 |
館 |
- |
| 荒井館 |
西会津町 |
野沢下小屋上乙 |
代官清水 |
館 |
- |
| 笈川館 |
湯川村 |
笈川字館 |
土塁 |
館 |
△ |
| 浜崎城 |
湯川村 |
浜崎 |
土塁、横堀、碑、説明板 |
平城 |
〇 |
| 北田城 |
湯川村 |
堂畑 |
土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 駿河館 |
喜多方市 |
慶徳町新宮 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 新宮城 |
喜多方市 |
慶徳町新宮 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 八幡館 |
喜多方市 |
慶徳町豊岡不動前 |
横堀 |
平城 |
△ |
| 荒神館 |
喜多方市 |
慶徳町豊岡木曽原 |
横堀 |
平城 |
△ |
| 慶徳城 |
喜多方市 |
慶徳町 |
なし |
平城 |
× |
| 小田付代官所 |
喜多方市 |
大豆田 |
碑、説明板 |
代官所 |
- |
| 青山城 |
喜多方市 |
上三宮町上三宮 |
曲輪、土塁、空堀、土橋、説明板 |
平山城(比10m) |
〇 |
| 塚原館 |
喜多方市 |
天満前 |
碑、説明板 |
平城 |
- |
| 上岩崎館 |
喜多方市 |
岩月町宮津岩崎 |
土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 北畑館 |
喜多方市 |
関柴町関柴北畑 |
土塁跡 |
平城 |
△ |
| 下高額館 |
喜多方市 |
豊川町高堂太高里 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 下遠田館 |
喜多方市(塩川町) |
塩川町遠田字館ノ腰 |
土塁、堀跡 |
館 |
△ |
| 新井田館 |
喜多方市(塩川町) |
塩川町新江木字新井田 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 鏡ヶ城 |
喜多方市(塩川町) |
塩川町源太屋敷字前畑 |
土塁 |
館 |
△ |
| 常世館 |
喜多方市(塩川町) |
塩川町常世与西町 |
土塁、堀跡 |
館 |
△ |
| 御殿場 |
喜多方市(塩川町) |
塩川町御殿場4丁目 |
碑 |
御殿場 |
- |
| 岩尾城 |
喜多方市(熱塩加納村) |
熱塩加納町字岩尾 |
なし |
館 |
× |
| 猪苗代城 |
猪苗代町 |
古城町 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、井戸、説明板 |
山城(比28-30m) |
★ |
| 鶴峯城 |
猪苗代町 |
鶴峰西 |
曲輪、土塁、堀切、石積み |
山城 |
〇 |
| 母成峠 |
猪苗代町 |
蚕養 |
土塁、砲台 |
防塁 |
〇 |
| 町堤崎館 |
猪苗代町 |
林崎 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 八手山城 |
猪苗代町 |
八幡峯岸 |
曲輪、堀切、竪堀 |
山城(比130m、標680m) |
〇 |
| 下荒居城 |
会津若松市 |
北会津町下荒井 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 荒木館 |
会津若松市 |
河東町代田代田 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 平塚館 |
会津若松市 |
高野町平塚 |
土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 大塚山城 |
会津若松市 |
一箕町大字八幡北滝沢 |
空堀、説明板 |
丘城(比40m、標270m) |
△ |
| 島村館 |
会津若松市 |
河東町福島字島原 |
土塁、水堀跡 |
館 |
△ |
| 会津若松城 |
会津若松市 |
追手町 |
模擬天守、曲輪、土塁、空堀、水堀、石垣、碑、説明板 |
平台城 |
 |
| 神指城 |
会津若松市 |
神指町高瀬 |
曲輪、土塁、石積み、堀跡、説明板 |
平城 |
〇 |
| 飯盛山城 |
会津若松市 |
|
曲輪 |
山城 |
△ |
| 小田山城 |
会津若松市 |
門田町黒岩 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城 |
〇 |
| 藤倉館 |
会津若松市 |
河東町倉橋字藤倉 |
土塁、水堀、説明板 |
館 |
△ |
| 允殿館 |
会津若松市 |
館馬町 |
なし |
館 |
× |
| 御山館 |
会津若松市 |
門田町大字御山館ノ内 |
なし |
平城 |
× |
| 塩生館 |
下郷町 |
塩生前原 |
曲輪、土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 九々布城 |
下郷町 |
中妻 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城 |
〇 |
| 中妻館 |
