| 壁田城 |
![]() |
| 車で上まで行けるラクラク山城です。駐車場のすぐ南に堀切があり、そこから郭と堀切が続きます。駐車場から主郭までは遊歩道が整備されているのですが、遊歩道を作るために思いっきり削りこんでいて、ここまで削らなくてもいいのに・・・と思っちゃいました。主郭には神社が鎮座しており、社殿右手上に説明板があります。この社殿の横にはナントもすごい上杉謙信の絵もありました。主郭から一段下がった郭にも説明板があり、更に南にも郭や堀切が続くのですが、途中から藪だらけになったため引き返しました。東側には竪堀も何本かあるのですが、藪で諦め。うーん、藪じゃない季節に来たらとても楽しめるお城だと思います。 |
| 別名 | |
| 所在地 | 中野市壁田 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、堀切、竪堀、説明板 |
| 現状 | 神社、山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 山城 |
| 訪城日 | 2008/6 |
![]() |
| へきたじょう |
| 国道292号「合同庁舎入口」信号から300m程北上した2本目の路地を左折し、120m程西進した突き当りを右折します。200m程北上して左折し、200m程進んで鋭角に左折します。150m程南下して道が二手に分かれる所を左手へ進み、800m程南下すると道路終点で駐車場となり、既に城域です。 |