| 田中江城 |
| 田中江城は南東隅に日枝神社が鎮座する付近にあったと伝えられますが、宅地化が進み遺構はありません。この田中江城から北西約200mには田中江港があったようですが、ここも埋め立てられ面影がありません。この北西には出城があったと伝えられ、田中江港跡から北西約180mの八幡神社がある区画には道路沿いに北〜東〜南にかけて水路がありますが、これが堀跡の名残と思われます。 |
| 別名 | |||
| 所在地 | 滋賀県近江八幡市田中江町 | ||
| 遺構等 | |||
| 現状 | 宅地 | ||
| 築城年 | |||
| 築城者 | |||
| 歴代城主 | |||
| 形式 | 平城 | ||
| 訪城日 | 2006/12/16 | 感想 | × |
| たなかえじょう |
| 国道477号「十王町」信号を北東へと県道2号へ入り、1km程進んで右折します。150m程南下した左手付近が城跡です。 |
| 詳細不明 参考資料 『都道府県別日本の中世城館調査報告書集成』滋賀県教育委員会編 東洋書林出版 |