下郷町 |
中妻 |
曲輪、土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 馬入峠堡塁 |
天栄村 |
更目木 |
土塁、横堀 |
防塁 |
〇 |
| 柏館 |
天栄村 |
白子中屋敷 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
山城(比55m、標344m) |
〇 |
| 愛宕山館(仮称) |
天栄村 |
上松本 |
曲輪、堀切 |
山城(比50m、標362m) |
△ |
| 松本館 |
天栄村 |
下松本西ノ入 |
曲輪、堀切 |
丘城(比40m、標353m) |
△ |
| 大里城 |
天栄村 |
大里八石 |
曲輪、堀切 |
山城(比50m、標350m) |
△ |
| 湯本館 |
天栄村 |
田良尾野仲 |
曲輪、土塁 |
丘城(比10m、標570m) |
△ |
| 桧原城 |
北塩原村 |
檜原 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、枡形虎口、説明板 |
山城(比130m、標954m) |
◎ |
| 柏木城 |
北塩原村 |
大塩大道上 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、石積み、枡形虎口、馬出、説明板 |
山城(比100m(登口から比55m)、標515m) |
★ |
| 六郎屋敷 |
北塩原村 |
大塩上六郎屋敷2160 |
碑 |
屋敷 |
- |
| 赤館 |
北塩原村 |
北山寺ノ前 |
碑 |
平山城 |
- |
| 綱取城 |
北塩原村 |
北山上ノ台 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、説明板 |
山城(比130m、標392m) |
〇 |
| 大鳥城 |
福島市 |
飯坂町舘ノ山 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、碑、説明板 |
山城(比120m) |
〇 |
| 福島城 |
福島市 |
杉妻町 |
庭園跡、土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 大森城 |
福島市 |
大森字城山 |
曲輪、土塁、空堀、模擬櫓、碑、説明板 |
山城(比60m) |
◎ |
| 古舘 |
福島市 |
飯坂町古舘 |
説明板 |
平城 |
- |
| 椿館 |
福島市 |
渡利転石 |
なし |
山城(比80m、標143m) |
× |
| 土合館 |
福島市 |
松川町土合舘 |
曲輪、堀切、説明板 |
丘城(220m/40m) |
△ |
| 八丁目城 |
福島市 |
松川町伊藤 |
|
山城(251m/60m) |
断念 |
| 鎌田館 |
福島市 |
鎌田古舘18 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 本内館 |
福島市 |
本内舘 |
土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 大波城 |
福島市 |
大波水戸内 |
碑、説明板 |
丘城(比40m/標220m) |
- |
| 二本松城 |
二本松市 |
郭内3丁目 |
曲輪、土塁、空堀、復元門、復元石垣、井戸、碑、説明板 |
平山城(比120m) |
◎ |
| 田地ヶ岡館 |
二本松市 |
塩沢町1丁目 |
土塁、横堀、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 大壇口古戦場 |
二本松市 |
向原 |
説明板 |
古戦場 |
- |
| 供中口古戦場 |
二本松市 |
油井供中 |
説明板 |
古戦場 |
- |
| 粟ノ須古戦場 |
二本松市 |
沖一丁目 |
説明板 |
古戦場 |
- |
| 小浜城 |
二本松市 |
小浜新町 |
曲輪、堀切、石垣、碑、説明板 |
山城 |
△ |
| 宮森城 |
二本松市 |
小浜殿原 |
曲輪、碑、説明板 |
山城 |
△ |
| 小手森城 |
二本松市 |
針道愛宕森 |
曲輪、堀切、石垣、説明板 |
山城 |
△ |
| 四本松城 |
二本松市 |
長折四本松 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城(登城口から比40m、標316m) |
△ |
| 百目木城 |
二本松市 |
百目木町 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城(比70m、標450m) |
△ |
| 河股城 |
二本松市 |
池ノ入 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比120m、標323m) |
〇 |
| 桑折西山城 |
桑折町 |
万正寺本丸 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、石積み、移築門、碑、説明板 |
山城(比90m) |
★ |
| 桑折陣屋 |
桑折町 |
陣屋 |
碑、説明板 |
陣屋 |
