| 門根城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 米原市(米原町)三吉 |
| 遺構等 | 土塁 |
| 現状 | 八幡神社 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 堀氏 |
| 歴代城主 | 堀 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2006/3/21 |
| かどねじょう |
| 北陸自動車道「米原インター」を下り、国道21号を関ヶ原方面へ東進します。500m程東進した「樋口」信号を右折して500m程進んだ路地を左折します。この右手が八幡神社の裏手(敬永寺の南)ですが、神社正面へは200m程南下すると右手に小公園があるので、ここを右折し、1本目の路地を右折した右手となります。 |
| 神社の裏手からだと土塁がしっかり見えます。かなりの高さです。神社正面からだと、ただの神社って感じであまり城跡の雰囲気が感じられません。ただ、神社から見て、左手前方に竹林があるのですが、この奥が空堀に見えました。位置関係からしたら、ここに空堀があっても不思議じゃないと思うんだけどな。 |
| 浅井家臣堀氏の屋敷跡。 |