観音寺城詳細

石寺楽市にて入手した資料より

2.蒲生邸 3.倉田邸 5.高宮邸 6.三雲邸 7.小梅邸 8.伊藤邸 9.松吉邸 10.佐野邸
11.長束邸 12.孫次郎邸 14.木村邸 16.永原邸 17.馬場邸 19.赤田邸 23.種村邸
石寺楽市から歩いて回ったコース順に案内します。
城下町 城下町の「宮の筋」です。細い路地の両側に民家が建ち並んでいます。よく見ると古そうな石垣が点在していますが、遺構なのかなぁ?
石寺古墳群 城下町の「宮の筋」を真っ直ぐ北へ進むと、左手に石寺古墳群があります。北側には景清道もります。
日吉神社 石寺古墳群の北側にある日吉神社。神社の向かい側に参拝者用の駐車場があったので、ここまで車で上がれます。
御屋形
追手道 御屋形跡(天満宮)の社殿右手背後から追手道があります。ただし、獣道です。途中、林道に出ますが、林道に出たら少しだけ左手へと坂を下ってから、右手の山へと強引に入り込むと、大石垣の下に出ました。途中、石垣や削平地が見られます。
ページトップヘ
大石垣 池田丸の南下にある立派な石垣。見応えたっぷりです。
女良岩 大石垣の曲輪内にある岩。藪で分かりにくいですが・・・
池田丸
落合丸 池田丸の北側、平井丸の南側にある曲輪。整備されていて、石垣や虎口が見られます。
平井丸
本丸
太夫殿井戸 本丸の北側にある井戸。
三の丸 本丸の東側にあります。平井丸や落合丸と本丸へ抜けるために南北に通路として利用されている場所以外は、すごい竹薮です。三の丸の東側にある「お花井戸」へも、竹薮がひどくて行けませんでした。
ページトップヘ
和田邸付近 本丸と東方にある観音正寺の中間付近から、石段で北へ上がれる通路があります(三角点への案内方向へ向かう)。この通路の両側に段郭になって邸がいくつかあります。しかし、下から4段目までは藪でした。写真は通路(石段)です。
楢崎邸 上記の和田邸付近から石段を上がって行くと、石垣が目の前に見えてきます。ここが楢崎邸です。
沢田邸 楢崎邸の北側にある沢田邸。三角点の少し南です。この曲輪は整備されていて見やすいです。石垣や土塁が見られます。
三国の間跡 沢田邸の北側通路を東へ行くと、右手に石垣が見えてきます。この中が三国の間(三国丸)です。
三国巌の北東 三国の間の北東側に、細長い土塁のようなものが見えます。
硯石 三国の間の東側にある大きな石です。
ページトップヘ
伊庭・馬場邸付近 硯石から東へ進むと、右手に堀切が見えてきます。伊庭邸と馬場邸の間の堀切です。
佐々木城址碑 上記の堀切から東へ進むと大きな城址碑が右手に見えてきます。東側から回り込むと城址碑を正面から見られます。「佐々木城址」と彫られています。他にも、観音正寺の事務所の北(馬渕邸から下った所)に城址碑があるようです。
奥の院 城址碑から下っていくと、右手に奥の院があります。石段や大きな岩を見ると、なぜか厳かな気持ちになります。
淡路丸
目賀田邸 淡路丸から東へ少し進んだ右手下にあります。観音正寺まで車で上がった場合、駐車場からお寺へと西へ歩くと、通路の左右に番号がふられたありがたいお言葉がありますが、左手に「三十一 一歩一歩の尊さ」を過ぎて3m程西進すると、左手前方向に降りていく道があります。ここを下ると目賀田邸です。邸の北東に井戸があります。また、土塁や石垣も見られます。
権現見付 観音正寺の東側にある見付です。
ページトップヘ
山崎邸の西曲輪虎口 観音正寺から赤坂道で下っていくと、左手に曲輪があります。藪を掻き分けたら、山崎邸の北西にある曲輪の虎口には石垣がありました。
赤坂見付 上述の曲輪から少し下ると、赤坂見付があります。
赤坂石段 赤坂道は石段が続きます。
梅原邸 赤坂見付から更に下っていくと、左手に見える曲輪です。
久保邸 赤坂道を観音正寺から下ると、道が突き当たります。その右手にある曲輪です。
宇野邸 久保邸から南へ下ったすぐ左側の曲輪です。
ページトップヘ

観音寺城のページへ

HOME