- |
| 伊達崎城 |
桑折町 |
伊達崎西舘 |
土塁、空堀、説明板 |
平山城 |
△ |
| 阿津賀志山防塁 |
国見町 |
大木戸、西大枝原前 |
竪土塁、竪堀、説明板 |
山城(防塁) |
◎ |
| 石母田城 |
国見町 |
石母田舘ノ内 |
土塁、横堀、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 藤田城 |
国見町 |
山崎北古舘 |
土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
| 梁川城 |
伊達市 |
梁川町鶴ケ岡 |
本丸庭園、土塁、復元石垣、説明板 |
平山城 |
△ |
| 大枝城 |
伊達市 |
梁川町東大枝 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
丘城(比40m) |
△ |
| 住吉館 |
伊達市 |
梁川町東大枝 |
曲輪、土塁、横堀(水堀)、説明板 |
平城 |
〇 |
| 保原陣屋 |
伊達市 |
保原町 |
移築門 |
陣屋 |
△ |
| 霊山城 |
伊達市 |
霊山町石田宝司沢 |
曲輪、土塁、説明板 |
山城 |
△ |
| 懸田城 |
伊達市 |
霊山町掛田西舘 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城 |
△ |
| 月見館 |
伊達市 |
月舘町布川中堀 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 長倉館 |
伊達市 |
舘ノ内 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 人取橋古戦場 |
本宮市 |
青田戸ノ内 |
碑、説明板 |
古戦場 |
- |
| 観音堂山陣場 |
本宮市 |
本宮山田 |
なし |
陣場 |
× |
| 本宮城 |
本宮市 |
本宮舘ノ越 |
説明板 |
丘城 |
- |
| 岩角城 |
本宮市 |
和田東屋口 |
なし |
丘城 |
× |
| 瀬戸川館 |
本宮市 |
仁井田桝形 |
碑、説明板 |
平城 |
- |
| 道谷坂陣 |
須賀川市 |
江花 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
陣所 |
△ |
| 稲村城 |
須賀川市 |
稲御所舘 |
曲輪、土塁、堀切 |
平山城(比15m、標263m) |
〇 |
| 長沼城 |
須賀川市 |
長沼字殿町 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、石垣、碑、説明板 |
山城(比39m) |
◎ |
| 長沼南古館 |
須賀川市 |
長沼門口 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 臼ヶ堂陣場 |
須賀川市 |
長沼臼ケ堂2 |
曲輪、土塁、横堀、枡形虎口、喰違虎口、馬出 |
丘城(比45m、標352m) |
◎ |
| 須賀川城 |
須賀川市 |
諏訪町・本町 |
土塁、堀、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 愛宕山館 |
須賀川市 |
愛宕山 |
曲輪、土塁、横堀 |
平山城(比30m、標278m) |
〇 |
| 南館 |
須賀川市 |
愛宕山 |
城名看板 |
平山城(比15m、標260m) |
- |
| 宇津峰城 |
須賀川市 |
塩田雲水峯 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比426m(Pから比100m)、標677m) |
△ |
| 御所宮館 |
須賀川市 |
森宿坪ノ内 |
曲輪、土塁、横堀、桝形虎口 |
丘城(比30m、標270m) |
★ |
| 保土原館 |
須賀川市 |
池上町 |
碑 |
館 |
- |
| 横田陣屋 |
須賀川市 |
横田北之後 |
碑、説明板 |
陣屋 |
- |
| 横田館 |
須賀川市 |
横田横屋敷 |
土塁 |
館 |
△ |
| 木舟城 |
須賀川市 |
狸森舘 |
曲輪、堀切、説明板 |
丘城(比30m、標367m) |
△ |
| 川田館 |
須賀川市 |
今泉上板橋 |
説明板 |
館 |
- |
| 今泉城 |
須賀川市 |
今泉町内 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m、標340m) |
△ |
| 今泉陣屋 |
須賀川市 |
今泉町内 |
なし |
陣屋 |
× |
| 町内土塁 |
須賀川市 |
今泉町内 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 松山城 |
須賀川市 |
木之崎岩崎山 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比60m、標342m) |
△ |
| 滑川館 |
須賀川市 |
滑川東町 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城(比15m、標268m) |
