| 富津陣屋 |
![]() |
| 国道16号「富津」信号から200m程西進した次の路地を左折し、250m程南下し右折します。50m程西進すると左側に小公園がありますがここを左折します。50m程南下した右手付近一帯が陣屋跡です。小公園の西側にある公民館に駐車させてもらいました(付近は道が狭いので注意してください)。 |
| ちょっとしたスペースに石碑と説明板があります。 |
| 別名 | 松ヶ岡陣屋 | ||
| 所在地 | 千葉県富津市富津 | ||
| 遺構等 | 碑、説明板 | ||
| 現状 | 宅地 | ||
| 築城年 | 文化9(1812) | ||
| 築城者 | 松平定信 | ||
| 歴代城主 | 松平 | ||
| 形式 | 陣屋 | ||
| 訪城日 | 2018/9/16 | 感想 | − |
| ふっつじんや |
| 文化9年(1812)、松平定信によって築かれた。定信は、富津以外にも海防のための砲台や陣屋を築いた。 |