| 石の門砦 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 道路沿いに説明板があり、そこからいきなり門跡の石垣が見られます。下へおりると更に見応えあり。川原石ということで丸っこい石で積まれています。近くに「土の門」跡と思われる場所もありました。 |
| 別名 | |
| 所在地 | 魚津市升方字石の門 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、石垣、堀、虎口、碑、説明板 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | 戦国期 |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 山城 |
| 訪城日 | 2008/4/20 |
| いしのもんとりで |
| 早月川を「月形橋」で東へ渡り200m程東進して右折します。2km程南東へ進んだ右手が石の門で、周辺の余白に駐車可能です。 |
土の門跡?