〇 |
| 要害館 |
須賀川市 |
古屋敷 |
なし |
丘城(比15m、標268m) |
× |
| 八幡崎城 |
須賀川市 |
八幡山 |
土塁、説明板 |
平城 |
△ |
| 守屋館 |
須賀川市 |
守屋白山 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m、標405m) |
△ |
| 千本館 |
須賀川市 |
牡丹園仁井池上 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 和田城 |
須賀川市 |
和田大仏 |
曲輪、土塁 |
丘城(比40m、標280m) |
△ |
| 伏見館 |
須賀川市 |
前田川家内神 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比20m、標270m) |
△ |
| 馬場前館 |
須賀川市 |
市野関馬場前 |
土塁、横堀 |
平城 |
〇 |
| 石見館 |
須賀川市 |
雨田信戸 |
曲輪、土塁、虎口 |
丘城(比30m、標316m) |
△ |
| 一夜館 |
須賀川市 |
仁井田一夜舘 |
曲輪、土塁? |
丘城 |
△ |
| 高玉城 |
郡山市 |
熱海町高玉北梨子平 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城 |
〇 |
| 安子ヶ島城 |
郡山市 |
熱海町安子島舘前 |
碑、説明板 |
平城 |
- |
| 山王山陣場 |
郡山市 |
富久山町久保田山王舘4−1 |
なし |
陣場 |
× |
| 福原館 |
郡山市 |
日和田町八丁目戸ノ内 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 高倉城 |
郡山市 |
日和田町高倉字高倉 |
曲輪、土塁 |
山城(320m/100m) |
△ |
| 日和田館 |
郡山市 |
日和田町舘 |
|
平山城 |
薮 |
| 日和田古館 |
郡山市 |
日和田町古舘 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 篠川城 |
郡山市 |
安積町笹川 |
土塁、横堀、碑 |
平山城 |
△ |
| 水神館 |
郡山市 |
富田町上赤沼 |
曲輪、土塁、説明板 |
丘城 |
△ |
| 郡山城 |
郡山市 |
桜木1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 成山城 |
郡山市 |
成山町 |
曲輪、横堀、説明板 |
丘城 |
△ |
| 鞍馬城 |
郡山市 |
湖南町赤津北町 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比30m) |
△ |
| 小倉城 |
郡山市 |
湖南町中野諏訪前 |
なし |
丘城(比15m、標543m) |
× |
| 横沢館 |
郡山市 |
湖南町舘荒町 |
碑 |
平城 |
- |
| 曲師館 |
郡山市 |
逢瀬町河内 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、馬出 |
山城(比50m、標360m) |
〇 |
| 多田野本郷館 |
郡山市 |
逢瀬町多田野本郷 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 大久保館 |
郡山市 |
逢瀬町多田野草倉沢 |
曲輪、土塁、横堀、外枡形虎口 |
山城(標533m) |
★ |
| 別所館 |
郡山市 |
逢瀬町多田野別所 |
曲輪、堀切 |
丘城(比30m、標372m) |
△ |
| 前田沢館 |
郡山市 |
喜久田町前田沢1丁目26 |
曲輪、土塁、横堀 |
平山城 |
〇 |
| 小原田館 |
郡山市 |
小原田4丁目3−15 |
なし |
平城 |
× |
| 片岸館 |
郡山市 |
三穂田町山口芦ノ口 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比20m、標314m) |
〇 |
| 作田館(仮称) |
郡山市 |
三穂田町山口清水 |
城でない |
標333m |
× |
| 守山城 |
郡山市 |
田村町守山字三の丸 |
土塁、横堀、石垣、説明板 |
平城 |
〇 |
| 大平城 |
郡山市 |
大平町大平 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
山城 |
〇 |
| 阿久津館 |
郡山市 |
阿久津町舘側 |
曲輪 |
館 |
△ |
| 木村館 |
郡山市 |
西田町木村南 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城 |
△ |
| 上篠坂館(仮称) |
郡山市 |
中田町木目沢蟹沢 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比40m、標533m) |
△ |
| 蟹沢館(仮称) |
郡山市 |
中田町木目沢蟹沢 |
曲輪、堀切 |
丘城(比20m、標466m) |
△ |
| 鬼生田館 |
