| 梅垣城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 甲賀市甲賀町滝 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、空堀、説明板 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 多喜氏 |
| 歴代城主 | 多喜 |
| 形式 | 平山城 |
| 訪城日 | 2005/10/1 |
![]() |
![]() |
| めいがきじょう |
| JR「甲賀駅」から南へ約900m。JR「甲賀駅」南東の県道4号「大原市場」信号を南へと県道775号に入ります。JRを過ぎて200m程進み左折します。200m程南下して小川を渡り、更に300m程南下して道が二手に分かれた所を右折します。ここに「梅垣城」の案内があります。ここから200m程進んだ正面の山が城跡です。 |
| 民家の間を登って行くと城跡だけど、草だらけ。堀跡といった雰囲気の所も肉眼では分かりますが、写真ではさっぱりで残念でした。 |
| 多喜彦太郎家継が祖となる多喜氏の城といわれている。長享元年(1487)、多喜勘八俊兼は鈎の陣で戦功があった。 |
| 縄張図(現地説明板より) |