| 亘理城 |
![]() |
| 別名 | 臥牛城、亘理要害 | ||
| 所在地 | 宮城県亘理町旧館 | ||
| 遺構等 | 曲輪、土塁、空堀、説明板 | ||
| 現状 | 旧舘公園、亘理神社 | ||
| 築城年 | 天正年間(1573-92) | ||
| 築城者 | 亘理元宗 | ||
| 歴代城主 | 亘理、伊達 | ||
| 形式 | 平山城 | ||
| 訪城日 | 2006/4 | 感想 | ○ |
![]() |
| 城跡は少し高台となっており、主郭は亘理神社になっています。神社にお城の説明板や伊達成実に関する説明板もあり、土塁が良く残っています。また神社の南側(旧舘公園)には内堀も残っています。 |
| 亘理城図(現地案内板より) |
![]() |
| JR常磐線「亘理駅」から南西へ約1.2km。亘理町役場から400m程南下して県道を横切ったすぐ右手に旧舘公園があり、ここが城跡です。駐車場がなかったので、約250m西にある中央公民館の駐車場を利用するといいでしょう。 |
| わたりじょう |