郡山市 |
西田町鬼生田町 |
曲輪、土塁 |
丘城(比10m、標248m) |
△ |
| 古館 |
白河市 |
大信町屋古舘 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 新城館 |
白河市 |
大信中新城西畑 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 八幡山館 |
白河市 |
大信増見増見 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m、標353m) |
△ |
| 関川寺館 |
白河市 |
愛宕町 |
土塁、横堀、説明板 |
館 |
△ |
| 三森館 |
白河市 |
表郷三森 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、馬出 |
山城 |
〇 |
| 天王館 |
白河市 |
表郷河東田屋敷 |
説明板 |
丘城(比30m、標340m) |
- |
| 小屋山館 |
白河市 |
旗宿字西山 |
曲輪、土塁、横堀、土橋 |
山城(比60m) |
〇 |
| 白河関 |
白河市 |
旗宿字関ノ森 |
曲輪、土塁、横堀、碑、説明板 |
丘城(比15m、標400m) |
◎ |
| 白川城 |
白河市 |
藤沢山 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比100m、標403m) |
〇 |
| 小峰城 |
白河市 |
郭内 |
復元三重櫓、曲輪、土塁、空堀、石垣、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 新地山城 |
白河市 |
借宿 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(比70m、標393m) |
◎ |
| 石阿弥陀防塁 |
白河市 |
白坂石阿弥陀 |
土塁、横堀 |
防塁 |
〇 |
| 藤山館 |
白河市 |
東釜子長峯 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、説明板 |
丘城(比20m) |
〇 |
| 高野館 |
白河市 |
東栃本下本郷 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城(比10m) |
〇 |
| 東蕪内館(仮称) |
白河市 |
東蕪内大久保 |
曲輪、堀切、横堀 |
丘城(比40m、標347m) |
△ |
| 東蕪内南館(仮称) |
白河市 |
東蕪内大久保 |
曲輪、堀切 |
丘城(比20m、標327m) |
△ |
| 伊賀館 |
泉崎村 |
関和久関和神社1 |
曲輪、土塁、横堀 |
平山城 |
△ |
| 木ノ内山館 |
泉崎村 |
関和久古寺 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比70m、標380m) |
○ |
| 関和久官衙遺跡 |
泉崎村 |
関和久中宿 |
説明板 |
官衙遺跡 |
- |
| 朝日長者館 |
泉崎村 |
太田川原山 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城(比30m、標344m) |
○ |
| 泉崎上陣場(仮称) |
泉崎村 |
泉崎上陣場 |
横堀 |
丘城(比25m、標322m) |
△ |
| 観音山城 |
矢吹町 |
根宿 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
◎ |
| タカナシ館 |
矢吹町 |
本城舘 |
曲輪、土塁、説明板 |
丘城 |
△ |
| 国神城 |
矢吹町 |
国神 |
櫓台、説明板 |
平城 |
△ |
| 袖ヶ館城 |
矢吹町 |
舘沢 |
曲輪、横堀、説明板 |
丘城(比20m、標300m) |
△ |
| 袖ヶ館古城 |
矢吹町 |
舘沢 |
曲輪、堀切 |
丘城(比20m、標290m) |
△ |
| 滑津館 |
中島村 |
滑津字代畑 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
△ |
| 後山館 |
中島村 |
二子塚後山 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀 |
丘城(比20m、標316m) |
○ |
| 赤坂館 |
鮫川村 |
赤坂中野舘山 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、説明板 |
山城 |
〇 |
| 舟木屋敷 |
鮫川村 |
赤坂中野 |
なし |
屋敷 |
× |
| 赤坂氏屋敷 |
鮫川村 |
赤坂中野 |
なし |
屋敷 |
× |
| 中野西館 |
鮫川村 |
赤坂中野宿ノ入 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比35m、標465m) |
△ |
| 菅生館 |
鮫川村 |
富田彦次郎 |
曲輪、説明板 |
丘城(比20m、標470m) |
△ |
| 広畑館 |
鮫川村 |
