| 桜内城 |
![]() |
法光寺南東の山林にある堀
![]() |
| 国道307号「第2工業団地口」信号から250m程南下した川の手前を右折します。200m程西進して右折すると正面に「法光寺」があります。このお寺の南東側から安徳寺北側付近にかけて一帯が城跡です。お寺に参拝者用駐車場があります。 |
安徳寺背後の
山林にある土塁
| 別名 | |
| 所在地 | 日野町北脇 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、空堀 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 丘城 |
| 訪城日 | 2008/7/19 |
| さくらうちじょう |
| 法光寺南東側の林へ入ると、南へ向かってなだらかな斜面になった曲輪があり、何となく土塁?とか空堀があります。安徳寺の裏手も林になっており、しっかりした土塁が残っています。これら2ヵ所を見たのですが、城跡の全体像がよく分かりませんでした。 |
| 詳細不明 |