中城城 |
別名 | |
所在地 | 北中城村大城503 |
遺構等 | 曲輪、石垣、碑、説明板 |
現状 | 中城城跡公園(世界遺産) |
築城年 | 13ー15世紀 |
築城者 | |
歴代城主 | ?、護佐丸 |
形式 | 山城 |
訪城日 | 2006/2/24 |
なかぐすくじょう |
国道329号「中城公園入口」信号を北へと県道146号に入ります。2km程進んだ「中城入口」バス停付近で道路に案内が出ているので、そこを左折します。すぐに中城城跡公園内となり、ここが城跡です。公園に無料駐車場が完備されています。沖縄で世界遺産に登録されている9つのうちの1つで、入城料300円。8時30分〜17時(入場締切は16時30分まで)見学可。 |
入口付近に縄張図付きの説明板や世界遺産の碑があり、北東側の裏門から入ります。裏門を入った右手は北郭で下の方に井戸があり、左手石段を上ると三の郭です。ここから見上げる二の郭、一の郭や城壁がステキです。次の門を入ると左手が二の郭で拝所があり、右手は細長く正門まで続く西の郭で、拝所や石段を下りた奥に井戸があります。二の郭の南西が正殿跡と一の郭で、ここにも拝所があり、観月台という高台もあります。観月台から二の郭・三の郭の城壁を見下ろすと壮大な気分になれます。とにかく城壁がカッコいい!一の郭の南西へ行くと拝所が3つあり、南の郭に出ます。そこから南が正門で、正門を出た所にまた世界遺産の碑や城址碑があり、そこから南は鍛冶屋跡です。この南には怪しげな建物跡が廃墟となっていました。この城は、とにかくカッコよくてダイナミックで楽しめる上、城壁の積み方が野面積み、布積み、相方積みと琉球における全ての石積み技法が見られ、時代の変遷もうかがえます。 |