赤坂東野広畑 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比60m、標490m) |
△ |
| 棚倉城 |
棚倉町 |
棚倉字城跡 |
曲輪、土塁、空堀、水堀、移築門、碑、説明板 |
台城 |
◎ |
| 赤館 |
棚倉町 |
棚倉 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
山城(比70m、標340m) |
〇 |
| 中丸館 |
棚倉町 |
板橋日照田 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、土橋、説明板 |
平城 |
★ |
| 寺山館 |
棚倉町 |
寺山 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、説明板 |
山城(比130m、標364m) |
 |
| 八槻館 |
棚倉町 |
八槻字大宮 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 千国館 |
棚倉町 |
山際字仙石 |
なし |
山城 |
× |
| 三上館 |
棚倉町 |
岡田字入沢 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 金井館 |
棚倉町 |
寺山字長畑 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 羽黒山城 |
塙町 |
塙城山 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比160m、標364m) |
△ |
| 狐屋館 |
塙町 |
川上字花園 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城 |
〇 |
| 銚子館 |
塙町 |
板庭字大苗田 |
曲輪、土塁 |
居館 |
△ |
| 中野平館 |
塙町 |
常世中野字平館 |
曲輪、土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 米山城 |
塙町 |
台宿字中稲沢 |
なし |
山城 |
× |
| 太鼓館 |
塙町 |
西河内字太鼓館 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 塙代官所 |
塙町 |
塙本町 |
碑、説明板 |
代官所 |
- |
| 東館 |
矢祭町 |
東館 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m、標206m) |
〇 |
| 臥龍城 |
玉川村 |
竜崎糀屋 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
△ |
| 大寺城 |
玉川村 |
南須釜南宿 |
曲輪、堀切、説明板 |
丘城(比40m、標408m) |
△ |
| 蓬田館 |
平田村 |
上蓬田舘ノ前 |
曲輪、土塁、碑 |
丘城 |
△ |
| 蓬田陣屋 |
平田村 |
上蓬田揚土 |
碑 |
陣屋 |
- |
| 鎌田八幡館 |
古殿町 |
鎌田長光地 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀 |
山城(比55m、標370m) |
〇 |
| 鎌田城 |
古殿町 |
鎌田田中田 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比80m、標391m) |
〇 |
| 奥清館 |
古殿町 |
鎌田 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比190m、標500m) |
△ |
| 小見川藩仙石陣屋 |
古殿町 |
仙石木戸脇 |
説明板 |
陣屋 |
- |
| 田口城 |
古殿町 |
田口青柳 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比40m、標352m) |
△ |
| 三芦城 |
石川町 |
下泉 |
曲輪、土塁 |
山城 |
〇 |
| 一夜館 |
石川町 |
赤羽陳場 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城(比18m、標297m) |
◎ |
| 藤田城 |
石川町 |
中野矢ノ内 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
丘城(比30m、標324m) |
〇 |
| 浅川城 |
浅川町 |
浅川山根 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比120m、標408m) |
〇 |
| 白石館 |
浅川町 |
里白石出シ |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
丘城 |
△ |
| 中里館 |
浅川町 |
中里古屋敷 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
