| 富津台場 |
![]() |
| 別名 | |||
| 所在地 | 千葉県富津市富津字下洲原 | ||
| 遺構等 | 濠、石垣、説明板 | ||
| 現状 | 富津公園 | ||
| 築城年 | 文政3(1820) | ||
| 築城者 | |||
| 歴代城主 | |||
| 形式 | 台場 | ||
| 訪城日 | 2009/3 | 感想 | △ |
| ふっつだいば |
| 富津公園に入って200m程西進した左手奥に変形五角形の水堀があり、真ん中に展望台があります。ここが砲台跡です。 |
| 今残っている濠や石垣などは、明治になってからのものらしいです。おかげで?砲台跡の雰囲気が良く残っています。濠を眺めた後、石段を上がって展望台へ行くと、周囲がよく見渡せて気持ちいいです。 |
| 文政3年(1820)、海防のため百首台場などと共に設置された砲台跡。 |
| 濠 |