登城口の地図
城跡の地図
神明山砦
8分程登ると堂木山砦西端の堀切に出て、堂木山砦は右、神明山砦は左の表示があるので、左へ行きます。そこから7分程進むと堀が見えてきますが、更に尾根を5分程登ると土塁が見え、そこから先に郭が連続であり、土塁を楽しめます。また、北側には空堀が続いています。主郭は更に一段高い土塁が巡っており、西へ進むと堀切があり竪堀が落ちています。更に西に堀切が2本連続であります。全体的に遺構がよく残っており、かなり防御がしっかりした縄張りで、とても楽しめます。
【感想・メモ】

堂木山砦西端の堀切

登城口

主郭西方の堀切

別名 大形山
所在地 余呉町八戸
遺構等 曲輪、土塁、堀切、竪堀、横堀
現状 山林
築城年 天正11(1583)
築城者 木村小隼人
歴代城主 木村小隼人
形式 山城(陣城)(比80m)
登城口から主郭まで約23分
訪城日 2007/11/10
【道案内】

しんめいやまとりで
TOPページへ
余呉町役場から国道365号を南下したすぐの「役場前」信号を右折し、国道から下りてすぐを右折して500m程西進します。すると山裾に火葬場の建物が見えるのでそれを目指します。火葬場に突き当たったら左折した先(火葬場の西)に「堂木山・神明山砦跡登り口」の表示があり、ここが登城口です。登城口手前に駐車可能です。
天正11年(1583)、賤ヶ岳合戦にて、木村小隼人らが布陣した砦。
【歴史】