山城(比70m、標380m) |
〇 |
| 常葉城 |
田村市 |
常葉町常葉舘 |
曲輪、土塁、堀切、模擬天守、移築門、碑、説明板 |
山城(比80m、標536m) |
△ |
| 鹿山城 |
田村市 |
常葉町鹿山山影 |
曲輪、横堀 |
山城(比100m、標550m) |
△ |
| 鹿山東城(仮称) |
田村市 |
常葉町鹿山山影 |
曲輪、堀切 |
山城(比110m、標561m) |
△ |
| 川原坊館(仮称) |
田村市 |
常葉町西向 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比40m、標463m) |
△ |
| 重原館 |
田村市 |
大越町早稲川畑田 |
曲輪、土塁、横堀、枡形虎口 |
丘城(比30m、標634m) |
〇 |
| 栗出城 |
田村市 |
大越町栗出泉田 |
曲輪、堀切 |
丘城 |
△ |
| 大越城 |
田村市 |
大越町上大越蟹沢 |
曲輪、土塁、堀切、井戸、説明板 |
山城 |
〇 |
| 下大越城 |
田村市 |
大越町下大越田子 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
丘城(比30m、標468m) |
△ |
| 北館 |
田村市 |
大越町下大越田子 |
曲輪、説明板 |
丘城(比35m、標472m) |
△ |
| 船引城 |
田村市 |
船引町船引南町通 |
曲輪 |
山城 |
△ |
| 細田館(仮称) |
田村市 |
船引町芦沢深町 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比75m、標467m) |
〇 |
| 大越城(滝根町) |
田村市 |
滝根町広瀬広畑 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m、標485m) |
△ |
| 家用内城 |
田村市 |
滝根町広瀬仁井田前 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比60m、標506m) |
△ |
| 先崎館 |
田村市 |
滝滝根町広瀬蛇内 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
丘城(比40m、標482m) |
△ |
| 岩井沢城 |
田村市 |
都路町岩井沢五反田 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、碑 |
山城(比50m、標502m) |
〇 |
| 三春城 |
三春町 |
大町 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、碑、説明板 |
平山城(比80m) |
〇 |
| 田村月斎館 |
三春町 |
六升蒔 |
曲輪 |
館 |
△ |
| 西方館 |
三春町 |
西方中ノ内 |
曲輪、土塁 |
館 |
△ |
| 蛇沢館 |
三春町 |
三春町蛇沢 |
曲輪、土塁、堀切 |
館 |
△ |
| 道城館(仮称) |
三春町 |
春田道城 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比30m、標338m) |
△ |
| 向山館(仮称) |
三春町 |
狐田折ノ内 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比30m、標367m) |
△ |
| 小野城 |
小野町 |
小野新町美売 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城 |
〇 |
| 猫啼城(仮称) |
小野町 |
飯豊切掛 |
曲輪 |
山城(比100m、標551m) |
△ |
| 鴨ヶ館 |
小野町 |
飯豊舘ノ腰 |
曲輪、土塁 |
丘城(比22m、標461m) |
△ |
| 田原井城 |
小野町 |
夏井古宿 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、石積み、碑 |
山城(比70m、標537m) |
〇 |
| 東前城(仮称) |
小野町 |
上羽出庭東前 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比25m、標500m) |
△ |
| 槻木内館 |
小野町 |
小野新町大久保 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
丘城(比30m、標471m) |
〇 |
| 新地城 |
新地町 |
谷地小屋字館前 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
丘城(比36m、標48m) |
〇 |
| 駒ヶ嶺城 |
新地町 |
新地町駒ヶ嶺舘 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、説明板 |
山城(比50m、標55m) |
★ |
| 中村城 |
相馬市 |
中村字北町 |
曲輪、土塁、空堀、水堀、堀切、城門、碑、説明板 |
