| 北菩提寺城 |
![]() |
![]() |
| 県道218号「押立神社北」信号から400m程西進して左折し、県道13号に入ります。250m程南下して左折し、100m程西進すると右手に竹林が見えます。ここから竹林東側道路を100m程北上すると蛭子神社がありますが、この竹林から蛭子神社付近一帯が城跡です。周辺は道が狭いので気をつけてください。 |
| 別名 | |
| 所在地 | 東近江市(湖東町)北菩提寺町 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、空堀 |
| 現状 | 林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2008/7/19 |
| きたぼだいじじょう |
| 外から土塁と空堀が確認できます。竹藪は一見フェンスに囲まれていますが、竹薮の南側を西へ歩くと、フェンスの切れ目から中へ入る事ができます。ここは以前、家と家の間の通路だったとのことで、何とか歩けますが、外から見えた土塁が内側から見れた程度でした。 |
| 詳細不明 |