| 今治城 | 
|  | 
| 別名 | 吹揚城 | 
| 所在地 | 愛媛県今治市通町 | 
| 遺構等 | 模擬天守、復元櫓・門、石垣、土塁、 水堀、碑、説明板 | 
| 現状 | 吹揚公園 | 
| 築城年 | 慶長9(1604) | 
| 築城者 | 藤堂高虎 | 
| 歴代城主 | 藤堂、松平、久松 | 
| 形式 | 平城(海城) | 
| 訪城日 | 2009/9 | 
| いまばりじょう | 
| JR予讃線「今治駅」から東へ約1km。国道196号(旧道)で、東予から今治市へ入った場合、蒼社川を「蒼社橋」で渡り、400m程行った信号を右折します。300m程行くと左手に水堀が見えてきますが、ここが城跡です。2004年に400周年イベントとして城の整備を始めました。城跡公園前の通り沿いに有料駐車場が完備されています。 詳しくはこちらをご覧下さい・・・今治市ホームページ(今治城) | 
| 周囲に水堀が巡っているのがステキです。ここの堀は、海水を取り入れていたとか。冑をかぶって記念撮影できたのが楽しかったです。 | 
|  | 
|  |