平台城 |
◎ |
| 熊野堂城 |
相馬市 |
中野字黒木田 |
曲輪跡、碑 |
台城 |
△ |
| 黒木城 |
相馬市 |
黒木字西館 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比12m) |
△ |
| 田中城 |
南相馬市 |
鹿島区鹿島 |
土塁、城主碑 |
平城 |
△ |
| 真野古城 |
南相馬市 |
鹿島区江垂広町 |
土塁、空堀、説明板 |
丘城(比30m、標30m) |
△ |
| 別所館 |
南相馬市 |
原町区中太田舘腰 |
相馬郷発祥地碑 |
居館 |
- |
| 明神館 |
南相馬市 |
原町区大甕舘 |
碑 |
平山城(20m/20m) |
- |
| 泉官衙遺跡 |
南相馬市 |
原町区泉寺家前 |
説明板 |
官衙遺跡 |
- |
| 泉館 |
南相馬市 |
原町区泉舘前 |
曲輪、土塁、入口の標柱 |
丘城(比40m、標49m) |
△ |
| 岡田館 |
南相馬市 |
小高区岡田北ノ内 |
土塁、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 村上城 |
南相馬市 |
小高区村上 |
説明板 |
丘城(標24m) |
- |
| 北原御殿 |
浪江町 |
北幾世橋北原 |
土塁、空堀 |
居館 |
△ |
| 相馬藩御殿屋敷 |
大熊町 |
熊熊町 |
碑 |
屋敷 |
- |
| 小浜代遺跡 |
富岡町 |
小浜 |
説明板 |
官衙遺跡 |
- |
| 小浜館 |
富岡町 |
小浜 |
空堀 |
丘城(比20m、標20m) |
△ |
| 天神山館 |
楢葉町 |
北田天神原 |
曲輪、土塁、横堀、虎口、説明板 |
崖端城(標40m) |
◎ |
| 西館 |
川内村 |
下川内松川原 |
曲輪、横堀、堀切、枡形虎口 |
山城(比50m、標450m) |
〇 |
| 神山館 |
川内村 |
下川内砂田 |
曲輪、堀切、横堀、説明板 |
山城(比100m、標492m) |
〇 |
| 大館城 |
いわき市 |
好間町下好間 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
台山城(比31m) |
〇 |
| 平城 |
いわき市 |
平字旧城跡 |
石垣、空堀 |
台城 |
〇 |
| 白土城 |
いわき市 |
平南白土字館岸 |
曲輪、土塁 |
台城 |
△ |
| 滝尻城 |
いわき市 |
泉町6丁目 |
土塁、水堀、碑 |
平城 |
〇 |
| 泉城 |
いわき市 |
泉町4丁目13 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 泉陣屋 |
いわき市 |
泉町3丁目18 |
表門 |
陣屋 |
△ |
| 湯長谷藩陣屋 |
いわき市 |
常磐下湯長谷町 |
土塁、横堀、説明板 |
陣屋 |
〇 |
| 住吉館 |
いわき市 |
小名浜住吉搦町 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
平山城(比20m) |
△ |
| 上遠野城 |
いわき市 |
遠野町上遠野堀切 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、石塁、井戸、碑、説明板 |
山城(比110m、標220m) |
★ |
| 三坂城 |
いわき市 |
三和町上三坂本町 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比130m、標663m) |
〇 |
| 三坂向館 |
いわき市 |
三和町上三坂古事又 |
曲輪、土塁、横堀、堀切 |
山城(比60m、標582m) |
〇 |
| 天皇館 |
いわき市 |
三和町中三坂向 |
曲輪、土塁、横堀、堀切 |
丘城(比35m、標536m) |
〇 |
| 高日根城 |
いわき市 |
三和町中三坂北ノ内 |
曲輪、土塁、横堀、堀切 |
丘城(比45m、標544m) |
〇 |
| 小塚館 |
いわき市 |
三和町下三坂中ノ町 |
土塁、横堀、堀切 |
山城(比55m、標534m) |
△ |
| 根小屋館(仮称) |
いわき市 |
三和町下三坂 |
曲輪、土塁、横堀、虎口 |
丘城(比25m、標500m) |
△ |
| 高野前城(仮称) |
いわき市 |
三和町下永井高野前 |
削平地(城でない) |
山城(比65m、標306m) |
× |
| 屹館 |
いわき市 |
三和町差塩館下 |
曲輪、横堀 |
山城(比70m、標550m) |
〇 |
| 匠番柵館 |
いわき市 |
三和町差塩館下 |
曲輪、土塁 |
丘城(比30m、標514m) |
△ |
| 勿来関 |
いわき市 |
勿来町関田長沢 |
碑、説明板、源義家騎馬像 |
関所 |
- |
| 伊勢山城 |
いわき市 |
勿来町四沢伊勢林 |
堀切、説明板 |
丘城(比30m、標35m) |
△ |
| 國魂館 |
いわき市 |
勿来町窪田馬場 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 窪田陣屋 |
いわき市 |
勿来町窪田伊賀屋敷 |
なし |
陣屋 |
× |