| 補陀楽寺城 |
![]() |
| 別名 | |||
| 所在地 | 滋賀県甲賀市甲賀町大原市場 | ||
| 遺構等 | 土塁、堀 | ||
| 現状 | 補陀楽寺、大原地区公民館 | ||
| 築城年 | 室町期 | ||
| 築城者 | |||
| 歴代城主 | |||
| 形式 | 平城 | ||
| 訪城日 | 2006/7/8 | 感想 | △ |
| ほだらくじじょう |
| JR草津線「甲賀駅」から北西へ約400m。甲賀駅から県道4号で150m程北西へ進んで信号を越え、更に100m程進んだ1本目の路地を左折します。40m先の1本目路地を右折して100m程行くと、左手に「補陀楽寺」があり、このお寺から「大原地区公民館」にかけてが城跡です。補陀楽寺に参拝者用無料駐車場があります。 |
| 補陀楽寺の境内に土塁が残っています。このお城は、JR草津線で分断され、南側は完全に消滅してしまったようです。 |
| 詳細不明 |